最近の5件
2008年 12月 | 11月 | 10月
日曜日に西武ドーム付近を歩いてきました。
今回は息子と2人です。
大人向けの企画で8kmの行程です。
コースが決められていて、息子の思うとおりに
うろちょろ、のんびりできなかったのが
ちょっと残念でしたが、ととろの森、クロスケの家
狭山湖と巡っていい運動でした。
クロスケの家というのは古民家なんですが、
息子が「真っ黒クロスケがかわいかった〜♪」って。
見えてるんだろうか、、、
子供連れにはお薦めのコースです。
先週の息子の登山デビューに気をよくして
この週末は、嫁さんも付いてきました。
荒幡富士という人工の小高い山。
周りは雑木林で綺麗に整備されてました。
荒幡富士の頂上からは、本物の富士山が
綺麗に見えてました(写真が取れなかった
のが残念ですが、、、)。
今回は大人が2名だったので、息子を
遊ばせながらコーヒーを入れて
のんびりできました。
気持ちのいい休日でした。
2才10ヶ月の息子が登山デビューしました。
父子2人で,ママに塩おにぎりを作ってもらって
出発。登り口で早々にこけましたが,その後は
逞しく登っていく姿に感動してうるうるして(笑)
休憩で麦茶とポッキーを食べながら,
昼食はお湯を沸かすのを手伝ってもらって,
インスタントのそばとおにぎり。
山で深呼吸したときに「オレンジの味がする」と
詩的なことを言っていたのに驚き。
当日は,幼稚園の大遠足が来ていたんですが
息子は負けないように
岩にへばりつきどんどん登りました。
途中から巾着田が綺麗に見えて
いい山だな〜と感じました。
次回は,ママも一緒にねと言うと
「ママはお留守番」って。
いい相棒ができました。
秋キャンプを目指して,妻と
ネゴしてましたが,防寒が
問題ということで却下(泣)。
秩父にいいキャンプ場があるというので,
近場で行こうとしてたんですが,
なぜだか朝から息子と自転車で
航空公園散歩,妻の実家の庭でバーベキュー,
家庭菜園の手入れ,,,
秋の公園はどこも気持ちいい。
林の中を散歩してるとキャンプに来たようだ。
イス,テーブルを出して炭火でバーベキュー,
焚き火等もでき,一杯飲めてキャンプに来たようだ。
あと,温泉があればな〜と私は思った。
「遠くまで行く必要ない,,,」妻が言った。
一瞬納得したが,でも,なんか違うんだよな。
遠出して,テント張って手間がかかるし,
疲れるしでもそれを楽しみたいんだよ〜。
でも,それを言ったら「一人で行けば,,,」って。
切なかった(笑)
ということで,秋キャンプの予定変更。
白樺湖の安い宿を見つけて1泊で
11月第一週に行くことに。
メンバーは家族3人と義父義母。
秋の(紅葉は過ぎてるのでしょう)白樺湖周辺の
情報をお知らせください。
ビーナスラインはどこまで攻めるべきかなど。
年間10泊を目指して,キャンプ三昧となる予定だったけど,なかなか「キャンプ=夏」から抜け出せず,,,
習慣化してしまえば,月に一泊〜二泊のペースでいろいろ行けるんだろうな。まだまだ8月にデビューしたばかり,なんとなく一泊のキャンプでも3連休みが欲しかったり,ちょっとした天気を心配したり,,,
秋キャンプを10月に行っときたいな。山じゃなくて海辺かな。
おすすめキャンプ場を探そう。
<今のところ>
・奥日光 湯本キャンプ場 2泊
・精進湖キャンプ場 1泊
08/11/16
こんにちは!始めまして!
「日和田山」いいですよね!
私もトレッキングを始めたての頃、行きました!
巾着田を見渡せる、山頂の感じ、気持ちよかったです!
>「オレンジの味がする」と ・・・
子供の感性って、素晴らしいですね!
08/11/17
pic-さん、こちらこそよろしくお願いします。
本当にいい山だと思います!
女坂を登ったんですが、岩が露出している所もあり,
「散策」というよりは「登山」感があったので,
息子にはちょうど良かったです。
巾着田まではよく行ってたんですが、知らなかったです。
「日和田山」レベルの楽しめる山,ご存知でしたら
教えて下さいね。