ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

20体ありました。

オークションで
手にいれることが
できます。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/7/6

ken*2

s-tomoさん おばんです。

かなりハードですが
やってみたいですね!。

全国いろんなところで
開催してるみたいです!。
是非今度

13/7/8

まごしち

ken*2さんは何体お持ち帰りしたんですか?(爆)

13/7/9

ken*2

まごしちさん おばんです。

この大作
トラックで行かないと
運べません・・・!。

今度は
2〜4t車で行きたいと
思います!。

チェンソーだけで
こんな風に。

青森の
歯科技工士さんみたいです。

北秋田市にある
北欧の杜公園で
『チェーンソーアート競技会』が
開催されてます。

想像以上の
大型作品が!。

迫力ありますね!。

今年も
咲きました!。

本日のお昼は
大館の
『佐藤中華そばbyねぎぼうず』で。

注文は
『味噌大盛り+辛味+濃い目』。

美味しいですね!。

本日のお昼は
大館市の
『孝白』で。

注文は
『煮干しラーメン大盛り』で。

昔あった
『飛騨ラーメン』風です。

コメント ▽全6件

13/6/28

ken*2

donaさん おばんです。

帰国の際は
是非!。

13/7/5

ねこぼ

孝百へいらしてたのですね!次回、来舘の際は是非、白神フーズ生ハム工場へお立ち寄りくださいませ。

13/7/6

ken*2

ねこぼさん おはようございます。

『白神フーズ生ハム工場』ですね!。
今度行って見ます。

本日のお昼は
秋田の
『仲江戸』で。

注文は
『並み固め+辛み多く』!。

秋田江戸系
くせになります。

天気も良くなり
『岩手山』も
姿をあらわしました!。

山が近いですね。

今回第2回の
岩手モーターサイクルフェスタ!。

旧車も展示してました。

『XT500』もありました!。

コメント ▽全2件

13/7/6

ぱどる

けっちん喰らうと怖そうなビックシングルですね。(笑)
SRと同じ系統のエンジンでしょうか?

ken*2

ぱどるさん おひさしぶりです。

これこそ
SRの御先祖様です!。

『ホッカイだーキャンプin岩手』の
後は
『岩手モーターサイクルフェスタ』が
開催されました。

0.5k円で
新型車種の3台
試乗ができます。

あれと・・・
あれ&あれを・・・
試乗したいと思います!。

コメント ▽全2件

13/6/25

ふるぴー

「試乗」なら乗ってみたいですね〜HD(^^)。
ボクは、昔の「ローライダー」スタイルが好みです♪。

ken*2

ふるぴーさん おばんです。

国内外のメーカーの
最新モデルが勢ぞろいでした。

試乗ルートも
非常に良かったです!。

お決まりの
『鉄馬』と
『馬主』さんの
集合写真です!。

気をつけて
帰ってくださいね!。

また
フィールドで!。

ほんと
楽しかったですね!。

また来年でしょうか。

コメント ▽全3件

13/6/25

hayapan

〇AKAさんに〇っちーさんですね^^
いやあ 現地でこっそり覗いてみたかった(笑)

ken*2

hayapanさん おばんです。

雪中キャンプ以来の
再会でしたね。

みなさん
機動力が
半端でないです!。

hayapan

いやあ ken*2さんも
機動力と積載力が半端ないですよ!(笑)

『ホッカイダーキャンプin岩手』も
2日目。

昨日は飲みましたね。
夜中に到着した
ライダーさんもいるので
2回目の集合写真を!。

みなさん元気ですね。

知り合いの
ライダーさんが
到着すると
『こうなる訳で』!。

再会と乾杯
いいですね!。

予想通り
燃えますね!。

キャンプといえば
これでしょう!。

本日も
つくりました!。

コメント ▽全2件

13/6/25

iyo-boya

清掃活動ですね!(笑)

ken*2

iyoさん おばんです。

ここのキャンプ場
薪多いですね!。

さすが岩手

『ホッカイだーキャンプin岩手』

初日の記念撮影
天気にも恵まれ
よかったですね!。

コメント ▽全2件

13/6/24

ふるぴー

皆さん、良い顔ですね(^^)。

13/6/25

ken*2

ふるぴーさん おはようございます。

初日ですので
みなさん元気です。

明日の
朝はどうかな?。

『ホッカイダーキャンプin岩手』

会場は
『焼走り国際交流村』
岩手山が目の前に!。

みんなが集まると
当然『こうなる訳』で

久しぶりの再会に
乾杯です!。

コメント ▽全2件

13/6/24

hayapan

「こうなるわけで」あの人のセリフですね(笑)♪

ken*2

『青い神様』は
本州最北端を満喫し
約840km離れている
自宅に向かっているはずです!。

本日は
岩手方面に
ツーリング。

秋田方面から
仙岩峠を通過すると
道の駅『雫石あねっこ』が!。

ここキャンプ場も併設です。

注文は
『あってりラーメン+煮卵』。

『魚粉系あっさり』と
『豚骨系こってり』を
組み合わせたみたいです。

なかなかいい感じです!。

コメント ▽全2件

13/6/24

まごしち

気になるなぁ〜(笑)

ken*2

まごしちさん おばんです。

武家屋敷通りの
国道46号線沿いですので
わかりやすいです。

麺も
自家製麺です

ぜひ今度!。

今日は
『岩手焼走り国際交流村』で
『ホッカイダーキャンプ』が開催されます。

お昼は
角館の『花うさぎ』で。

数年前に開店した
ラーメン店です。

本日の料理は
『盛岡冷麺』

今日も
飲むぞ!。

コメント ▽全2件

13/6/23

ねお

美味しそう〜(^-^)

ken*2

ねおさん おばんです。

東北も梅雨入りし
暑くなってきました。

こんな日は
これです。

『じゃじゃ麺』も
いいですね!。

本日の料理は
『麻婆豆腐』と『タケノコ汁』。

さあ
今日も
飲むぞ!。

今年も
咲きました
『八重のドクダミ』!。

生育範囲が
増えてますね。

天気が心配された
『春の北東北野営会』。

『晴れ男パワー』の
おかげで雨にもあたらず
楽しい野営会になりました。

参加のみなさん
楽しい時間をありがとうございました。

またフィールドで!。

コメント ▽全8件

13/6/19

ken*2

hayapanさん おはようございます。

たしかに
こちらか
確認できました!。

donald

「北東北野営会」ネーミングもいいなぁ〜!!

