ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

『北の隠れ家』
設営完了です!。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

13/4/7

ken*2

takoちゃん おひさしぶりです。

北の隠れ家
広いですよ!。

毎日
『野営生活』みたいです。

『ぞうさんの隠れ家』
帰宅途中にアフター5
できそうですね。

フィールドで!

ぱどる

男の隠れ家って感じが好いです。

13/4/12

ken*2

ぱどるさん お久しぶりです。

先ほど
『北の隠れ家』から
秋田の自宅に帰還しました。

アウトドアグッズは
やはり便利ですね!。

もうすぐ春ですね。

『ウチョウラン』も
芽がでてきました!。

本日は
お久しぶりに
鹿角市の
『菅野食堂』で!。

注文は
『中華 大』。

昔ながらの味
美味しいですね!。

『菅野ジャンボ』
1.1K円もあります!。

コメント ▽全7件

13/4/5

ken*2

donaさん おばんです。

黒いのは
『のり』です!。

ken*2

iyoさん おばんです。

昔とおなじ味でした!。

s-tomo

夏に帰省したら…
食してみますね(^^)

大型ホームセンターには
いろんなものが!。

本日はこれから
使えそうなものを
ゲットンしてきました!。
(格安で)

コメント ▽全2件

13/3/29

s-tomo

ふふっ!! 楽しそうですね〜

ken*2

s-tomoさん おばんです。

『ホームセンター』
いろんなもの
ありますね。

さて
明日は
県北方面に!。

本日は所要で
県北にある鹿角市に。

お昼は大館にある
超繁盛店『桜木屋』の
姉妹店『桜野』で。

注文は定番の
『ニラそば大』!。

コメント ▽全6件

13/3/26

ken*2

s-tomoさん おばんです。

市役所、警察署周辺
いろんなのできてましたね!。

ken*2

*sattoさん おばんです。

たぶん
県北の話題が
中心に・・・!。

ken*2

まごしちさん おばんです。

『桜木屋』の姉妹店が
あったとは・・・!。

県北はかくれた
名店が・・・・

青森も近いし・・・!。

本日のお昼は
秋田市手形にある
『中華そば 醤』
竹本グループのお店です。

注文は
『中華そば 並』を。

にぼしがきいてます!。

コメント ▽全3件

13/3/24

s-tomo

「煮干しの出汁」って、好きです!!
上に乗っているのは、何?

ken*2

s-tomoさん おばんです。

一番上にのっているのは
『麩』です。

県南〜中央の
ラーメン屋さんでは
定番ですね!。

来月からは
県北方面の
ラーメン屋さんに・・・・・。


s-tomo

麩〜ン…、「麩」でしたか!!
県北では、載せなかったですね〜笑

ようやく
秋田も
『バイク』を楽しめる
季節になりました!。

コメント ▽全6件

13/3/20

しゃもじ男

おー!!

GI○Iに負けない、素晴らしいBOXですね!笑

容量可変式ですね!?どちらへ配達ですか??笑

愛知も最近はやっと安心して山道を走れるほどに暖かくなってきました。

ken*2

s-tomoさん おばんです。

まだ
『フリーボックス』は
空です。
今回のバージョンは
『過積載』に耐えられそうです!。

ken*2

しゃもじ男さん おばんです。

よく
『郵便配達員』に
間違われます!。

秋田もようやく
渓流釣り解禁になりました。

今朝は
久しぶりに
ダッチオーブンで
『中華粥』を!。

コメント ▽全2件

13/3/25

iyo-boya

吞んだ後にいいね!(笑)

ken*2

iyoさん おばんです。

飲みすぎた
翌日は
おなかにやさしく・・
ですね!。

本日は
久しぶりに
由利本荘市の
『麺響松蔭』で。

注文は
『こってり大+煮たまご』
ニボ泡がたまりません!。

コメント ▽全3件

13/3/16

s-tomo

夫婦でコレを頼むと…
嫁殿は卵が苦手なので、私は2個も食べられそう(笑)

ken*2

s-tomoさん おばんです。

嫁さんには
『+チャーシュー』で!。

s-tomo

残念!! これには無いのですが…
海苔と物々交換でした(笑)

