ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

本日は
『水辺の隠れ家』
貸切ソロキャンプ。

夜は
『ミニオイルランタン』の
あかりに癒されながら
静かに
時間が過ぎていきます。

コメント ▽全2件

12/5/7

s-tomo

1キャンドルの明るさが、心地よいですね(^^)

村上では、自作談議楽しかったです!!
自慢話で、ゴメンナサイね〜

12/5/8

ken*2

『オイルランタン』
明かりのない野営地では
想像以上の
活躍でした!。

山形といえば
『だし』!。

『とろけるけんちゃん』にのせて
いただきます!。

コメント ▽全4件

12/5/6

ken*2

ふるぴーさん おはようございます。

最近秋田のスーパーでも
おいてます。

山形では種類が多いですね。
今回は
『みょうが』でなく
『しょうが』タイプを
チョイスしました!。

donald

>『しょうが』タイプを チョイスしました!。
いい選択です(キッパリ)。
最近キムチ味も出ていてバリエーションが増えました。

『だし』もken*2さんに先を越されました(ガハハハ)。

ken*2

『キムチ味』
おいしそうですね!。

買出しは
近くの『ヤマザワ』に。

ネーミングに
やられました・・・。

『とろけるケンちゃん』
ナイスネーミング

さすが
『男前』!。

コメント ▽全4件

12/5/6

ken*2

ねおさん おはようございます。

山形の定番『だし』をのせて
おいしくいただきました!。

donald

>『とろけるケンちゃん』
普段家内のお供の買出しは、メモを見ながら「指定銘柄」の底値購入が当たり前(アハ)。

この銘柄は知らなかった・・・。

ken*2

『男前豆腐店』
ネーミングが
ユニークです!。

山形にある
とある
『水辺の隠れ家』。

『野鳥観察』に最適な
場所です。

地元の方に聞かれたら
迷わず
『野鳥観察にきました』
と答えましょう!。

コメント ▽全14件

12/5/6

ken*2

donaさん おはようございます。

『水辺の隠れ家』
ほんといろんな方が
車できますね。

犬の散歩にくる方が
非常に多くなったような!。

『白黒ツートン車』が
こなかったのが・・
残念です。

hayapan

あの後 移動後一泊したんすか?^^
さすが〜

ボクは 県立中央公園直行でした(笑)

12/5/7

ken*2

hayapanさん おばんです。

しげさん 元気でしたか?。

『龍上海』といえば
『辛みそラーメン』!。

長い行列でしたが
ようやく
ご対面することができました!。

コメント ▽全8件

12/5/5

ken*2

ふるぴーさん おはようございます。

6店ほど
支店がありますが・・

さすが
『本店』です!。

ぜひ今度。

donald

穴場は高畠(たかはた)店です>ALL

ken*2

まほろばの町ですね!。

山形赤湯にある
ラーメンの繁盛店。

すごい『行列』が・・・・
食べ終わるまで
何時間かかるのか。

コメント ▽全6件

12/5/4

ken*2

iyoさん どうもです。

2年前のGWも
訪問してます!。

donald

GWには、近づいてはいけないお店です(キッパリ)!!

ken*2

近くに
公園もあり
桜もばっちり。

当然このような状況に・・・

『龍上海』
さすがです!。

楽しかった
『花見キャンプ』も
最終日。

全員で集合写真を!。

今回現地で
お会いした皆さん
大変お世話になりました。

楽しい時間を
ありがとうございました。

またフィールドで!。

コメント ▽全12件

12/5/5

ken*2

hirosiさん おはようございます。

大変おせわになりました。
ほんと楽しい花見キャンプでしたね!。

次回に乞うご期待
またフィールドで!。

12/5/6

*satto

自分の二日目も、朝から呑みっぱなしだらけでした(^^)
朝の集合写真がないのが残念です!(^^;)

