まさえとの日記

まさえとの空間へ »

最近の5件
2008年 12月 | 11月 | 10月

先週の息子の登山デビューに気をよくして
この週末は、嫁さんも付いてきました。
荒幡富士という人工の小高い山。
周りは雑木林で綺麗に整備されてました。
荒幡富士の頂上からは、本物の富士山が
綺麗に見えてました(写真が取れなかった
のが残念ですが、、、)。
今回は大人が2名だったので、息子を
遊ばせながらコーヒーを入れて
のんびりできました。
気持ちのいい休日でした。

2才10ヶ月の息子が登山デビューしました。
父子2人で,ママに塩おにぎりを作ってもらって
出発。登り口で早々にこけましたが,その後は
逞しく登っていく姿に感動してうるうるして(笑)
休憩で麦茶とポッキーを食べながら,
昼食はお湯を沸かすのを手伝ってもらって,
インスタントのそばとおにぎり。
山で深呼吸したときに「オレンジの味がする」と
詩的なことを言っていたのに驚き。
当日は,幼稚園の大遠足が来ていたんですが
息子は負けないように
岩にへばりつきどんどん登りました。

途中から巾着田が綺麗に見えて
いい山だな〜と感じました。
次回は,ママも一緒にねと言うと
「ママはお留守番」って。
いい相棒ができました。

コメント ▽全2件

08/11/16

pic-さん

こんにちは!始めまして!

「日和田山」いいですよね!

私もトレッキングを始めたての頃、行きました!

巾着田を見渡せる、山頂の感じ、気持ちよかったです!


 >「オレンジの味がする」と ・・・

子供の感性って、素晴らしいですね!

08/11/17

まさえと

pic-さん、こちらこそよろしくお願いします。
本当にいい山だと思います!
女坂を登ったんですが、岩が露出している所もあり,
「散策」というよりは「登山」感があったので,
息子にはちょうど良かったです。
巾着田まではよく行ってたんですが、知らなかったです。
「日和田山」レベルの楽しめる山,ご存知でしたら
教えて下さいね。