ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

本日は
スタンダードに
味噌汁を!

コメント ▽全2件

14/9/10

s-tomo

カッチャ入れの丼、デカ!!

ken*2

>s-tomoさん

大は小を・・・・

とりたての
ワタリガニを
いただきました。

生きてます!

コメント ▽全2件

14/9/9

s-tomo

贅沢だすな‾!!

14/9/10

ken*2

>s-tomoさん

久しぶりの
ワタリガニ
いっすべ!

もうすぐ
夏も終わりですが
ベランダの
夏エビネが
咲きだしました!

汚れが
水だけで・・・

メラミンスポンジ
すごいですね!

コメント ▽全2件

14/9/9

びぃちゃん

今では100均でも買えるこいつは出きる奴です!(笑)

ken*2

>びぃちゃん

ほんと
よく落ちますね
びっくり!

本日は
インドアで
ランタン遊び!

本日のお昼は
角館の
花うさぎで。

あいかわらず
斬新なスタイルです!

コメント ▽全2件

14/9/7

s-tomo

生ハム?

ken*2

>s-tomoさん

ほんと
生ハムぽいです!

今年の
大会提供花火も
良かったですね!

コメント ▽全2件

14/9/5

ねお

豪華絢爛!(おぉ〜)

14/9/6

ken*2

>ねおさん

皆さん
これを目当てに
来てるみたいです!

ラストの
10号玉
30連発もいいですよ!

花火大会の
会場に到着。

いつもどおり
すごい人ですね!

雨のせいで
通路はドロドロ・・・・

コメント ▽全2件

14/9/4

s-tomo

本当!! 凄い人ですね‾
花輪の兄貴も身に行ったので..
写真を拡大して見てしまいました(笑)

14/9/6

ken*2

>s-tomoさん

今年は
約72万人ほど
集まったみたいです!

本日の
花火イベントに合わせ
人間用の燃料
セット完了です!

午前中の
カヌーツーリングは
増水のため中止に・・・・

本日は
もくもくと
燃料消費でしょうか!

コメント ▽全4件

14/9/3

ken*2

>s-tomoさん

この光景は
のみすけさんには
たまらねっすな!

今日も
のむど・・・

びぃちゃん

屋台?!(爆)

14/9/4

ken*2

>びぃちゃん

今回も
参加人数が
多いので
こんなスタイルに!

テント&宴会場も
なんとか雷雨にも
耐えたみたいなので

朝から
プシュ・・と!

昨夜は
ほんとすごい
雷雨でしたね。

雨もやみ
野営地に
朝がきました。

芝の状態も
水はけも良く
快適でした

河川敷だったら・・・・

いい隠れ家です!

コメント ▽全2件

14/9/3

donald

吹上で・・・震えていました(ガハハハ)。

ken*2

>donaさん

吹上も
すごかったですか!

ここ
ハードな天気状況でも
快適ですね。
木々も適当にあるので
日影もできます!


天気が悪くても
前夜祭なので
こうなるわけで!

何回目の
乾杯・・・・?

なんか
空がピカピカと・・・

花火大会は
あした・・・

このあと
想像を絶する
雷雨が・・・・・

設置完了後は
とうぜん
こうなるわけで・・・

乾杯!!

前夜祭の
参加メンバーで
ささっと
テント&宴会場の
設営完了!

あとは・・・・

コメント ▽全4件

14/9/2

s-tomo

飲んで、「花火」ですね(^^)

14/9/3

ken*2

>びぃちゃん

ピンポ〜ン
乾杯です!

ken*2

>s-tomoさん

乾杯は
良かったんですが・・・
なんと
天気が・・・・・
急変!

すんごい雷雨を
体験できました。

大会前日なのでよかった!

明日は
大曲の花火大会。

連日の大雨で
野営予定の
雄物川の河川敷駐車場は
クローズに・・・

代替えに
大仙市の旧神岡町にある
放牧場に隣接した
笹倉公園で野営できることに!

芝生もきれいで
水場やトイレも完備されてます。

コメント ▽全2件

14/9/2

donald

ほーほー。
代替え地があったんですね!?

ken*2

>donaさん

約4500台ほど
キャンセルに
なったみたいですが
市内近傍のキャンプ場が
開放されたみたいです。

ここは
会場から比較的
離れているので
貸切でした!