13/6/20

ken*2

donaさん おひさしぶりです。

4月から
北東北の中心部に
生息しております。

十和田、八幡平に
お越しの際は
ぜひお声掛けを!。

『ゾウさんの隠れ家』野営会
天気もいいので
朝から『たき火』満喫。

なごみますね!。

コメント ▽全4件

13/6/18

ken*2

天気も良くて
いがったすな〜。

*satto

焚き火を囲んでの朝食もいがったすな〜(^^)

ken*2

たき火の
楽しい季節になりましたね。

また今度!。

野営会
楽しいですね。

お〜
『海の幸』が

*hiraさん
美味しかったです!。

コメント ▽全6件

13/6/18

*satto

1個しか食べてないような気がするのは何故!?(爆)

donald

ごくっ!!

13/6/19

ken*2

donaさん おはようございます。

ぜひ今度は
現地で!。

今週は
『ゾウさんがいる隠れ家』で
野営会が開催されます。

心配された雨も
やんだみたいですね。

『晴れ男パワー』の気配が!。

コメント ▽全15件

13/6/18

ken*2

takoちゃん おばんです。

まだ
よろしくね!。

ken*2

ふるぴーさん おばんです。

今度はぜひ鉄馬で
来週は
岩手で『ホッカイだーMT』も
開催されるような!。
また、来月は下北で
『どM計画』も・・・・

またフィールドで!。

*satto

久しぶりに呑めて楽しかったですね〜(^^)
焼き鳥も美味しかった!!
今度は温泉は入り放題のあたりででも!!

今シーズンも
雪が多かったですね。

R314の峠は
まだ雪が・・

いいですね!。

今回も楽しかったです!。

次は
秋でしょうか。

本日は
『田沢湖』でカヌー。

青いですね!。

朝練習のあとは
『朝飯』。

おなかがすきましたね!。

朝一番の
『カヌー』。

いい季節になりました!。

秋田も
ようやく暖かくなりました。

キャンプといえば
『たき火』ですね!。

拾った
枝を使って
トライポッド風に

コメント ▽全4件

13/6/16

s-tomo

豪快ですね〜(^^)

13/6/17

ken*2

ぱどるさん おひさしぶりです。

枝がたくさんありましたので
思いっきり
立てかけてみました。

ken*2

s-tomoさん おひさしぶりです。

たまには
ワイルドに!。

本日のディナーには
山菜が!。

季節の恵みに
感謝です。

今日から
田沢湖
カヌー&キャンプ

お昼は
旧西木村にある
『かしわ家』で!。

注文は
『バンジー麺』で!。

ようやく
『タケノコ』の
シーズンに。

今日は
CMで気になる
『カリブーン』を!。

久しぶりの
『コロダッチ』!。

食材は
『イカ』+
『ねぎ&ウド』で・・・・

コメント ▽全6件

13/6/12

ken*2

takoちゃん おはようございます。

『台風3号』の動きが
気になります!。

donald

「うど」は、外してほしいんですけど(アハ)。

tako♪

『台風3号』逸れた・・というか
はなっから寄せ付けませんでしたね(笑)
今週末参加枠でいいですか??(*^▽^*)

今年もようやく
『ビール』の
おいしい季節に。

持ってるんですが
なぜか・・・・
また・・・・・
『ゲットン』・・・

『魔法の・・・』
限定に弱いすね!・・

コメント ▽全3件

13/6/11

*satto

見かけたけど、グッと我慢しました(爆)

ken*2

*sattoさん おひさしぶり。

我慢せず
ぜひ・・・・

2時間
そのまま・・・・

すぐ
飲んじゃうけど・・・・・

13/6/13

*satto

共通商品券が2千円分あるのを思い出してめでたく購入!!(爆)

ベランダで
『ランタン』遊び。

外の気温も
いい具合になってきましたね!。

コメント ▽全4件

13/6/11

s-tomo

山野草などが浮かび上がり…
至福の一時ですね?

ken*2

まごさん おひさしぶりです。

いっすべ
おらえのベランダ!。

北東北営業の際には
鹿角にも。

『ホルモン』
食べるすべ。

ken*2

s-tomoさん おばんです。

北東北も
暖かくなってきました
昨日は大館で異常な
暑さが・・・・

県北
ほんと
快適ですよ!。

菜の花も
きれいですね!。

コメント ▽全6件

13/6/11

ぱどる

バックの山は鳥海山ですか?

ken*2

*hiraさん おひさしぶりです。

十和田の開拓周辺は
『タケノコ』最盛期ですよ!。

鹿角周辺で
今度!。

ken*2

ぱどるさん おひさしぶりです。

写真は
『鳥海山』ですね。

ようやく北東北も
あたたかくなりました。

今度は
北東北の
フィールドで!。

『鳥海山』周辺も
ようやく春らしい
景色に。

『北海道』といえば
これでしょう!。

『クラッシック』