最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
今年も
タケノコを
とることができました。
山の恵み
ありがたいですね!
十和田高原の
国道沿いにある湧水。
冷たくて
美味しいです!
タケノコ採りも
ようやく
シーズンイン。
結構とれました!
昨日ゲットンした
『サラダプレート』
早速デビュー!
本日も
『コロダッチ』出動。
いつもの
『あさりの酒蒸し』を!
某スーパーの
春のわくわくキャンペーンも
もうすぐ終了。
最後に
サラダプレートを
仕入れてきました!
なんか
すぐ割れそうな・・・・
暑いときには
ワインの
『ロック』も
なかなか!
大型スーパーの
キャンペーン企画
今回は
おしゃれな食器を!
透明ガラスに
カラフルなバブルが
ハウスメーカーの
イベントで
ゲットンしました!
『北の野湯』
周辺も春ですね!
今日は
先客の若者が二人
大館から
山菜取りにきたそうです!
本日もお昼は
最近お気に入りの
大館『煮干し中華 あさり』
注文は
『中華そば 大盛』
麺もスープも
いいですね!
本日は秋田
上小阿仁で
『山野草展』が
すんごい
人出です!
間伐をお願いしたら
かなり・・・
明るく
なりましたね!
直径4cmの
差ですが
だいぶ大きさが・・・・
大型スーパーの
キャンペーン企画
シリーズ
今回は
前回の23cmより小さい
19cmサイズのセットを!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
本日は所用で
『湯瀬温泉郷』に。
渓流と新緑が
きれいです!
久しぶりに
コロダッチに
タケノコを!!
あとは
ふたをして・・・・・
『北の野湯』周辺も
すっかり春らしく。
小さな虫が
飛んでますが
ここはメッシュ仕様で
虫コナーズ!
今日のお昼は
最近お気に入りの
大館早口にある
『煮干し中華あさり』。
注文は
『中華そば大 細麺』
あっさりながら
美味しいです!!
今年は
行者ニンニクも
かなり
いい感じ!
十和田高原周辺も
ようやく雪が消え
山菜が・・・
本日の収穫は
あいこ、
しどけ、
行者にんにく、
たけのこも
国道104号沿いの
『十和田高原の湧き水』
ここの水
美味しいです!
北東北にも
春がきましたね。
大湯チューリップ畑
今年も
きれいに咲きました!
近所の
大型スーパー
わくわくキャンペーン
第二弾は
『穴あきステンレストング』を
ゲットン!
これも
グットなデザインです
『北の野湯』
周辺でも
タケノコが!
今年は
早いですね。
『北の野湯』
本日も貸切みたい
源泉かけ流し
たまりませんね!
鳥海山の麓も
新緑がまぶしい
季節に!
鳥海山からの
水は冷たい
先人は
『温水路』を
すごいですね!
鳥海山の麓にも
春がきました。
菜の花に
日本みつばちが!
今年は
天候のせいか
一斉に山菜が・・・・
行者ニンニク、アイコ、
シドケ、ウド、ミズ、サンショウ等
ゲットンできました!
久しぶりに
大館の
佐藤中華そばに。
注文はいつもの
『味噌大盛り+辛み+濃いめ』を
なんと
消費税upで
1k円オーバーに・・・・・・
でも
美味しかったです!
北東北にも
ようやく
春がきましたね。
『ミズ』も
食べごろに!
今年も
近所のスーパーで
キャンペーンが
シールをあつめて
お手頃価格で
ゲットンしました
安心の新潟燕製!
今日のお昼は大館の
『にぼし中華 あさり』で。
リニュアルオープンした
店ですがすごく混んでますね。
『中華そば』
美味しいですね!
久しぶりに
訪れました。
さすが
美味いですね!
見る場所で
雰囲気かわりますね。
南由利原の
手前にある
展望台から見えます!
仁賀保高原にある
『土田牧場』!
施設が
リニュアルされました。
本日は
仁賀保高原に。
鳥海山と
風力発電の風車が!
この店
みなせ牛の
ミニステーキも
美味しいです!
本日のお昼は
『リスの隠れ家』から
すんごく近い
『かえで庵』で
ここのそば
美味しいですよ!
じぇじぇじぇ・・・・
みんな
『高橋』さん・・・・
『リスの隠れ家』に
近い集落です!
本日は
県南にある
『リスの隠れ家』を偵察
さすが豪雪地帯
まだ雪がありますね!
本日は
八幡平から岩手に
お昼は県境の
『峠の茶屋』で
注文は
『山菜そば』を!
おでんも
有名です
今年は
雪が多いですね。
かすかに
岩手山が・・・
いい景色です!
今年の山は
結構積雪が
多いですね!
標高約1000m
地点にある
『ふけの湯』。
まだ雪が
多いです!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
今年の桜は
咲くのも
早かったですが
散るのも
早いですね・・・・・
2枚目
ゲットンしました
丈夫で
使いやすいですね!
14/6/6
ごっくん!!
着払いで、送って‾!!
14/6/8
>s-tomoさん
今年は
しったけ
あんべいいっす!