来年から
基地化も検討中です。

明日は
大曲の花火大会開催!

本日から
野営に出撃
お昼は
仙北市西木町の
かしわ家で。

注文は
定番の
バンジー麺中を!

辛みをたっぷり
投入すると・・・

くせになる美味しさで
こでらえねっす!

コメント ▽全2件

14/9/1

s-tomo

辛いのを入れなくても、美味しいの??

14/9/2

ken*2

>s-tomoさん

厳選素材を使った
しっかりとした
スープですので
辛みをいれなくても
ほんとに美味しいです!



各町内の
屋台10台が
花輪駅前に集合しました。

豪華です!

コメント ▽全3件

14/9/1

ねお

壮観ですね〜!(^-^)

s-tomo

これから、町内ねり歩きですね(^^)

ken*2

>ねおさん

1台でも
豪華な屋台が
10台も!

迫力満点です!

本日から
鹿角市で
花輪ばやしが開催。

今年3月に
国指定重要無形民俗文化財の
指定を受けました!

ここの屋台
ほんと豪華です。

コメント ▽全2件

14/8/31

s-tomo

旭町の屋台だすな(^^)

ken*2

>s-tomoさん

んだすな!

今年は
各町内
すったげ
気合が入ってました!

今日は
ミートソースを!

ベランダで
栽培している
バジルをトッピング!

コメント ▽全6件

14/8/31

ken*2

>s-tomoさん

今年は
バジル
調子いいです!

ken*2

>ねおさん

ヌードルメーカー
おもしろいです!

ken*2

>びいちゃん

今年は
ベランダの
バジルが
豊作です!

今日の麺活は
パスタ!

今日の麺活は
そば!

2人前

枝豆   250g
水    1リットル
塩    40g
ゆで時間 3分30秒〜5分

 

北の野湯周辺にも
もうすぐ秋が!

大館で
ラーメンの後は

いつもの
北の野湯に!

今日も
貸切で
こっでらえねす!

最近お気に入りの
大館 煮干し中華あさり

本日は
夏限定の塩中華の大盛りを

これは
美味いですね!!

コメント ▽全2件

14/8/28

s-tomo

ずるい!!

ken*2

>s-tomoさん

ほんと
うめがったす!

本日は
お気に入りの
大館 煮干し中華あさりに

相変わらず
混んでますね!

今日のお昼は
にかほ市象潟にある
ブルーパークで。

注文は
定番の
鳥海ラーメン!

野菜たっぷりで
うまい!

コメント ▽全2件

14/8/28

s-tomo

ホッとする感じのラーメンですね(^^)

ken*2

>s-tomoさん

実家から
一番近い食堂で

昔から変わらない
安定した美味しさです!

まだ8月ですが
さすが
北東北の山奥にある
クマさんの隠れ家!
日が暮れると
涼しい・・・・
寒いくらい

焚火のぬくもりが
ありがたいですね!

コメント ▽全4件

14/8/22

ねお

8月の焚き火、良い思い出になりました(笑)

14/8/24

ken*2

>s-tomoさん

焚火いっすな!

昨日は
朝方まで・・・
楽しみました!

ken*2

>ねおさん

やっぱり
焚火いいっすな!

なんと
本日は
フィールドで
サプライズな
お誕生日会が開催!

永遠に
39歳みたいですが・・

おめでとうございます!

コメント ▽全2件

14/8/22

s-tomo

お友達も喜んでくれて、良かった(^^)

14/8/24

ken*2

>s-tomoさん

お誕生会
えがったすな!

お久しぶりですね
ようこそ北東北に。

再会したら
当然
こうなる訳で!

今日も乾杯〜

コメント ▽全2件

14/8/21

s-tomo

ありがとうございました(^^)
次回は、ぜひ飲み明かしますか‾!!

14/8/22

ken*2

>s-tomoさん

お世話になりました。

今度は
本物のアルコールで!

関東圏から
お友達が
遠征との情報で

クマさんの
隠れ家を
偵察に・・・

あやしい
幕体を発見!

