最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
気仙沼南郷地区の皆さんと
楽しんだ
『2011大曲花火&カヌー』。
パドラーズのみなさんも
ご苦労様でした。
来年もまた!。
カヌーも終了し
ベースキャンプに。
今日のお昼は
『お外でピザ』!。
うまいです。
今回のカヌーは
『玉川』から
スタート。
水がきれいです。
皆さん
泳いでます。
この季節
川遊び楽しいです!。
今日はカヌーです。
雄物川支流の
『玉川橋』から
出発。
天気も良くて
絶好の
カヌー日和ですね!。
『2011大曲花火&
カヌーツーリング』は
気仙沼南郷の皆さんと
一緒です!。
『大曲の花火』
どうでしたか?。
来年も!。
本日も
いい天気です。
朝焼けも
秋の気配ですね!。
暑さの厳しい
夏場には
『ペンタ+イーズ』
快適な
組み合わせです!。
昨日の『大曲の花火大会』
よかったですね。
朝まで感動しながら
飲んでしまいました!。
夜露が
すごいですね。
『大曲の花火大会』
実は『競技大会』なんです。
競技は
『十号割物』*2&
『創造花火』の2本立て。
途中に入る
『提供花火』は豪華ですよ。
今年の
『大曲の花火大会』
風もあり
煙もながれ
いいコンデションです。
ようやく
『花火大会』が
開始です。
天気がよくて
良かった!。
今回の
『大曲花火』は
桟敷席で鑑賞!。
『花火弁当』
いただきます!。
本日のお昼は
『冷やしソバ』!。
暑いときには
いいですね!。
パドラーズ所有の
テントに
小川製の
『てっこつ』が!。
未使用品でした。
トマトを
冷やすために
投入した『氷柱』。
あら不思議
こんな形に!。
いつも
お世話になっている
三ツ星シェフに
『sp焚火台』用
『魚焼き装置』を
見せていただきました。
換気扇の取り付け
金具を利用したとか!。
『保温機能付き』
いい仕事してますね。
日が昇ると
暑いですね!。
対岸では
子供たちが
『水遊び』。
いいですね!。
遠くに
『鳥海山』も
みえます。
今回の野営会は
お付き合いのある
気仙沼の皆さんを
ご招待!。
『かまくら1号テント』
(夏バージョン)には
某『ゼビ○スポーツ』の
『コット』を
設置してみました。
夏場は
『コット』
快適ですね!。
今日は朝から
『焚き火』です!。
なぜか
『焚き火台』の上に
網が・・・
『ホルモン&イカ』が
登場しました。
まだ朝の5時過ぎですが
『プシュ』ですか!。
花火大会開始までは
あと十数時間・・・・・・
今日は
天気が良さそうです。
野営ですので
朝から
『焚き火』
ですね!。
夜露が・・・
前夜祭も
盛り上がり
なんだかんだで
朝がきました。
本日は
『大曲花火大会』。
天気も
良さそうですね!。
設営も終わり
おまちかね
『ノミニケーションタイム』です。
日が暮れると
涼しいですね。
ようやく
『焚き火』の
楽しい季節に
なりました。
今回の
『人間用燃料』は
泡系に加えて
25度以上の
ハイオクタンな
燃料が・・・!。
あしたから
『大曲花火&カヌー』!。
前日から
『野営』の準備です。
本日の
山野草は
『ミヤマウズラ』。
可愛い花ですね!。
花のかたちは
『ネジバナ』に
にています。
今年も
『サギソウ』
咲きました!。
もう一輪
咲きそうですね。
なんと
レバー操作で
泡が自由自在!。
クリーミーです。
『クリーミーサーバー』
早速実践です。
あら不思議
ガスを使ってないのに
この泡立ち!。
今年の新兵器は
『クリーミーサーバー』!。
楽しみですね。
某ビールメーカーさん
今年は
120枚で
『サーバー』が。
応募から数日
ようやく
『本体』が
到着しました!。
お盆期間中の
『連続庭キャン』。
今期導入
『ヘキサ』君
結局
4日間
いい仕事してくれました!。
この季節
大活躍です。
本日は
庭キャンで焼肉。
今日の
特選素材は
『宮崎牛 A5』!。
いただきます。
日中は暑いですが
日が暮れると
涼しいですね!。
夜の部
開始です。
いよいよ
お盆ですね。
『庭キャン』の
準備完了です!。
最近の花火は
『キャラクターもの』も!。
8月に入り
気温の高い日が
続いてます。
夏の夜は
『花火』ですね!。
本日は悪天候で
1日延期になった
『雄物川花火大会』。
花火には
ビール。
ローソンで
『サッポロビール園限定』を
ゲットしました。
暑い日々が続いてますが
夜は涼しいですね。
去年の夏に比べると
過ごしやすいです。
『メッシュ型新幕』
お値段以上に
快適です!。
日中は
結構暑いですが
日が暮れると
涼しいです。
今夜は
ノンプレス式の
ケロシンランタンを!。
通り過ぎる
風が心地よいですね。
新幕
上から見ると
こんな感じ。
出入口を
跳ね上げると
スペースが拡大します。
先日、罠にかかり
ゲットした新幕
設置してみました。
横幅
ギリギリで
ピッタリ設営。
予想以上に
広いです!。
4面メッシュなので
夏場は快適かも
マッドスカートも
付いているので
『薪スト』を
インストールすれば
冬も・・・・・・!。
某ゼ○オスポーツで
またまた罠に・・。
店に行くと
『WRキッチンテーブル』が。
展示品なので
超格安で・・
キッチンテーブルの他に
汎用スタンド&
ランタンポールも
付属してます。
昼寝用に
『ポンタ』を設置。
限られたスペースなので
ロープに
『ソリステ』を使い
セッティングしました。
8月に入り
暑い日が続いてます。
朝、
玄関前の
プランターを見ると
『アサガオ』が!。
涼しげですね!。
ひさしぶりに
『そば』
うってみました!。
あとは
ゆでるだけ。
11/9/8
外で食べるとおいしいと言いますが、僕もピザは冷凍でもなんかおいしくてびっくりしました。
NCYさん おばんです。
同じものでも
外で食べると
格段に美味しいですよね!。