ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

帰り道も、道路には雪も無く
快適に走ることができました。

山形市の近くでは
遠くに蔵王の山並みを
見ることができました。

ほんとに楽しい『雪中野営会』でした。
参加のみなさん
ありがとうございました。

第6回もよろしくです。

うまかった。
『馬肉・・』だけに・・・・!!

寒い?

ほんと美味しかったです。

注文は
『馬肉醤油ラーメン』です。

なんと
ゆで卵が
サービスです。

教えていただいた
この店は
営業していました。

コメント ▽全2件

10/2/9

まごしち

donaldさんの情報に感謝^^!

10/2/10

ken*2

ほんと
よかったです。

donaldさん
ありがとうございました。

賜の湯で
お風呂に入って。

お昼はやはり
ラーです。
・・・・・が。
あれ?

コメント ▽全7件

10/2/11

donald

最新版の「東北ラーメンガイドブック」にデカデカと掲載されていました!!請うご期待(フフフフッ)。

ken*2

すごいですね。

ますます
楽しみです。

donald

本日、遠征した人・・・知ってます(ガハハハ)。

撤収です。

ちょっとさみしいですが
また来ます。

コメント ▽全2件

10/2/8

まごしち

遺跡の発掘現場ですね?(笑)
調査を進めると、シェラカップやチェアの足キャップなどが・・・(爆)

ken*2

お宝
満載でしょうね。

集合〜
です。

参加の皆さん
たいへんお世話になりました。

ほんとに楽しい
雪中野営会でした。

また今度も
よろしくお願いします。

今回の野営会の
主役の『な・イス』です。

新旧いろいろ集まりました。
『10人10脚』でしょうか。

今回もみんな
『できるこ』でした。
またどこかで会いましょう。

あ!!
『焚き火台』も・・・

いましたいました
酒ビンたちが。
『のんベーおやじ』さんたちと
記念撮影です。

いやー呑んだ呑んだ。

コメント ▽全4件

10/2/8

iyo-boya

また呑みましょう!(笑)

ken*2

hirosiさん こんばんは。

ほんと不思議です。
野営だと実力以上に
よく呑めます。

特に雪中だと
なおさら
すすみますね。

ken*2

iyo-boyaさん こんばんは。

こちらこそ
よろしくお願いします。

きのうの酒ビンたちは
どこに?。

朝は『芋煮カレーうどん+おじや』
これが美味しいんです!!。

コメント ▽全6件

10/2/8

iyo-boya

芋煮、カレーうどんは最高の味でした(^^
カレーリゾットも食べたかった(トホホ)

ken*2

donaldさん こんばんは。
あれを使って
『龍○海』秋田分店が
開店できそうな出来です。

ken*2

iyo-boyaさん こんばんは。
『芋煮』は
二日目も
バリエーション
豊富です。

今度は
ぜひリゾットですね。

野営会場にも朝日が。

どこに飛んで
いくんでしょうか。

会場の上流に
たくさんの白鳥や鴨等の
野鳥がいました。

コメント ▽全2件

10/2/7

donald

観察・観察。

ken*2

雪中野営
目的は『野鳥観察です。』

みなさん
まだ夢のなかでしょうか。

コメント ▽全2件

10/2/7

がたお

はい、車の中で爆睡でした!(笑)

ken*2

たまには車中泊も
いいかもです。
ケースバイケースで。

白鳥の鳴き声とともに
朝がきました。

今日も天気がいいみたいです。

コメント ▽全2件

10/2/7

ちじ

ken*2さん おはようございます。

ソリが、オシャレですね!(^^)

「極圏探検隊基地」みたいですね。(笑)

ken*2

雪中には
『そり』や『スキー』
『かんじき』が
似合いますね。

今週は真冬日が続いています。

穏やかな夜です。

もうすぐ2月ですよ。

撮影する人を撮影。・・・・

コメント ▽全2件

10/2/6

toman

記憶が・・・爆
画像も・・・大爆

10/2/7

ken*2

tomanさん おはようございます。
記憶も記録も大事ですね。

野営会開催が
1週間ずれていたら
えらいことに
なっていたでしょうね。!!




焚き火台に集合ですね。

寒いときには
『火』です。

あ『お酒』も

雪中
オープンエアーで
『焚き火』
いいですね。

天気に恵まれました。

この酒
だれが飲むんでしょうか。

コメント ▽全5件

10/2/6

iyo-boya

donaldさんの分まで呑んでヘロヘロ!(アハハハ)

がたお

呑んだね〜記憶なくなる寸前で寝て良かった良かった!(笑)

ken*2

ほんと
よく呑みましたね。

さて宴会です。
本日のメニューは
『スタッフドチキン』
鳥と野菜をつかった
シンプルな料理です。

本日もダッチは
できるこでした。

コメント ▽全7件

10/2/6

ken*2

iyo-boyaさん こんばんは。
真鍮五徳はガル○ンゾで
確か2.1kだったような。

ken*2

炭+薪ストーブの中熾火を
蓋にのせました。

iyo-boya

ナチュ○×より安いですね!
早速ポチッとします(笑)

