最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
雄物川C級グルメはこの川の流域・地域でとれる食材を用いること原則に、食材そのものはメインにはならないもや、珍しいもの、獣肉やどじょうなどの川魚など一般には食さない「いわゆるゲテモノ」と称されるものや伝統的な料理やおかずなどの脇役に、新しい創作料理を絡め、一つのお盆の中に品数としてそろえた、まったく新しい分類の料理の呼び名です。
09/11/18
ken*2さんおはようございます。
これは手の込んだ料理ばかりですが、
町おこしイベントみたいなものですか?
ちじさんこんばんは。
今回は雄物川流域の豊富な資源活用やカヌーツーリング等の
普及を目的とした地域活性化のイベントでした。
季節にもよりますが約50種類のメニューがあるそうです。
あらためて川や自然の恵を体験できるイベントでした。
ken*2さんこんばんは。
50種類とはスゴイですね。
地元の人が皆さん腕をふるって作ってるんですね。(^^)
09/11/19
ちじさんおはようございます。
雄物川も上流から下流までは約133kmもあるので
その地域ごとにいろんな料理があるそうです。