ken*2

今回も
飲みましたね!。

次回からは
毎朝集合写真をとるように
しましょう!。

『参天』
集合しましたね!。

マイ『参天』
ちょっと
『ヨレヨレ』は
ご愛嬌!。

快晴の夜は冷える

寒さ対策のため
『焚き火の熾き』を
『ネイチャーストーブ』で
テントイン!。

これで
寒さ知らず。

楽しかった
『焚き火』タイム。

時間が過ぎるのは
早いもので
もうすぐ『シンデレラタイム』。

『ランタン』の炎にいやされます!。

『花見キャンプ』
天気にめぐまれ
夜は焚き火を囲んで
ゆかいな仲間と
楽しい時間を
すごすことが
できました!。

焚き火台
『L*四連』
いい仕事してました!。

火力が
すごいかったですね!。

コメント ▽全12件

12/5/3

ken*2

翌日
プレートの下を
見たら・・・・

かさ上げしないと
自然にやさしくないです!。

12/5/6

*satto

さすが4Lサイズでした!
次は、かさ上げ=ベースプレートでしょうか!?(^o^)

ken*2

sattoさん おはようございます。

地上から
かなりあげないと
芝生が黒こげになります!。

焚き火台の上に
焚き火台をのせるとか!。

今日は
いい天気でした!。

『花キャン会場』
近くから見る
夕日もめちゃきれいです。

明日もいい天気かも。

コメント ▽全6件

12/5/3

ken*2

sattoさん おはようございます。

HQの帰りに
夕日を見れると
いいですね!。

ken*2

iyoさん、tomanさん

こんど
秋田の県南にある
『海辺の隠れ家』で
夕日をみながら
飲みましょうか!。

iyo-boya

>『海辺の隠れ家』で ・・
近いので飛んでいきます!(笑)

『第3回花見キャンプ』
集合場所は
M市の『かぞく亭』。

ご注文は
オリジナルの
『わさびラーメン』!。
麺にわさびが入ってるとか
少し緑色ですね。
(ヤクルトラーメンに似てるとか?)

想像したよりは
辛くなかったです。

スープも
クリーミーで
おいしくい
ただきました!。

コメント ▽全11件

12/5/3

ken*2

ふるぴーさん おはようございます。

さすが幹事長
おいしかったですね!。

こんどは
焼きそばで。

ken*2

iyoさん おはようございます。

美味しかったです!。

今度は
焼きそばで!。

ken*2

donaさん おはようございます。

『かめや』いきたいです!。

『一力』・・
気になります!。

本日は
新潟で開催される
『花見キャンプ』に向かいます。

山形と新潟の県境で
日本海に浮かぶ
『鳥海山』が見えました!。

コメント ▽全10件

12/5/2

ken*2

がたおさん おばんです。

鳥海ブルーラインは
開通してますよ!。

GW期間中は
めちゃ混雑します!。

donald

「出羽富士」も凛々しいです!!

ken*2

donaさん おばんです。

『出羽富士』
見る角度で
いろんな姿を見せてくれます!。


『三位一体』の
『ランタン』!。

いい感じ!。

こんなパーツが!。

このたび
ゲットンした
FREELIGHTの
『三位一体』!。

大きさは
エビス350缶
とほぼ同じ!。

今日は
久しぶりに
市内にある
アウトドアショップ
『R・・・』に!。

『モチヅキ2012カタログ』と
『FREELIGHT』の製品を
ゲットンしてきました!。

本日のお昼は
秋田市にある
『美香味』で。

『秋田江戸系』の
店です!。

『並+ゆで卵』で
0.51K円は
ありがたい。

今日のお昼は
秋田市山王にある
『末廣』に!。

やはり
うまいですね!。

コメント ▽全10件

12/4/22

ken*2

Wishさん お久しぶりです。

青森にもお店があるとか!。

*satto

食べ過ぎないようにしているので、
焼き飯は久しく食してないですね〜(^o^)

ken*2

sattoさん お久しぶりです。

相変わらず
無謀な
チャレンジをしてます。

土田牧場といえば
『ジャージ牛ソフト』!。

うまいんです。

コメント ▽全4件

12/4/21

WhiteBird

おはようございます。☆

美味しそうですねぇー!♪
でも、手が寒そう。。。(笑)

