最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
『北の隠れ家』
設営完了です!。
もうすぐ春ですね。
『ウチョウラン』も
芽がでてきました!。
本日は
お久しぶりに
鹿角市の
『菅野食堂』で!。
注文は
『中華 大』。
昔ながらの味
美味しいですね!。
『菅野ジャンボ』
1.1K円もあります!。
大型ホームセンターには
いろんなものが!。
本日はこれから
使えそうなものを
ゲットンしてきました!。
(格安で)
本日は所要で
県北にある鹿角市に。
お昼は大館にある
超繁盛店『桜木屋』の
姉妹店『桜野』で。
注文は定番の
『ニラそば大』!。
本日のお昼は
秋田市手形にある
『中華そば 醤』
竹本グループのお店です。
注文は
『中華そば 並』を。
にぼしがきいてます!。
ようやく
秋田も
『バイク』を楽しめる
季節になりました!。
今朝は
久しぶりに
ダッチオーブンで
『中華粥』を!。
本日は
久しぶりに
由利本荘市の
『麺響松蔭』で。
注文は
『こってり大+煮たまご』
ニボ泡がたまりません!。
本日は
ホームセンターで
『岩塩プレートケース』に
『値下げ価格』シールを発見!。
早速ゲットンしてきました。
今日はホワイトデー
うちの
『おっかない』が
『超特選素材』を
いただいてきました!。
以前
『岩塩プレート』が
ありましたが
ホームセンターで
こんなもの発見。
しかも大好きな
『処分価格』で・・
すかさず
ゲットンです。
いきつけの
ホームセンターで
こんなもの発見!。
『足に』いいかも!。
天気予報どうり
朝に
天候急変。
雨が降る前に
撤収完了です!。
現在
朝6:00
参天に
『薪ストーブ』&
『キャンドルランタン』
温かい組み合わせです!。
『自作薪ストーブ』
いい感じに
燃えてます!。
先日『与作』さんで
作成した
自作『ペーパーログ』を
投入してみました!。
今週末も
荒れた天気に
なりそうです。
本日は
遠征を我慢し
『庭キャン』で。
今回は
自作『薪ストーブ』を
インストール!。
本日のお昼は
東池袋の
あの有名な
『大勝軒 中華そば』・・・
ただし
冷凍食品ですが
味はどうでしょうか!。
最近
キャンドルに
はまってます!。
静かでいい感じです!。
道具は使わないと!。
北日本では
ここ数週間
週末になると『猛吹雪』。
なんか今週も・・・
仕方がないので
インドアで
『ランタン』遊び!。
『こっそりと』
頑張ってます!。
すんごい
バランス感覚です。
さすが
顔立ちは
クッキリですね!。
もうすぐ春ですね。
『フチ子さん』も
衣替え!。
先日ゲットンした
『木製品』!。
連結すると
『ローテーブル』に
変身!。
先日作成した
『ペーパーログ』
乾燥したような?。
いつも飲んでる
『エビス』さん
今年で
123歳みたいですね!。
市内の
ホームセンターを
徘徊していたら
『気になる』・・・
『木製品』の処分品を発見!。
とりあえず
ゲットンしてきました。
この構造を
工夫すれば
なんかできそうな!。
本日は久しぶりに
にかほ市の
『華月』で。
注文は
『わんたん麺』。
酒田ラーメン
『○月グループ』のお店です。
与作さんの試作2本目。
今回は教えていただいた
『お湯&放置プレー』で
新聞紙はかなり
『ドロドロ』に!。
早いもので
今日から3月です。
本日のお昼は久しぶりに
秋田市山王にある『末廣』で。
注文は
『中華そば+やきめし1/2』!。
ベストね組み合わせです。
『雪中野営』では
何かと使えそうなので
つくってみました!。
13/4/7
takoちゃん おひさしぶりです。
北の隠れ家
広いですよ!。
毎日
『野営生活』みたいです。
『ぞうさんの隠れ家』
帰宅途中にアフター5
できそうですね。
フィールドで!
男の隠れ家って感じが好いです。
13/4/12
ぱどるさん お久しぶりです。
先ほど
『北の隠れ家』から
秋田の自宅に帰還しました。
アウトドアグッズは
やはり便利ですね!。