住人が
いません・・・

コメント ▽全6件

14/8/22

ken*2

>s-tomoさん

ベテランの
ランステ使いさんが・・・・

ken*2

>びぃちゃん

この周辺
秋の紅葉も
素晴らしいですよ!

しかも
温泉だらけ!

ken*2

>レイマーヤさん


初めまして!

実物を見ると
感動しますね!

本日のお昼は
鹿角市十和田大湯の
おそば屋さんで。

注文は
とろろそば!

本日のそば粉は
北海道産2種+
岩手産のブレンドで
美味しかったです!

今日は
11日

お盆も
近いですね
久しぶりに
ともしてみました!

コメント ▽全2件

14/8/20

s-tomo

私も、毎月11日は灯していますよ(^^)

14/8/21

ken*2

>s-tomoさん

月日の経つのは
早いですね。

農家の
旦那さんのご厚意で
ちゃっかりと
ピザを・・・・

ほんと
美味しかったです
ごちそうさまでした!

コメント ▽全2件

14/8/20

ねお

窯で焼いたピザ、止まらなそう〜!(^-^)

14/8/21

ken*2

>ねおさん

焼きたてのピザ
美味しかったですよ!

本日は
モモの木の
生育状況調査。

ある
樹園地で・・・・
自作ピザ窯発見!

いいですね!!

コメント ▽全2件

14/8/20

びぃちゃん

広い庭でもあれば作ってみたい!(^_^;)

ken*2

>びぃちゃん

秋田では
最近ピザ窯を
つくる人が増えてます!

自分も
いつかは・・・・

本日のお昼は
鹿角市の
寿ドライブイン

注文は
味噌ラーメン
ニンニクが強烈!

くせになる
美味しさです!!

コメント ▽全6件

14/8/18

ken*2

>s-tomoさん

バイパスができたので
最近ご無沙汰してました!

nai

あら、道の駅かづの で12日テン泊しました〜
(なんちゃって隊の東北行でした)

14/8/19

ken*2

>naiさん

12日は
道の駅かづのでしたか!

本日から
国の重要無形民俗文化財に指定された
花輪ばやしが開催されます!

http://hanawabayashi.jp/

『北限のもも』に
枯死や衰弱の被害が
発生しているため
本日から
生育調査の手伝い。

昨日
ゲットンした
システムボトル。

早速
缶ビールの
保冷テスト

5時間経過でも
お〜
冷えてますね!

コメント ▽全2件

14/8/17

ねお

次回はこれに入れた本物のアルコールで乾杯したいですね(^-^)
お勧め頂いた桃豚もあの後、頂いて来ましたよ〜(感謝)

また近々!!

ken*2

>ねおさん

先日は
お世話になりました!

さきほど
北の隠れ家に
到着しました

今度は
フィールドで
乾杯ボトルの
保冷テストを
したいですね
また!

大館のメツモさんから
カタログとシステムボトルを
ゲットンしてきました!

コメント ▽全2件

14/8/13

NCYY

&カンパイボトルでしょうか。
良いネーミングに変わってますね!

ken*2

>NCYYさん

そうですね

SYSTEM BOTTL
の下に
KANPAI BOTTLE
と書いてありますね。

ナイスです!

じぇじぇじぇ・・・

なんと
北の隠れ家がある
隣り町に
今年2月
SP正規特約店が
オープンしてたとは!

コメント ▽全2件

14/8/12

まごしち

一般家屋の一部が店舗の設計でしょうか?
いいですね〜(笑)

ken*2

>まごしちさん

ピンポーン!

住宅+店舗です。

気さくな
店長さんでした!

注文は
『味噌大盛り+しょっぱめ+辛み』。

相変わらずの
安定した美味しさです!!

今日の麺活は
大館の超繁盛店で!

久しぶりですので
気合をいれて
早めにきました。

今日の
麺活は
パスタをチョイス!

おお〜
できました!

カルピス
アイス

先日
冷凍庫に
仕込んだ
アイスメーカー

できたみたいです!

今日の麺活は
そば!

えだまめの
美味しい
季節になりましたね!

手間はかかりますが
『ためしてガッテン』方式で

コメント ▽全2件

14/8/11

s-tomo

両端を切り取ってから茹でると...
塩味が浸みこんで、良いあんべぇだすな(^^)
8/12から、切留平にいますよ‾

ken*2

>s-tomoさん

ひと手間かけると
美味しくなりますね!

