最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
上を見ると薪が・・・・
ありました
09/12/1
ken*2さんこんばんは。
乾燥してるほうがいいですよ。(^^;
ちじさんこんばんは。
そうですよね。
煙がひどく大変でした。
流木は乾燥していて
焚き火には最適ですね。
09/12/2
おはようございます。
「流木」は最高!
ですが、なかなか大量にはないですね。(^^;
ちじさんこんばんは。
カヌーツーリングをしていると
中〜下流域には結構流木をみかけます。
そんな場所はゴミも多くあります。
国土交通省の河川管理事務所や
ダム管理事務所では年に数回
流木の無料配布会を開催しています。