ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

アサヒの
『ステンレス二層保冷タンブラー』に
続き
キリンの
『魔法のジョッキ』が!。

冷たさを2時間キープするとか?。

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

12/8/4

ken*2

tomanさん おひさしぶりです。

一番搾りの
シール48枚でもらえます。

『魔法のジョッキセット』
(ジョッキ+0.35缶*4本、0.5缶*2本)
2k円くらいで売ってます!。

12/8/5

*satto

アサヒに続きキリンもとは!
消費量が半端じゃないですね(^^)

ken*2

真夏の
遠征お疲れ様でした!。

今年も
暑いので
『はがいぐす』!。

今日のお飲み物は
『越後ビール コシヒカリ』。

辛口で
いいかんじ!。

コメント ▽全2件

12/8/3

s-tomo

お米で作ったビールなんですか?

12/8/4

ken*2

新潟産こしひかりを
使っているみたいです。

すっきりした
辛口です!。

数年前に
山野草の
親方から
いただいた
『クルマユリ』
咲きました!

大きくなりましたね!。

コメント ▽全4件

12/8/3

s-tomo

庭に、草花があると癒されますね(^^)

あっ!!
お盆休みで、長期間留守にするので…
また、「自動水やり」をセットしなくては!!

ken*2

ふるぴーさん おばんです。

少し前は
一輪しか咲かなかったのに
だんだん増えてきました!。

かわいいですね!。

ken*2

s-tomoさん おばんです。

ほんと
花には癒されますね。

最近は
『水やり』も
いろいろでてきましたね!。

今日の
お飲み物は
全国第一号地ビールの
『エチゴビール』!。

秋田港で
こんな車を
みかけました!。

コメント ▽全4件

12/8/1

ken*2

左はわかりますが
右の車種は・・・

さりげなく
とめてました!。

12/8/2

まごしち

右は・・・ムルシエラゴでしょうか?
物凄い存在感です!

ken*2

さりげなく
駐車してました!。

存在感
超抜群ですね!

今日は
『秋田港
海の祭典』。

海上自衛隊護衛艦
『さざなみ』・『きりしま』の
体験航海!。

イージス艦
『きりしま』で
先行出航します!。

コメント ▽全2件

12/7/31

みっ

横須賀軍艦クルーズで良く見かける「さざなみ」 「きりしま」ですね(^∇^) 〜?


体験航海とは…贅沢な…(^∇^)

いいなぁ〜(^∇^)

ken*2

みっさん おばんです。

飛び入りの
キャンセル待ちで
乗船できました。

貴重な体験です!。

キャンセル待ちで
何とか
護衛艦の体験航海に
参加できそうです!。

しかし今日は
暑いですね。

こんな時には
秋田名物?
『ババヘラ』!。

コメント ▽全2件

12/7/30

s-tomo

「ハバヘラ」って、大館辺りだけかと思ったら…
アチコチに出没しているんですね(笑)

12/7/31

ken*2

s-tomoさん おばんです。

テレビで紹介され
いまや
『全国区』です。

なんとネット販売も!。

本日は秋田港で
海の祭典が開催されて
おりました。

会場自衛隊護衛艦
『さざなみ』と『きりしま』が
きてます。

コメント ▽全2件

12/7/30

ふるぴー

きりしま・・。某「宇宙戦艦ヤ○ト」にもそんな名前の艦が出てましたが(^^)。今年は「百里基地」行きたいです。

12/7/31

ken*2

ふるぴーさん おばんです。

イージス艦
『きりしま』の
体験航海
楽しかったですよ!。

『航空祭』も
楽しみですね。

早く
『ブルーインパルス』がみたい。

本日のお昼は
市内の
『めん峯』。

注文はいつもの
『味噌中華』。

このボリュームで
0.65k円は
うれしいです。

しかも
うまいんです!。

本日のお昼は
田沢湖に近い
旧西木村にある
『かしわ家』で。

注文は
『白味噌チャーシュー(黒豚)』!。


クリーミーで
うまいですね!。

先日の
『クリーミーサーバー』に
続きアサヒビールから
お届けものが。

今回は
『ステンレス二層
保冷タンブラー』!。

これからの季節
いいですね!。

コメント ▽全8件

12/7/28

ken*2

このつくりは
たぶん
そうでしょうね!。

12/7/30

iyo-boya

次は120枚ですか〜(笑)

