ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

記録的な
豪雪&地震

ようやく
春らしく
なりました。

久しぶりに
『鯛のあら大根』を
つくってみました。

コメント ▽全3件

11/4/30

s-tomo

ふふっ…美味しそう(^^)
これだけで、お腹一杯になりますね。
先日、「ブリ大根」を頂いたばかりです(笑)

ken*2

s-tomoさん こんばんは。

魚介類と
大根
相性バッチリです。




s-tomo

「相性Good」ですよね〜
ところが…我が家の嫁殿は、よく作ってくれるのですが食べるのは苦手なようです。
おかげで、独り占め出来ます(笑)

男の料理シリーズ
本日の素材は
『鯛のあら』!。

大根と
煮込みましょう。

我が家に
久しぶりの
家族が!。

末娘の
『ミルク』に
先週子どもが
生まれました。

もうすぐ10日目。
成長が早いですね!。

コメント ▽全2件

11/4/29

*hira

賑やかになりますね〜

ミニチュアシュナウザーって
ピ〜ンと立ったシッポが
びんびん震えるんでしょう?

11/4/30

ken*2

jyojyoさん おはようございます。

赤ちゃん
かわいいですよ!。

ミニチュアシュナウザーは
眉毛と口ひげが特徴です。

シッポもピクピク動きます!。




植物性天然温泉の
『モール温泉』といえば
北海道の十勝温泉が有名ですが

実は野営場近くにある
『ポルダー潟の湯』も
『モール温泉』なのです!。

サウナ付きで
0.3k円は
ありがたいですね。

入湯者600万人達成
なっとくです。

『花より団子野営会』

参加の皆さん
お世話になりました。

今度は
桜のしたで!。

コメント ▽全6件

11/4/29

ken*2

まごしちさん おはようございます。

ここの野営場
まわりに遮るものがないので
風はつよいです。

今週は
桜と菜の花がみごろです。

ken*2

jyojyoさん おはようございます。

男鹿半島にもちかいし
温泉もたくさんありますので
ベースキャンプ場に最適です!。

ken*2

satto1996さん おはようございます。

お世話になりました。

今度は
泊まって
飲みましょうね!。

青森から参加の
jyojyoさん。

今回の幕体は
『MSR』。

いいですね!。

さくらは
まだ
つぼみです。
来週はいいかも!。

お昼から
雨が降ってきました。

夜になっても
やみませんね!。

『花よりだんご』です。

コメント ▽全10件

11/4/28

まごしち

私もあります(キッパリ)!!>hayapanさん。

hayapan

げっ♪
参りました<m(__)m>
そのうちちゃんとリベンジしますから^^
日本海経由で!

11/4/29

ken*2

今度は
桜が咲いてるときに
フィールドで!。

本日は
県中央部にある隠れ家に!。

出発が遅れたので
昼食は秋田市内にある
山王の『華蓮』。

注文はいつもの
『ねぎラーメン』。

今日のお昼は
仙北市(旧角館町)に
ある『伊藤』で。

看板もありません
しかしお客さんが・・

シンプルで
いいですね。

コメント ▽全4件

11/4/24

ken*2

魚介系でしょうか。
たまねぎ等
野菜の甘さが。

麺はこしが
すごく強いです。

まごしち

これは未知との遭遇になりそうな予感がするラーですね!
興味津々(笑)

11/4/26

ken*2

『未知との遭遇』!。

ピッタリです。

SP製品は
『シールド』効果
抜群ですね!。

ようやく
秋田にも春が

庭の『雪割り草』も咲きました!。

洋ランの
『デンドロビウム』も
開花!。

一気に春めいてきました。

『君子らん』も
咲きました!。

室内で越冬した
『エビネ』。


開花してきました。

コメント ▽全2件

11/4/17

s-tomo

エビネとかオモトは、「武士のたしなみ」ですね…
渋いですね〜(^^)

ken*2

s-tomoさん こんばんは。

秋田もようやく
春らしくなって
なってきましたよ!。

『くされたまくら』なので
『山野草』もやってます。

『小学館』
DIME編集部から
簡易書留が・・・

クイズに当選しました!。

こんな時に
ラッキー!。

コメント ▽全2件

11/4/17

WhiteBird

おはようございます。☆
5,000円のギフトカードですか?!ラッキーですねぇー!
もちろんアウトドアショップでも使えるんですよね?!