ken*2

iyoさん おばんです。

セントバーナード
いましたよ!。

ken*2

WhiteBirdさん おばんです。

ソフトは外で食べるのを
基本としてますので!。

秋田県は
仁賀保高原にある
『土田牧場』。

こんな
『モニュメント』が!。

『since1958』・・・・・
どこかで・・・・
見たような!。

コメント ▽全2件

12/4/20

iyo-boya

懐かしいなぁ〜♪
近くにはキャンプ場も在って・・ここで記念写真を撮ったのを思い出しました。(笑)
ジャージー牛のソフトクリームが美味しかったです。(^^

あっ!花見キャンプこれますか?
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

ken*2

iyoさん おばんです。

花見に行けるよう
調整中です。

今日は
仁賀保高原に!。

天気もいいので
『鳥海山』がきれいです。

今年は雪が多いですね!。

コメント ▽全4件

12/4/18

ken*2

s-tomoさん お久しぶりです。

『鳥海山』
秋田を代表する山です。

風力発電の施設も
迫力あります。

来秋の際は
ぜひ!。

12/4/19

WhiteBird

おはようございます。☆
関東は桜も終わり、日に日に木々の緑が濃くなってきました。

まだまだ秋田の方は寒そうですねぇー。(・・);

12/4/20

ken*2

WhiteBirdさん おばんです。

ようやく気温も高くなり
秋田市でも開花しそうです!。

山形にある
とある『隠れ家』!。

水辺に近く
野鳥観察に
最適な場所です。

地元の方に聞かれたら
迷わず
『野鳥観察にきました!』
と・・。

今日は所用で
由利本荘市のフィールドに!。

帰りは
旧岩城町道川にある
『喜怒哀楽』で。

注文は
『支那そば こってり』
鶏がらベースです。
あっさりは
魚介類系

チェーン店のようです。

コメント ▽全2件

12/4/17

iyo-boya

『喜怒哀楽』・・人生ですね〜(アハハハ)
大盛りでもペロリといけそうですね〜!

12/4/18

ken*2

iyoさん お久しぶりです。

インパクトのある
店名ですね。

和風ですので
大盛りでもいけます。

牛めしと組み合わせが
人気みたいです。

今日のお昼は
久しぶりに
秋田市仁井田にある
『めん峯』に!。

注文は
『味噌中華 こってり』
0.65k円なのに
ボリューム抜群!。

寒い
アウトドアでは

『炭火パワー』
ありがたいですね!。

コメント ▽全2件

12/4/10

ちじ

ken*2さん こんばんは。

ユニセラTG、新しいの出ますね。 (^^;

12/4/11

ken*2

ユニセラ
いい仕事しますね!。

新型
楽しみですね!。

『レインボー+フェザー』
結構明るいですね!。

『逆Yジョイント』
実践です。

予想以上に広々な
スペースですね!。

コメント ▽全4件

12/4/8

*satto

真ん中がすっきりしてていいですよね〜♪
お座敷スタイルも良さそうですよね!(^^)

12/4/9

ken*2

ちじさん おばんです。

幕内レイアウトが
自由になるので
便利ですね!。

ken*2

sattoさん おばんです。

『トンガリ』系
ロースタイルが
快適ですね!。

『逆Yジョイント』を
利用し
『センターポール』無しに!。

広く感じますね!。

コメント ▽全6件

12/4/5

ken*2

ちじさん おばんです。

昨日は
暴風の影響で
夜遅くまで停電でした。

アウトドア用品が
大活躍しました。

センターに
ポールがないと
ものすごく広く感じますね。

donald

http://image.kanshin.jp/...
一昨年の悪夢(ガダバウト消失事件)を想い出しました(トホホホ)。
丁度、メガ○ーンで同様のお試し中の事件でした(ガハハハ)。

12/4/6

ken*2

donaさん おばんです。

月日の経つのは
早いものですね。

最近はなにかと忙しくて
フィールドに
出れない状況が続いております!。

是非、
今年は
花見で!。