今日から
ももの生育状況調査の
お手伝いをしてます。

今年は
『北限のもも』が
ピンチです・・・・・

近所の
スーパーで
こんなの
見つけてきました。

いまなら
カラフルな
『アイスメーカー』に
カルピスが
ついてきます!

コメント ▽全2件

14/8/9

zodiac

ようするにアイスキャンディをたべられるように型枠と棒がついてくるわけですね。問題は原液では濃すぎて薄くすると凍る過程で原液が沈殿しちゃうのでは?

14/8/10

ken*2

>zodiacさん

説明書の
おすすめは
原液1:水2
でした・・・が

チョイ濃いめに
つくってます!

最近
天気が悪く
外遊びが・・・・・

インドアで
ランタンを!

久しぶりに
ガス系
ランタンに点火。

あかるいですね

なかなか
いいんでない!

コメント ▽全6件

14/8/9

ken*2

>s-tomoさん

そうですね
バイクツーリングでは
何回マントルを・・・・・

mitsu.310

いい感じですね〜
やっぱりルミエール嫁に内緒でリサイクルショップから保護してこようかな〜

14/8/10

ken*2

>mitsuさん

いいですよ〜
是非!

本日は
午前中に
県南のあやしい
総合型
大型スーパーで

こんな
明かり系の
アイテムを
ゲットン
してきました!

コメント ▽全4件

14/8/9

mitsu.310

本日、リサイクルショップで同品を発見しました!
保護しようか検討中なのです! ¥(><)/
でも!嫁が「灯り系は、もう要らないからね!!」
と釘を刺されています(T T)
内緒で保護って! 有りですよね?

ken*2

>ふるぴーさん

展示品を
交渉し
さらにお安く
ゲットンしてきました!

ken*2

>mitsuさん

あかり系は
何個あっても・・・・・

『かがり火』が
ほしいんですが・・・・・・

近くで見ると
ほんと
大きいですね!

コメント ▽全6件

14/8/8

ken*2

>まごさん

ほんと
おっきいです!

ken*2

>s-tomoさん

この日は
風もなくて
スムーズに!

ken*2

>びぃちゃん

秋田は
夏も冬も
祭りが多いですよ!

今度は
現物を!

今年の灯篭は
高さ24.1mと
日本一だとか!

コメント ▽全4件

14/8/8

s-tomo

花輪も、昨日「七夕」だったようですね(^^)

ken*2

>まごしちさん

これが
今年つくった
灯篭です!

すごかったです!!!!

ken*2

>s-tomoさん

今日は
『花輪ねぷた』
ですね!

8/19〜8/20に
『花輪ばやし』も
あるし
いそがっしな〜

本日は
能代市で
七夕イベントが

城郭灯篭・・・
大きいですね!

コメント ▽全2件

14/8/8

NCYY

すっごいですね〜
写真からもわくわくするインパクトです!

ken*2

>NCYYさん

おばんです。

一世紀の時を超えて

復活したみたいです!

すんごいです!!

今年も
サンドクラフトが。

メインの大作
毎年
すごいですね!

コメント ▽全1件

14/8/8

まごしち

でけぇ( ̄◇ ̄;)

食後は
三種町の
釜谷浜に。

風力発電と
男鹿半島が!

本日は
能代市で
開催される
イベントのため
日本海沿いを北上。

手前の
三種町で
すこし早い晩飯を。

暑いですが
定番の肉鍋定食を!

日曜日は
限定麺があるそうな!

醤油or塩を
チョイス

本日は
醤油を注文しました。

都内の有名ラーメン店で
修行してきたとか

さっぱりしてますが
美味しいです!

本日は
最近オープンし
話題の
大仙市
『中華そばde小松』に!

たまには
乾燥させないと・・・・

コメント ▽全1件

14/8/5

びぃちゃん

我が家も見習わないと〜(汗)

いつもの
『並み+
麺かため+
辛み多く』を注文!

あっ
醤油味しかありません!!

今日のお昼は
秋田江戸系ラーメンの
繁盛店『小江戸』で。

混んでますね!