うまい。

さすが有名店です。

コメント ▽全2件

10/2/6

donald

おっ!!
完食ですねぇ〜!?
お通じがメチャクチャよくなります(ガハハハ・ヒリヒリ)。

ken*2

たしかに。
次の日
おしりのあたりが・・・

お昼も
やはりラーです。

からみが癖にになりますね。

コメント ▽全2件

10/2/6

donald

辛味噌が苦手な方は「辛味噌ぬき」「辛味噌半分」とオーダー時にきっぱり言いましょう!!

ken*2

辛味噌中毒のかたは
『辛味噌2倍』で
お願いします。

川向の温泉街には
『かまくら』がありました。

秋田横手のものに比べ
円筒形でした。
中は結構暖かでした。

コメント ▽全4件

10/2/3

ken*2

ここでラーを食べていれば。
ラー×5達成でしたね。

donald

恐るべし「ラージ(ラーメンオヤジ)」たち(ガハハハ)。

ken*2

『ラージ』(おなか周りも)。
いいネーミングです。

これが噂の
熱〜〜い温泉です。

源泉100%
水道なし
何とか入浴することが
できました。

地元の方いわく
今日はぬるいそうです。
(42℃)

コメント ▽全5件

10/2/4

ちじ

まごしちさん。
それだと、お笑い番組の若手ですやん!(笑)

10/2/6

ken*2

ちじさん おはようございます。
42℃は結構熱かったです。

ただ雪中では
『命の湯』ですね。
湯冷めもしなくて
いい温泉でした。

ken*2

まごしちさん おはようございます。

雪山に貼りついたり
すごいポーズで写真をとっていた
伝説の『てぬぐいつかい』
がいたような・・・・(笑・笑)

朝ラーの次は
露天風呂です。

林に野生のサルがいるとか。
今日は姿を見せませんでした。

親父さん推奨の
おみやげ用も
ありました。

コメント ▽全2件

10/2/3

ちじ

ken*2さんこんばんは。
「おやじの推薦品」の前の、
ガムテープが気になります。(笑)

10/2/6

ken*2

そうですね
気になりますね(笑)

完食です。
ごちそうさまでした。

コメント ▽全2件

10/2/3

iyo-boya

久しぶりの「あべ食堂」でした(^^
見事な完食です(パチパチ)

ken*2

メタボに拍車がかかります。

朝ラーは
中華そばです。
弾力あるめんと
絶妙なスープ
でした。

今朝の目的地はここ。
すでにお客さんがいました。
さすがです。

すごい雪です。
これぞ雪中。

県境を越えて
麺類のまちに向かいます。

さて、
二日目の
行動開始です。

川沿いの場所なので
せせらぎが聞こえ
リラックスできます。

朝方テントの上に
パラパラと雨が降り
目が覚めました。

野営の朝は
いいですね。

明日も天気に
恵まれますように。

コメント ▽全5件

10/2/2

ride

お世話さまでした〜。

楽しすぎて社会復帰が・・・(笑)

このタープと薪ストーブが体験できなかったのが心残りですが、次回はぜひ薪ストーブの暖かさを体験させて下さい、またヨロシクお願いしま〜す。

ken*2

mamonobuさん
こんばんは。

お久しぶりです。
年末はゆっくり
お話することが
できませんでしたが

これからも
よろしく
お願いします。



ken*2

rideさん こんばんは。
お世話になりました。

今度は
ワンタッチ式
カマクラ一タープで
一緒に
飲みましょう

今後とも
よろしくお願いします。


穏やかです。
明日からの
野営も楽しみですね。

コメント ▽全2件

10/2/1

donald

これまでの「隠れ家」にはあり得ない光景です(キッパリ)!!

10/2/2

ken*2

穏やかな天気で
いいでしたね。

久しぶりに
せせらぎを聞きながら
リラックスできました。

最高の
隠れ家ですね。

また行きます。

月&雪あかりで
明るいです。

コメント ▽全6件

10/2/2

ken*2

雪中の景色は
想像以上にきれいでした。
寒いときにのむ
熱燗&焼酎のお湯割り
は格別ですよ。
今度是非

ちじ

ken*2さん こんばんは。
僕は、お酒は飲めないんです。(^^;

梅酒なら少し・・・。(^^)

10/2/3

ken*2

梅酒でいきましょう。

夜も穏やかな天気です。
もうすぐ2月ですよ。

日が暮れると
こんな感じです。

コメント ▽全8件

10/2/1

ken*2

ゆかいさん こんばんは。
こちらこそ
お世話になりました。

今回のタープは数年前の
オフシーズンに半額で手にいれて
使う機会がなかったんですが
昨年末から雪中キャンプに使っています。
道具は使って何ぼですね。

今後ともよろしくお願いします。


iyo-boya

こんばんは!
色々美味しい物有難うございました。
色々参考になりました(^^
第6回でもお会いしたいですね(アハハハ)

ken*2

iyo-boyaさん こんばんは。
お世話になりました。

雪中キャンプ
中毒になりそうです。
(なってます)

