ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

本日のお昼は
にかほ市象潟町の
『園食堂』で。

注文は
『肉タンメン』。


平麺の上に
肉が・・・・

美味しいですね。

五目タンメンや
焼きそばも
人気です。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/12/4

ken*2

ねおさん おばんです。

このスープ
ほんと絶妙です。

13/12/5

まごしち

先月の出張帰りに華月に寄ろうとしてたら時間前に閉店。
それからこちらに向かったのですが、こちらも閉店( ;´Д`)

ken*2

まごしちさん おばんです。

ついてないときは
どこまでも・・・・・

そういえば
象潟には
『昇月』も。

本日は
今年8月にオープンして
県北の新鋭として評判の
『麺屋カミカゼ』に。

注文は
『味玉醤油らーめん』。

自家製の太麺が
もちもち感たっぷり。
スープも
ガラ+煮干しの香りが
いいですね。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/12/4

ken*2

県北は
ラーメン店の激戦区です。
ここの店主は
北海道と東京で
修行してきたとか。



悲しいお知らせ

湯沢の超繁盛店
『ラーメン大元』が
なんと閉店に・・・。

『長寿軒』は
営業してます。

donald

本日『長寿軒』水曜定休日(グスン)。
『ニュー長寿軒』を探して行ってきました(ガハハハ)。

13/12/5

ken*2

おはようございます。

最近
秋田に来てますね。

ぜひ県北にも!。

以前コロダッチ用に
自作した
『リフター』

土鍋でも
大活躍!。

名付けて
『ken*2万能リフター』
でしょうか。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/12/2

ken*2

s-tomoさん おばんです。

今日も
大活躍です。

s-tomo

買うと高いので、私も…笑
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

13/12/3

ken*2

おしゃれですね!。

大型スーパーの
謝恩感謝キャンペーン

前回
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
に引き続き

今回は
『ペティーナイフ』を
ゲットンしました。

小ぶりで
使いやすそう!。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/12/2

toman

格好いい!(^^)

ken*2

mitsuさん おばんです。

あと二つですが
キャンペーン期間が・・・

次のシーズンに
チャレンジですね!。

ほんとこれ
切れます。

ken*2

tomanさん おひさしぶりです。

最近
切れ者道具に
はまっております。

今度
フィールドで!。

追伸
寒ブリ
食べたいですね。

しぇば

本日は
北の隠れ家周辺にある
『野湯』探訪。

ようやく
虫もいなくなり
天然のジャグジー
最高ですね。

これからは
雪をみながら・・・・
いいかも!。

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

13/11/28

ken*2

s-tomoさん おばんです。

虫コナーズで
野湯のベストシーズンです。

こんど
かまくら型テントを
かぶせてみようかな!。

ken*2

iyoさん おひさしぶりです。

この辺は
野湯が多いです。

ken*2

mitsuさん おばんです。

雪見酒
今度チャレンジしてみます。

野湯好きは
リモコンが離せません!。

昨年オープンの
お店ですが
すんごく混んでますね。

注文は
『ブレンド(醤油)大盛り』で
やはりうまいす。

次は
『勝浦たんたんめん』かな?

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/11/28

ねお

>勝浦たんたんめん
我が家が頂いた丼は玉ねぎスライス&澄んだスープがあとひく旨さ (^-^)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

ken*2

ふるぴーさん おはようございます。

ほんものを
いただきたいですね!。

ken*2

ねおさん おはようございます。

玉ねぎ
どっさりで
美味しそうですね!。

『北の隠れ家』地域は
リンゴの生産が
すんごいです!。

秋田から
北の隠れ家に向かう
途中上小阿仁の物産館で
『クランベリー』
を発見!。

鍋物が恋しい季節。

近くの大型スーパーの
秋の感謝キャンペーンで
卓上鍋を
ゲットンしてきました。

『第二回 新そばまつり』

会場は道の駅
『あんとらー』

展示してる屋台が
豪華ですね!。

『新そば』

奥が深いですね
美味しかったです。

いろんな色の
そばが・・。

北の隠れ家付近で
『第二回 新そば祭り』が
開催だとか。

1k円チケットで
5つの店の
ソバがいただけるそうです。

秋田市内で
有名なお二方の
トークショーが開催!。

先日NHKで
14座目の挑戦を拝見したので
感動もひとしおでした。

秋田市内で
竜巻発生?

中学校のグランドの
コンクリート支柱が・・・

コメント ▽全2件

13/11/24

*hira

凄い!(◎_◎;)

13/11/25

ken*2

*hiraさん おひさしぶりです。

秋田市の中心部でこれです。

数日後
男鹿半島でも・・・

最近気象が
異常です!。

『芝刈り機』を
更新しました。

すんごく
切れますね!。

コメント ▽全2件

13/11/22

ねお

我が家の10年選手はかなりくたびれてます。。

芝刈り機以上に芝も輝いてますね〜(^-^)

ken*2

ねおさん おばんです。

先代は18年選手で
金属疲労で・・・・
リタイヤです。

高麗芝に西洋芝を
オーバーシーディングしてるので
寒くなっても緑です!。

3連休も最終日。

今日は
由利本荘市の
『麺響松韻』で。

注文は
『こってり大+煮卵』
ニボがたまりません!。

コメント ▽全4件

13/11/21

donald

由利本荘で災害が会ったようでお見舞い申し上げます。

13/11/22

ken*2

まごしちさん おはようございます。

国道7号線
本荘大橋の
すぐそばですので
是非!。

ken*2

donaさん おはようございます。

今年は
災害が多く
ほんとにたいへんです。

今日は
所用で仙北市に
お昼は『かしわ家』で。

注文は
『白みそ』!。