最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
今日は所用で
酒田市に。
帰りは遊佐にある
『ラーメン工房 麺家』で。
注文は
シャーシュー麺大盛り(太麺)
こってり。
ケンチャンの麺を少し
細くした感じ。
太麺と細麺を選択出来ます。
味噌もあり!。
年度末
送別会が続きました。
お疲れ気味の朝には
『中華粥』!。
今日は
久しぶりに
インドアで
ダッチオーブン
『海鮮パエリア』を!。
人力駆動の
二輪も
『始動開始』!。
問題は
動力が・・・
ようやく
雪もとけて
『二輪』の季節!。
『鬼キック』で
ようやく
今シーズンも
始動しました!。
新作コレクションは
全国の
若手花火職人の登竜門!。
いろんな
『新技』が!。
『枝豆』・『パックマン』・
『東京タワー&スカイツリー』も!。
日中の雨も
止みました。
冬のそらは
空気が
すんでいますね!。
今日は第21回目の
『2012新作花火コレクション』が
旧大曲市で開催!。
会場は
西側にある
『ファミリースキー場』で。
楽しみです。
秋田市土崎に
雪割草の
お店が!。
すごい種類を
展示してます。
本日は
所用で
秋田市は土崎に!。
お昼は
久しぶりの
『めしや』に。
注文は
『ちゃんぽん』。
昔に
比べると・・・・
雪の多かった冬ですが
春が近づいてますね。
『m社』の
2012カタログが
届きました。
物欲も
ふつふつと・・・!。
地元のさけ
『刈穂&やまとしずく』
和食に相性抜群ですね。
本日は
大仙市で送別会!。
本日の宴会は
『居魚屋かくた』で
まずは
『刺身盛り合わせ』を
いただきます。
通勤途中
マイカーの
メーターが
『77777』!。
購入から
2年2ヵ月で
こんな距離に。
今日は祝日
『ラー店』も
休みが多いです。
秋田市山王にある
『美香味』
やってます。
ここも
『秋田 江戸系』です。
ランチタイムは
並0.5k円
おまけに
ゆでたまごも!。
『東日本大震災』から
1年が経過しました。
今日は
秋田駅に隣接する
『秋田アルベ』で
『防災』イベントが。
すごい車両が・・・
各県に1台配置
されているそうです。
今日は
ラストスキーに!。
滑ったあとは
きょうも
『ゼロ』で!
.
市内の
『遊学舎』で
『春の山野草展』が
開催。
『雪割草』が
沢山展示してありました。
今日は市内にある
『遊学舎』で
春の山野草展示会が!。
雪割草のほかに
春ランも
珍しい
花が・・
本日のお昼は
秋田市にある
『仲江戸』で!。
久しぶりの
『江戸系ラー』です。
注文は
『中華大盛り+麺固め+辛味おおく』
です。
『そりエリア』
スタート地点は
かなり急勾配なので
滑走距離
かなり
いきますね。
『そりエリア』
主発地点までは
急な
アプローチ。
ロープが設置されています。
『軽アイゼン』を
持ってくる
べきでしたね。
今日も午前中は
スキーざんまい!。
午後からは
一年ぶりの
『zipfy』を
フィールドに!。
ずーと
向こうに
『ソリ用エリア』が・・・
秋田市の北側にある
『太平山リゾートパーク』。
スキー場&プール&温泉&宿泊施設etc
高規格です!。
ただし
キャンプ場は・・・・・
冬期クローズだそうです。
総合案内場もありました。
もったいないですね!。
秋田市にある
『太平山
リゾートパーク』
なんと
無料の
キャンプサイトが!。
でも
冬期は
クローズみたいです。
スキー場の
周りには
いろんな施設が・・・
『温泉プール』・・・
いろいろと
ありますね!。
汗をかいたあとは
ビールで!。
本日は
『アサヒドライゼロ』。
3/4〜3/18
秋田市の
『太平山リゾート』では
こんな
取り組みが!。
久しぶりのスキー
天候は
いまいちですが
外遊びは
気持ちいいですね!。
秋田市の北東部には
スキー場&プールを併設した
太平山リーゾート公園が
あります。
なんと3/4〜3/18は
東日本大震災復興支援で
各施設が無料開放!。
まずは
『太平山スキー場
オーパス』に。
今シーズン
雪中野営で使用してきた
『ランタン』。
だいぶ汚れてきたので
久しぶりに
メンテナンス。
きれいに
なりました!。
今日は
実家の近く
『ブルーパーク』(食堂)に。
注文は
『鳥海ラーメン+半ライス』で
雪中なので
『ポール』
自立してます。
『逆Yジョイント』
はこんな感じ。
『オリガミ』では
突起なしで使用。
タープの時は
逆に!。
先日、
制作した
『逆Y形ジョイント』!。
センターポールが
ないと
スペースが
有効に使えそうですね!。
タープ類にも
使えそうです。
スキー場の隣には
プールと温泉施設があります。
本日は
田沢湖の近く
仙北市(旧西木村)にある
『かしわ家』に。
注文は
『バンジー麺 大盛り』
ボリューム
抜群!。
辛味噌をいれて
いただきます。
12/4/1
背脂こってりに見えますが・・・。
「人間ドック」が近づいているので、ボクはソロソロ控えます(ガハハハ)>こってり系。
12/4/2
donaさん おばんです。
こんな
注意書きも!。