ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

『カヌーツーリング』
終了後は
おまちかね
パドラーズ鍋
今日は
『きのこ鍋』です!。

紅葉は
いまいちですが
今日は
いつもに比べて
湖面の青が強いです!。

コメント ▽全2件

11/11/20

まごしち

ペンキでも流してます?(ぷっ)

11/11/21

ken*2

ダム中流域から
ずっとこんな色です!。

もともと
『玉川』水系ですので
酸性が強い水域です。

ゴールまでの
中間地点
毎回休憩ポイントとして
利用してます。

去年の大雨で
だいぶ湖面に
せり出しています。

『夏瀬ダム』
水の色が素晴らしいです。

中流域から
水の色が
コバルトブルーに!。

今日は
『夏瀬ダム』で
カヌーイング。

上流域は
結構流速が
早いですね。

今日は
下流にある
『夏瀬ダム』に

さあ、出かけましょう!。

記念に
『集合写真』を!。

野営
楽しかったですね。

朝から焚き火
いいですね。

野営場に
朝がきました。

天気もよく
穏やかな
野営の夜です。

野営の
楽しみといえば
『焚き火』。

この野営場
周辺に焚き木が
どっさり!。

なんと
レトロな
『ガスストーブ』!。

これからの季節
いいですね。

今日は
ほんと
いい天気でした。

夕日も
きれいです!。

田沢湖の夕方風景
いいですね!。

コメント ▽全2件

11/11/19

WhiteBird

おはようございます。☆
宿泊されたキャンプ場は湖畔なんですか?
設備は?
一度行ってみたいなぁー !♪

ken*2

おはようございます。

田沢湖周辺には
数箇所のキャンプ場が
あります。

今回は
湖畔近くの
無料野営場を
利用しました。

今回は人数も多かったので
宴会用に
大型スクリーンテントを
3張り。
後はそれぞれソロテントを!。

寒さ対策に
まきストーブも
用意しました。

夕方は
田沢湖で
『サンセットカヌー』。

風もなく
いいコンデションです!。

コメント ▽全2件

11/11/19

WhiteBird

おはようございます。☆
いやぁー、最高ですね!
こんな写真見せられたら・・・。(^^)

来週ぐらい、どっか漕ぎに行こうかな!♪

ken*2

この日は
ほんと
ベストコンデションでした!。

今日から
『田沢湖&夏瀬ダムカヌーツーリング』。

本日の野営地は
田沢湖に面した
某キャンプ場。

夕方
『サンセットカヌー』を!。

母親の
『ミルク』。

子育ては
どうでしょうか?。

今年4月に生まれた
『ミルク』ちゃん!。

大きくなりました。

今日は
『秋田中央卸売市場祭り』!。

この祭り
市民参加の
『セリ』があります。

ちょっと
仕入れすぎ・・!。

今日は
『クリーンアップ』イベント

秋田出身
秋田の観光大使
『加藤夏希』さんも。

『野口健』さんと
記念撮影!。

やはり
すごいゴミが
あつまりました。

今回の
クリーンアップは
『野口さんとカヌーで』。

旧雄物川に流れる
完成したばかりの
『新屋水門』の
下流は流速が早いですね!。

イベント会場の
夜警のために
設置した
『かまくらテント&まきストーブ』!。

野口さんが
視察にきてくれました!。

今日は
『野口健&加藤夏希さんとクリーンアップ!』。

野口さんとは
去年6月いらいの再会

ようこそ秋田に!。

会場設営も終了!。

イベントの成功を
祈念し
『乾杯』です。

小高い山の上に
『トンガリ』を設営!。

遠くに
『鳥海山』が
見えますね!。

明日は
雄物川と海岸で
イベント。

今日は
会場設営です。

最近完成した
『新屋水門』の
隣接地!。

公園を造成したみたいです。

コメント ▽全2件

11/11/14

しげ*

ken*2さん こんばんは

この場所知ってます! なかなかいいところにありますよね。
野営できそうな感じでしたが、あの簡易トイレは
冬期間はなくなるんでしょうか? 

11/11/15

ken*2

しげ*さん おばんです。

釣りの皆さんも使うので
たぶんそのままかと。

将来的には
桜を植樹し
公園として管理していくそうです!。

スーパーや温泉も近いので
トイレと水場があれば
最高ですね!。

秋田市の某
『ゼ○オスポーツ』
店内は、アウトドアから
ウィンタースポーツ用品に
入れ替え真っ最中。
片隅に『クロスバイク』が1台
なんと激安!。

またまた『物欲』が
でも、ガレージにはすでに
自転車が・・・数台
どうする?

『スポーツの秋』ですから!。

コメント ▽全5件

11/11/14

hayapan

ホントですか?
静岡で待ってますよ♪(笑)

ken*2

でも
今週から
雪の予報が・・・・・

『リス印の高規格野営場』で
待ってます!。

hayapan

楽しみですね♪ワクワク

ゆるキャラの
『スギッチ』も!。

お米の話のあとは
新米の食べ比べ!。

白米、胚芽米、雑穀米
の試食が。

栄養は
胚芽米が抜群だそうです。

今日は、秋田駅前で
『食の秋田
 県民フェステバル』が
開催。

『米マイスター』による
米の話がありました。

世界には
いろんな米が。

時はまさに秋。

某秋田市内の
『ゼ○オスポーツ』
アウトドア用品も
だいぶ少なくなりました。

この時期
展示品が
交渉次第で
だいぶお安くゲットンできます。

またまた
こんなものを・・・

持っているのに・・ね!。

『物欲の秋』です。

コメント ▽全3件

11/11/12

まごしち

>持っているのに・・ね!。
雪中で担ぐ量が増えますよ!(爆)

donald

ありゃりゃ!!