次回もよろしくお願いします。

テント設営完了。
ちょっと休憩です。

コメント ▽全5件

10/2/1

donald

癖になりそうです>ken’sドーム&薪ストーブ。

がたお

ken'sドームと薪ストーブの組み合わせ、最高です!

ken*2

新しい発見ですね。
これからも
活躍してもらいましょう。

テント設営前に
昼ラーです
ちじれ麺であっさり系でした。
すごく美味しかったです。

コメント ▽全2件

10/1/31

まごしち

今回、ラー×4ですか\(◎o◎)/!
いきましたね〜!(笑)

10/2/1

ken*2

ラー×4
いっちゃいましたね。
満足満足です。

帰りのルートで
赤湯龍上海本店前を
通過しました。
さすがに昼の
ハシゴ×ラー
はやめました。
次回に期待です。


会場はこちらです。

久しぶりの
ペンタ+ポンタ
冬の登場は
初めてです。

日本海側は風が強いです。

コメント ▽全2件

10/1/25

ちじ

ken*2さんおはようございます。
雪中キャンプの準備ですか?(^^;

ken*2

ちじさんこんばんは。
はい、そのとおりです。
夜は冷え込みましたが
結構快適でした。

ストーブもいいけど
ランタンも

これも
すごくいいですね。

冬は
ケロシン
いいですね。

コメント ▽全3件

10/1/17

まごしち

こんどの雪中は暖房器具には不自由しない予感!(爆)

*くまさん*

ken*2さん
欲しいです!

>こんどの雪中は暖房器具には不自由しない予感!(爆)
酸欠注意!
生きて帰りましょう!!>まごさん

10/1/18

ken*2

ケロも不完全燃焼すると
あぶないです。

磨いてみました。

冬の暖房といえば
武井くんでしょうか。
あれ・・
ちょっと本体が
汚いですね。

久しぶりの晴れ間ですが
日本海からの
風は強いです。

連日吹雪の日が
続いていますが
今朝は久しぶりの朝日が

焼酎もいいですね。
しかも北の。

コメント ▽全8件

10/1/17

ken*2

温泉たまごもできそうな
熱さ・・
楽しみです

*くまさん*

>温泉たまごもできそうな

マジすか!?
ken*2さん自体が芋煮の下茹でに?(爆)

10/1/18

ken*2

それだけは
かんべんしてください。

お早めにお飲みください。
ん・・・
一気に飲めそうです。

コメント ▽全9件

10/1/14

えいとぼり

今夜もいってますか?お酒(^v^)

ken*2

とりあえず
最初はビールで・・・

えいとぼり

僕も今夜はビールで(^v^)

久しぶりのラベルです。

さばのたたき。
最近はまっています。

コメント ▽全4件

10/1/13

ken*2

なかなか、
相性がいいみたいです。
お酒がすすみます。

えいとぼり

僕も写真見て、焼酎いってます(笑)
奥の肉じゃが?もいけそうですね。

10/1/14

ken*2

いけてました。(笑)

久しぶりの越之寒梅です。
やはり・・・・うまい

コメント ▽全1件

10/1/13

えいとぼり

旨そう♪

久しぶりにダッチで
ポテトリヨネーズ。
ジャガイモ+タマネギ+調味料
だけなんですが。
ビールのつまみには
結構いいんです。

コメント ▽全3件

10/1/11

ちじ

ken*2さんこんばんは。
これは、旨いでしょう!
主食になります。(^^;

ken*2

ちじさんこんばんは。
2人前で作ったんですが
ジャガイモはボリュームありますね。
主食ありかもです。

ちじ

こんばんは。
たぶん、僕と子供はこれだけで大丈夫です。(^_^)

嫁さんは、「ビール」が・・・。(笑)

久しぶりに
めん峯の
「味噌中華」
いまどき650円は
嬉しいです。

白鳥もきています。
鳥インフルエンザのおかげで
餌付けもしていないので
よってきません。

久しぶりの冬の晴れ間。
雄物川河口では
釣り人の姿も
サクラますでしょうか。

これもいいんです。
焼き飯

コメント ▽全5件

10/1/10

ken*2

がたおさんおはようございます。
早い。うまいです。

ken*2

えいとぼりさんおはようございます。
うまいです。(キッパリ)

えいとぼり

おはようございます
そんなキッパリと...(笑)
食べてみたい...

今年の初ラーは
市内の「末広」
スープの色は濃いのに
結構あっさり。
ネギかけ放題です。

コメント ▽全5件

10/1/9

donald

京都系ですね!?

ken*2

創業昭和十三年。
京都駅前の屋台
「新福菜館」が発祥。
秘密のケンミンSHOWで
放映されました。

donald

本家はいただいております(キッパリ)!!

晴れてはいますが
日本海からの風は
すごく強いです。