本日は
ホームセンターで
『岩塩プレートケース』に
『値下げ価格』シールを発見!。

早速ゲットンしてきました。

コメント ▽全2件

13/3/16

donald

えっ!?
『岩塩プレートケース』が世の中にあるということを
今の今まで・・・知らなかったぁ〜。

ken*2

donaさん おひさしぶりです。

私も知りませんでした!。

なぜか山積に・・・・・
しかもお安く・・・。

今日はホワイトデー

うちの
『おっかない』が
『超特選素材』を
いただいてきました!。

コメント ▽全8件

13/3/16

ken*2

まごしちさん おはようございます。

久しぶりの
『超高級食材』

お早めに
いただきましたよ!。

13/3/17

ぱどる

>『おっかない』
うちのも同じです。(爆)

ken*2

ぱどるさん おひさしぶりです。

最近は
すぐ
『超おっかない』に
変身します!。

以前
『岩塩プレート』が
ありましたが

ホームセンターで
こんなもの発見。

しかも大好きな
『処分価格』で・・

すかさず
ゲットンです。

コメント ▽全6件

13/3/15

ken*2

ふるぴーさん おひさしぶりです。

この季節
いろんな
『お宝』が
目にはいります。

ken*2

s-tomoさん おはようございます。

ひと味、ちがう・・

うまい
ざぶとん!。

ken*2

*sttoさん おひさしぶりです。

卸町の
『コ○リ』
大曲
『パ○ー』
侮れません!。

いきつけの
ホームセンターで
こんなもの発見!。

『足に』いいかも!。

コメント ▽全2件

13/3/14

s-tomo

ちょっと型が違うけど、我が家にも…
お湯にハーブを垂らすと、良い感じに!!

でも…使い終わって、お湯を捨てるのが(笑)

13/3/15

ken*2

『振動+気泡+保温』
いいですね!。

たしかに
後片付けが・・・。

天気予報どうり
朝に
天候急変。

雨が降る前に
撤収完了です!。

現在
朝6:00

参天に
『薪ストーブ』&
『キャンドルランタン』
温かい組み合わせです!。

コメント ▽全5件

13/3/12

s-tomo

良い感じ(^^)

toman

「薪ストーブ」と「キャンドルランタン」の相性もいいだすなー(^^)

ken*2

s-tomoさん、tomanさん
おばんです。

この組み合わせ
なかなか
いい感じです!。

今度は
フィールドで。

『自作薪ストーブ』
いい感じに
燃えてます!。

コメント ▽全6件

13/3/11

s-tomo

暗闇だと、「ちびストーブ」も鉄板が赤くなります!!
心配で、吸気口を閉じる小心者です(笑)

ken*2

A/Jさん おばんです。

最近の
組み立て式は
こんな感じです。

直抜きは
素材が薄いと
すぐに赤くなりますね。


ken*2

S-tomoさん おばんです。

直抜きは
出口の
『ダンパー』で
調節しないと大変です。



先日『与作』さんで
作成した
自作『ペーパーログ』を
投入してみました!。

コメント ▽全4件

13/3/10

ken*2

生新聞紙に比べると
想像以上の
火持ちのよさに
感激です!。

これはいいかも!。

13/3/11

WhiteBird

おはようございます。☆
ペーパーログ、フィールドで初めて薪ストを見せてもらった時の方が使っていました。

作り方は簡単なんですか???

ken*2

WhiteBirdさん おはようございます。

今回は
『紙与作』を使って
つくりました。

http://www.sizennokaze.com/...

乾燥に時間がかかりますね!。

今週末も
荒れた天気に
なりそうです。

本日は
遠征を我慢し
『庭キャン』で。

今回は
自作『薪ストーブ』を
インストール!。

コメント ▽全4件

13/3/10

ねお

これはドラフトがしっかり掛かりそうですね〜!!(^-^)

ken*2

s-tomoさん おばんです。

断熱は
煙突ガード
”クロームロング”*2です。

ken*2

ねおさん おばんです。

直抜きですので
『ドラフト』しすぎです・・・。

ダンパーを
ダブルにしても
いいかもです!。

本日のお昼は
東池袋の
あの有名な
『大勝軒 中華そば』・・・

ただし
冷凍食品ですが
味はどうでしょうか!。

最近
キャンドルに
はまってます!。

静かでいい感じです!。

道具は使わないと!。

北日本では
ここ数週間
週末になると『猛吹雪』。

なんか今週も・・・
仕方がないので
インドアで
『ランタン』遊び!。

コメント ▽全2件

13/3/9

s-tomo

良い感じの「ランタン」!!
天候には勝てませんね…
関東はポカポカ陽気なので、ちょっと出かけてきますね(ゴメン)

ken*2

s-tomoさん おはようございます。

昨日までは気温も高く
だいぶ雪も消えたんですが
今日は冬に逆もどりです。

楽しんできてください!。

『こっそりと』
頑張ってます!。

コメント ▽全4件

13/3/8

ken*2

s-tomoさん おばんです。

最近ほんとに
増えてます。

今度
数えてみますね!。


13/3/9

しゃもじ男

お!!

