最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
今年も今日で終わり。
ラー締めは
県南にある「大元」
定休日は水、え〜木・・・
え・・・・今日は木曜日
なのに「やってらんし」
大晦日営業していました。
年末大ラッキーでした。
来年もいい年でありますように。
温泉から見る景色も
格別です。
このまま年越しも
ありでしょうね。
冬は雪が降ると
景色が一転します。
花が咲いたようにきれいです。
朝から雪模様です。
今日は大晦日。
時が過ぎるのは
すごく早いですね。
雪が積もると
景色もすごくいいですね。
温泉をひとり占めです。
静かな湯船で見る雪景色は
格別です。
雪は降っていないのですが
朝は冷えます。
こんな時にはお風呂ですね。
目の前に温泉です。
今回は数年前に
超特価で購入した
サ■ス■ィー■ドの
スクリーンテントです。
なぜか今回初はりです。
テントサイトは林間です。
だいぶ雪が
少ないとのことでした。
朝のいい雰囲気です。
昨日はだいぶ飲みました。
少し寝坊しましたが
まだ日は昇っていません。
静かな朝です。
寒いときには
やはり温泉ですね。
こんなところがあるですね。
燃えます。
薪ストーブ。
すごい熱量です。
今回初導入の
薪ストーブです。
ダッチの10インチも
いけます。
12もいいかも。
現地に到着です。
内陸部の林間地です。
雪の量は例年に比べると
少ないとのことでした。
最近この町では
美少女アニメで
町おこしを展開しているようです。
冷かけ天ぷらそばの大盛です。
この町のそばやさんでは
「冷かけそば」が主流みたいです。
いろりがあって
いい雰囲気です。
今年最後の野営は
情報をもらった秘密の場所で
雪中キャンプです。
お昼は盆踊りで有名な町でそばです。
この町そばやが多いです。
今年は雪が少ないみたいですね。
10/1/4
雪見露天温泉・・・しかも独り占め!(ク〜)
10/1/5
がたおさん。こんばんは。
はまりました。
どっぷりと!!。
寒いときの温泉は
格別ですね。
まごしちさんこんばんは。
発見しました!
こんな身近なところに
お宝発見ですね。
がたおさんに感謝です。