ken*2

WhiteBirdさん おはようございます。

ほんとラッキーです。
なにを買いましょうか!。

久しぶりの
『仲江戸』!。

『辛味トッピング』が
特徴の
『江戸系』ラー店です。

注文は
『中華大盛の麺かため+辛味多め』です。

特製の
『酢』をかけると
マイルドに!。

今日は
秋田市内に数店ある
『江戸系』ラーのひとつ
『仲江戸』に!。

コメント ▽全2件

11/4/10

まごしち

江戸系!
チェックチェック(ぷっ)

11/4/11

ken*2

『大江戸』、『小江戸』、
『仲江戸』、『美香味』

辛味好きには
こたえられません!。

本日のお昼は
秋田市仁井田にある
『めん峰』。

注文は
『味噌中華 こってり』。
野菜たっぷり
0.65k円は
ありがたい。

コメント ▽全2件

11/4/10

s-tomo

美味しそう〜 食いてぇ〜!!

ken*2

s-tomoさん こんばんは。

たまりませんね!。

U○フレーム&ロ○スさんの
2011カタログを
ゲットンしました。

各メーカーさん
いいもの
ありますね!。

コメント ▽全2件

11/4/7

ちじ

ken*2さん おはようございます。

U社のチェアーが気になりますね。 (^^;

11/4/10

ken*2

ちじさん おはようございます。

東日本大震災の
大きな余震があって
大停電が発生しました。
はやく平穏な日々がきてほしいです。

U社のデッキチェア
座り心地よさそうですね!。
早く発売開始してほしいです。

本日もお昼はラー。

大仙市にある
『総本家 しなとら』に。

全国展開している
ラーチェーンです。

注文は期間限定
『ピリ辛とんこつ醤油』
ランチタイム(11:00〜14:00)
は『ライス』か『サラダ』が
無料です!。

コメント ▽全6件

11/4/4

ken*2

donaさん
ピンポーン!。

博多ラー風です
当然紅生姜も
乗せ放題。

ken*2

s-tomoさん こんばんは。

今度は
『サラダ』いってみます!。

ken*2

sattoさん お久しぶりです。

4月から
県南の職場になりました。

『リス野営場』が
アフター5圏内に
はいりました!。

彼岸も過ぎて
ようやく
バイクにのれる
季節になりました!。

今日のお昼は
久しぶりに
『そば』を
打ってみました!。

コメント ▽全8件

11/4/3

ken*2

野営会で
手打ちそばと
辛口の日本酒

いいんでないかい!。

donald

「蕎麦っ喰い」のボクも蕎麦ならお付き合いできますよぉ〜(ガハハハ)。

がたお

では「刈穂の超辛」とken*2さんの「手打ちそば」で!(笑)

m-b社の
『2011カタログ』が
手元に届きました。

あれも・・
これも・・
物欲が・・・

コメント ▽全4件

11/4/3

ken*2

モーターサイクルや
カヌー関係
いいのあるんですよね!。

ちじ

こんばんは。

僕も欲しい物が、チラホラ・・・

20年近く着た、フリースが溶けてしまい・・・

いろいろ、物要りです。 (^_^;

11/4/4

ken*2

ちじさん こんばんは。

m-b社

クロージング

いいですね!。

本日のお昼は
にかほ市(旧象潟町)の
『奈曽の白滝』前にある
食堂『ブルーパーク』で。

注文は
『鳥海ラーメン+半ライス』!。

お勧めです。

コメント ▽全4件

11/4/3

ken*2

ピンポーン!。

肉野菜炒めが
のってます。

半ライスと
相性ばっちりです。

がたお

メタボ警報発令中!(爆)

ken*2

がたおさん こんばんは

最近
昼ラーが続いてます。

完全に
スーパーメタボです。

ヘビーラーメンフリークの
方が開店した
『十郎兵衛』さん。

今日は
『特製中華そば』を
注文。


数種類の魚介粉を
ブレンドしたスープに
自家製
ちじれ麺でした。

新年度のお昼は

花火で有名な大仙市(旧大曲市)に

昨年開店した

『十郎兵衛』さんに!。