フチ子さん、本日もお元気そうで。


そんな甘えた目で見ないでくださいヨ。

そんな目でアナタに見つめらると・・・。

アナタほど甘え上手なホステスさんにお会いしたことはありません・・・。笑

ken*2

うちの
『フチ子』

今日も
元気ですよ!。

すんごい
バランス感覚です。

さすが
顔立ちは
クッキリですね!。

コメント ▽全4件

13/3/7

しゃもじ男

お!!

フチ子さん、お久しぶりです。

東京オリンピック招致にむけ、
アナタもご活躍のようですね。笑

IOCのお偉い様方も、
アナタに会えば、一目で恋に落ちると思うのですが・・・。

今日もアナタは金メダル!!笑

13/3/8

ken*2

s-tomoさん おはようございます。

最近
ドップリはまってます!。



ken*2

しゃもじ男さん おはようございます。

金メダル級の
活躍です!。

もうすぐ春ですね。

『フチ子さん』も
衣替え!。

コメント ▽全2件

13/3/7

しゃもじ男

お!!

フチ子さん、お久しぶりです。

最近はだいぶ暖かくなってきましたね♪

アナタも春の装いになり、桜満開の笑顔がまぶしいです。笑

13/3/8

ken*2

しゃもじ男さん おはようございます。

秋田も
ようやく春らしくなってきました。

先日ゲットンした
『木製品』!。

連結すると
『ローテーブル』に
変身!。

コメント ▽全2件

13/3/6

s-tomo

3個分だと、畳んだ時のスペースは?
最近「お座敷」で、昔のラウンドテーブルの足を縮めて「コタツ」にしていますが…
スタンドのクロス部分が、邪魔なんですよね(笑)

13/3/7

ken*2

s-tomoさん おはようございます。

畳むと
約210mm×260mm×300mm位の
サイズになります。

組み合わせで
いろんな使い方が
できそうです!。

先日作成した
『ペーパーログ』
乾燥したような?。

コメント ▽全2件

13/3/6

s-tomo

う〜ん?
乾燥は、まだだと思いますよ(笑)
乾燥したら…ぜひ、「薪スト」での使用「感想」を!!

ken*2

『薪スト』で
強制乾燥もありかと・・・!。

週末になると
天気が悪くて・・・・
出撃できてません。

今週はどうでしょうか?。

いつも飲んでる
『エビス』さん

今年で
123歳みたいですね!。

市内の
ホームセンターを
徘徊していたら
『気になる』・・・
『木製品』の処分品を発見!。

とりあえず
ゲットンしてきました。

この構造を
工夫すれば
なんかできそうな!。

コメント ▽全2件

13/3/4

s-tomo

う〜ん
露天風呂で、これに座る(笑)
でも、やはり「雪中で使う!!」かな?

ken*2

『木製品』は
『雪中野営』で
活躍しそうですね!。

※雪中の金属系製品は
いただけませんね!。
(キッパリ)

本日は久しぶりに
にかほ市の
『華月』で。

注文は
『わんたん麺』。

酒田ラーメン
『○月グループ』のお店です。

コメント ▽全4件

13/3/4

ken*2

『酒田ラーメン』
美味しいですね!。

国道7号線に隣接してますので
今度ぜひ!。

s-tomo

*Ken*2さん、お腹を触ってみて〜笑

ken*2

おなかには
『スレンダートーン』が
装着済み・・・!。

与作さんの試作2本目。
今回は教えていただいた
『お湯&放置プレー』で
新聞紙はかなり
『ドロドロ』に!。

コメント ▽全2件

13/3/3

s-tomo

出来ました〜「新聞・豆腐1丁!!」

ken*2

ありがとう
ございました!。

この季節
なかなk乾燥が・・・・
大変ですね。

早いもので
今日から3月です。

本日のお昼は久しぶりに
秋田市山王にある『末廣』で。

注文は
『中華そば+やきめし1/2』!。

ベストね組み合わせです。

コメント ▽全2件

13/3/2

まごしち

やきめし未体験(^_^;)次回こそ!?(笑)

ken*2

まごしちさん おはようございます。

『やきめし』も
美味しいですよ。

今度は是非!。

『雪中野営』では
何かと使えそうなので
つくってみました!。

コメント ▽全2件

13/3/1

s-tomo

あのポールと、あの足と…ですね(^^)

ken*2

s-tomaさん おばんです。

大きい幕だと
最低このくらいは
必要ですね!。