12/7/31

ken*2

iyoさん おばんです。

120枚はすでに・・・・

http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

『新美術館』は
世界的建築家
『安藤忠雄』氏の設計!。

『水庭』が
涼しげです!。

コメント ▽全2件

12/7/27

ねお

猛暑日続きです。。
こんなお庭が欲しい〜!(笑)

ken*2

ねおさん おばんです。

東北も梅雨があけ
暑くなってきました。

夏は
『水庭』いいですね!。

秋田市中央部に
『なかいち』が
オープン。

『美術館』も
プレーオープン。

不思議な
展示が・・!。

由利本荘市に
オープンした
『麺饗 松韻』!。

目印は
『のれん』と
これ
『商い中看板』!。


火、水休みです。

コメント ▽全4件

12/7/25

ken*2

s-tomoさん おばんです。

たぶん
『繁盛店』に
なりそうな・・

いいお味です!。


iyo-boya

>「秋が無い」ですね(^^)
商い中・・・(爆)

>で…お味は・・
飽きない(プッ)

12/7/26

ken*2

iyoさん おばんです。

『あきない』
ざぶとん 1枚!。

本日のお昼は
5月に由利本荘市にオープンし
最近話題の
『麺饗 松韻』に!。

注文は
『中華そば
 こってり 大盛り』。

スープは
『煮干ガッツリ系』です。

自家製の麺は
『ねぎぼうず』と
『伊藤』の中間でしょうか。

いいですね!。

こんどは
『あっさり』を
いってみたいです!。

コメント ▽全6件

12/7/24

ken*2

iyoさん おばんです。

R7沿いですが
わかりにくいです。

ぜひ今度!。

ken*2

まごさん こんばんは。

ここ
おすすめです!。

ken*2

*hiraさん おひさしぶりです。

秋田にきたら
ぜひ!。

本日の灯りは

トリニティーライトストーブの
『オイルランタン』!。

いい感じ!。

コメント ▽全2件

12/7/22

s-tomo

おぉ〜
網の陰が、良い感じに揺れるんでしょうね(^^)

ken*2

s-tomoさん おばんです。

ノンプレスの
オイルランタン
静かで
いいですね!。

久しぶりの
庭キャン。

今日は
レトロな
黄色い幕で!。

某市内の
お店からつれてきました。

『スパイス ミサイル』・・・

ネーミング・・
いいですね!。

コメント ▽全6件

12/7/20

ken*2

ふ〜ふぁみり〜さん おばんです。

スタイルは
いいんですが
実用的ではないかもですね!。

12/7/22

WhiteBird

おはようございます。☆
これ、何かの雑誌で見て購入したんですが・・・。
ずーっと品切れで、かなり時間が経って入荷したんですよ。
現物見たら小さ過ぎて使えない。(><)

今は何処へ行ったか分かりませーん。(汗)

ken*2

WhiteBirdさん おはようございます。

ほんと小さいですね。

ソロ用には
なんとか使えそうです!。

ポッドを利用し
『かがり火』を
セット!。

秋田に
『セブン』が。

今日のお昼は
『龍上海』
しかも本店!。

コメント ▽全2件

12/7/16

donald

ボクも買って帰ろうかな!?

ken*2

donaさん お久しぶりです。

エリア限定発売だとか!。

おいしかったです。
ぜひ!。

『ポッド』完成。

工作といっても
材料を
切断しただけですが・・。

ローコストです!。

実用度は・・

ほんじつのお昼は
角館にある
『伊藤』で。

注文は
『肉そば 大盛り』!。

相変わらず
麺の腰が・・・・

強いですね!。

世の中
進化してますね。

今日の朝食は
『夏のカレー』を!。

コメント ▽全4件

12/7/14

Wish

野営のための素敵なアイデアですd(^_^o)

