最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
早いもので
本日で7月も終わり
今日のお昼は
鹿角市にある
『珍来軒』で。
注文は
水曜日限定の
『担担麺』!。
ごまの香りがたまりませんね。
このほかに
『黒バージョン』もあるそうです。
『四角友里トークライブ』
楽しかったですね。
ライブが終了すると
当然
こうなるわけで・・・!。
四角友里さんの
『一歩ずつの山歩き入門』
表紙は
2年前の
『安比〜八幡平〜岩手山50kmトレイル』
の岩手山近くの一コマだそうです。
北東北の秋
ほんと紅葉がきれいですね!。
あっ
ご本人も!。
ニュージーランドの
『ミルフォードトラック』
きれいですね。
行ってみたい!。
本日
次のイベントは
四角友里
『一歩ずつの山歩き入門』
発売記念トークライブ!。
なんと
会場に向かう
エレベータで
バッタリ
2年ぶりですね!。
今回は
『ロングトレール東北』の
話が聞けそうです!。
秋田といえば
『なまはげ』。
近くの
こどもが泣き出すくらい
迫力ある
太鼓でした!。
なぐ子はえねが〜・・・!。
秋田といえば
『かんとう』。
祭りまで
もう少し
今年は250本ほど
あがるとか!。
本日は
市内の競技場で
『ラジオ体操』の
全国イベント開催。
4500人ほど参加しました。
本日は
市内の競技場で
『ラジオ体操』の
全国イベント開催。
4500人ほど参加しました。
本日のお昼は
『麺饗 松韻』で。
注文は
『こってり大+煮たまご』。
相変わらず
『ニボエキス』
すごいですね!。
もうすぐ
8月ですが
今年の『鳥海山』
雪が多いですね!。
本日は
象潟町で
『海の幸祭り』開催。
岩カキ焼いてますね!。
世話をしないと
なかなか
咲きませんね!。
今年も咲きました
『ウチョウラン』。
花は小さいですが
開花期間が長いですね!。
北の隠れ家ベランダ
『グリーン系』
増えてきましたね!。
スーパーで
こんなものを発見!。
またまた
罠にはまりました・・・ね。
最近お気に入りの
『北の野湯』
100%源泉かけ流し
うれしいです!。
『北の無料野湯』
なんと白いメッシュ仕様で
『虫コナーズ』
快適です!。
『北の無料野湯』
本日も貸切です!。
雨が降ってますが
ここは
大丈夫です。
北の隠れ家に
『新兵器』
設置完了!。
梅雨明けが
待ち遠しいです。
高いところに
動物が・・・・
『ヤギ』でした。
高いところ
好きみたいですね。
道の駅七滝のそばに
動物の展示が。
久しぶりに
うさぎを
みました!。
県北にある
『砂子沢ダム』。
下流から見ると
いい感じですね!。
橋のたもとの
駐車場からは
数分です!。
『全天候型』は
ハウスタイプ。
温度計が
設置されています。
北にある
全天候型温泉
本日も
貸切です!。
今日もこちらの
年中無休の
『全天候型温泉』に!。
貸切かな?。
本日は
グッズの
『メンテナンス』。
最初は
『イス』を!。
ついに
ver.3が
登場しました。
軽い
早い!。
『小坂鉱山事務所』
趣ありますね!。
小坂町にある
芝居小屋
『康楽館』!。
なんでも
日本最古級だとか。
十和田に向かう
樹海ライン沿いにある
『道の駅七滝』で
『山ブドウソフト』を!。
ほどよい酸味
美味しいですね!。
温泉の後は
クールスポットに。
滝の下は
ほんと涼しいですね!。
十和田湖周辺
滝が多いです。
2湯目は
元祖『八九郎温泉』!。
昔は
露店タイプでしたが
現在は
パイプハウスがセットされ
全天候型に。
男女別
更衣室ありです。
無料
寸志箱あり。
本日1湯目は
小坂町にある
『奥々八九郎温泉』!。
予想より
虫が少なく快適です
が・・・・
なんか昔より
源泉は
熱くなってるような・・・。
初夏の
『山野草』
いいですね!。
今年も
『ひょうたん木』
実をつけました!。
たまたま
ピッタリと
収まりました!。
『かまくら』の
フルメッシュバージョン
『虫コナーズ』で快適!。
長年使ってきた
Nフレームさんの
『ネイチャーストーブ』
溶接部がはがれて
修理に。
修理?・・・
が完成してきました!。
ピカピカです。
久しぶりに
自宅『Bサイト』に
『ミニかまくら』
設営してみました!。
メッシュなので
『虫コナーズ』!。
『ブルーインパルス』の
展示飛行はキャンセルでしたが・・・
今年の
パンフレットをゲットンできました!。
しかも
田中隊長と
#4立山さんの
サインもゲットンです。
『海フェスタおが』開催。
オープニングの
『ブルーインパルス』の
展示飛行は
松島基地周辺悪天候で
キャンセルに・・・。
トークショウに変更でした
残念
北の大型スーパーで
『焼きそば弁当』を発見!。
たしか
北海道限定
だったような・・・
13/8/1
この夏に帰省したら、食べてみようかな?
あっ!! 水曜日は、八幡平だった(笑)
13/8/2
s-tomoさん おひさしぶりです。
帰省の際に
是非!。
このお店は…
嫁殿が、高校生の時から通っていた様です(笑)