11/11/13

ken*2

冬はウッド天版が
あったかそうだったので・・・
つい・・!。

雪中野営での
活躍を期待します!。

今年2月に
秋田の
『高規格野営場』で
開催された
『第2回あやしいイグルー隊』!。

『ちん婆さん』さんが
作成した
『SNOW BUM 2011 igloo jam』の
DVDが
ようやく手元に届きました。

最近まれにみる
最高の作品です!。

『ちん婆』さん
ありがとうございました。

コメント ▽全2件

11/11/12

donald

おっ!!
米沢名物「おっぱいプリン」。

11/11/13

ken*2

『インパクト』が
すごいですね!。

食べるのが・・・

『秋田放送』の
男性アナウンサーの皆さん
『キムタク』の
モノマネに挑戦です。

来週の
『秘密のケンミンショウ』にも
出演するみたいです!。

『ABSまつり』
公開生放送のゲストは
モノマネでおなじみの
『ほり』。

大雨で
メイン会場が使えず
急遽
ラジオブースに
変更になりました。

本日はイベントが
多いですね。

先日
『秘密のケンミンショウ』で
紹介された
『ホームセンターAMANO』前では
地元放送局『秋田放送』のイベント
『ABSまつり』が!。

『中継車』を撮ってみました。
モニターに・・・

コメント ▽全2件

11/11/12

まごしち

東京一郎夫妻が漬物桶買わされてましたね(爆)

ken*2

『AMANO』は
品揃え豊富です。

まさに
スーパーセンターです!。

救助用のヘリコプター
『UH-60J』。

遭難救助や
緊急搬送で
大活躍してますね!。

格納庫では
『配備品』の展示が

『テント』も
ありますね!。

コメント ▽全4件

11/11/12

まごしち

あのテント欲しいですね(爆)

ken*2

WhiteBirdさん おはようございます。

問題の
『テント』
どうも
『ア○イ』製
のような!。

ken*2

まごしちさん おはようございます。

払い下げ希望です!。

後ろの
組立式ボートも!。

基地に配備されている
『捜索機 U-125A』。

滑走路で試乗体験できるそうです!。

ようやく
『自衛隊カレー』が
きました。

美味しかったです!。

コメント ▽全6件

11/11/12

ken*2

ブルーインパルスの
飛行展示は
どうだった
でしょうか?。

WhiteBird

曇り空でイマイチでした。
でも、久しぶりにブルーの勇姿が見られて良かったです。
ちなみに今日も入間にブルーがいるはずですよ。
防衛大学校の開校記念とかホームページにあったような。

ken*2

展示飛行は
天気次第ですね!。

今日は
いい天気だったので
よかったでしょうね。

『自衛隊カレー』は
限定500食
当然行列ができます。
まずは
『食券』を
ゲットンです!。

イベントの目玉は
『自衛隊カレー』!。

楽しみですね!。

『航空自衛隊』の基地に
潜入しました。

地域柄
スノーモービルも
展示してました。

本日は
野営場近くの
自衛隊基地で
『空の日イベント』が!。

朝から
遭難救助用の
航空機が
飛行展示してます。

朝から
雨が・・・・

記念に
炊事棟で
記念写真を!。

参加の皆さん
楽しい時間を
ありがとうございました。

また、フィールドで。

2日目の朝です。

nobuさんが
『十和田バラ焼き』を
つくってくれました!。

美味しかったです。

正確には
『アフター5+1日野営会』。

今日も宴会開始です!。

日がくれてから
なんと
『てっこつ団 東北支部長』の
『mamonobu』さんが
お見えになりました!。

お久しぶりです!。

初めてお会いしたのは
この野営場でした!。
懐かしいですね。

日中ですが
メンバーが
集合すれば
まずは
『かんぱい』!。

ほんと
いい天気になりました。

野営場
今日も
貸切のようです!。

おともだち
ご夫妻も
『チャリツー』から
戻られました。

さすが『晴れ男』
青空が広がって
きました!。

また今度!。

あら
こんなに
『缶』が・・・

今回も
飲みましたね!。

かなり前に
某『ゼ○オスポーツ』で
破格値で仕入れた
『WRスクリーンテント』!。

つくりは
『コール○ン』のテントと
同じです。

なんと
インナーテントもついてます!。

おともだち
ご夫妻は
『チャリ』で
お出かけです!。

いいですね。

急遽
会場を変更して
開催された
『アフター5野営会in秋田』!。

新たな
『伝説』も
うまれたとか!。

参加の皆さん
楽しい時間を
ありがとうございました。

また、フィールドで!。

おともだちの
『トラメ&皮ケース』。

存在感・風格
抜群ですね
いい仕事しそう!。

下の
『送風機』も
頑張ってますよ!。

時間が経つのは
はやいもの。

野営場に朝がきました。

今日は
いい天気みたいです。

コメント ▽全2件

11/11/11

donald

この後、チャリで思わぬ展開が・・・。

ken*2

世の中
なにがあるか・・・!。

楽しい
『アフター5野営会』!。

始まる時間が
遅いので
気が付けば
シンデレラタイムも
すぎて・・・・・

今日は
休みなので・・・

ついつい
飲み・・
過ぎ・・に