ken*2

まごさん おはようございます。

そのままでも
おいしかったです!。

ken*2

Wishさん お久しぶりです。

これからの季節
重宝しそうですね!。

暑い季節は
『ビール』が!。

某『アサ○ビール』の
キャンペーンで
今年も
『ビアサーバー』が
届きました!。

『ガス』不要が
うれしいですね。

コメント ▽全6件

12/7/13

ken*2

s-tomoさん おばんです。
『2012バージョン』
届きましたよ!。

昨年と
同じでした・・・。

ken*2

sattoさん おばんです。

日々
『シール』を
ためてますので!。

ken*2

みっさん おばんです。

これが無くても
毎日
飲み方が加速してるような・・・・

『自作ストーブ』の
煙突。

実は強制
『入れ子式』。

組み立てて
伸ばすと
こんな感じ!。

背の高い
高規格
『トンガリ』が
ほしい・・・ような!。

コメント ▽全13件

12/7/12

ken*2

『高規格』
なんですが・・

なにせ
『高価格』!。

でも
『炎』が見れるのは
魅力的ですね。

12/7/13

みっ

トップは火の粉止め ですか?
作ってしまうんですか〜? ┐('〜`;)┌

ken*2

実践導入には
『火の粉止め』
必要でしょうね!。


楽しかった
『アフター5野営会』から
自宅に戻ると
こんなものが
郵便受けに・・・・

『女神効果・・・』
でしょうか!。

今回の
『アフター5
野営会in秋田』の会場は
秋田空港近くの
『高規格野営場』。

なんと
受付嬢も
『高規格』!。

野営の楽しみが・・・・

コメント ▽全13件

12/7/11

ken*2

世の中
いろんな事が
あるもんですね。

ぜひ今度
現地で・・・!。

12/7/12

toman

「秋田」が益々好きになりました。(笑)

ken*2

tomanさん おひさしぶりです。

いいでしょう
『秋田』
今度フィールドで!。

おともだちの
新幕
『RAGO 1』
いいですね!。

今年は
山に同行とか!。

コメント ▽全2件

12/7/9

ふるぴー

Gさんなら「横幅」イケますね(^^)。

12/7/10

ken*2

『メタ系』は
・・・・かも!

久しぶりに
開催された
『アフター5野営会in秋田』!。

おともだちの
『トンガリ』
いいですね!。

コメント ▽全19件

12/7/9

ken*2

takoちゃん

お世話になりました!。

『カブシェル』は
今度フィールドで!。

henessy

Mです。
先日は、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ワイルドなストーブとってもセクシーでした(笑)
又どこかで!

12/7/10

ken*2

こちらこそ
お世話になりました。

またフィールドで!。

先日
吹上高原キャンプ場で
ライダーシェフ
ナメさんから
いただいた
『まぐろ&アボガド』。

最近はまっています!。

コメント ▽全4件

12/7/4

みっ

わさび醤油がいいなぁ…(^∇^)

ken*2

s-tomoさん おばんです。

オリジナルは
『オイスターソース』
がベースでしたが
今回は
『コチジャン+ゴマ』
主体の
中華系で!。

ken*2

みっさん おばんです。

和風も
『ベストマッチ』
です!。

お昼は
『カップラー+
おにぎり』。

外で食べると
おいしいですね!。

コメント ▽全4件

12/7/2

*satto

モーニングサービスとの落差が‥(^^;)

12/7/3

ken*2

まごさん おはようございます。

これに
『泡』があると
さらに!。

ken*2

sattoさん おはようございます。

1日の
カロリー
バランス・・
とゆうことで!。

『庭キャン』に朝が
きました!。

本日は
『モーニング
サービス』が。

ありがとうございます!。

コメント ▽全4件

12/7/2

ken*2

鬼○の
機嫌がよかったみたいです!。

ふるぴー

良いですねぇ、「モーニング」付き野営(^^)。
ボクも、やってみたいですね〜。
追伸:先日の村上で拝見した「チェア」ボクも手にいれました。
手元に到着するのが楽しみです♪。

12/7/3

ken*2

ふるぴーさん おはようございます。

『チェア』
楽しみですね!。