最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
これは、安いんとちゃうかな?
13/5/31
とりあえず100kgほどいっときますか?(爆)
>まごしちさん・・
お店の人に聞いたら「軽トラ」で来る人もいるそうです(笑)
確かに安いですね!
30Kgもの薪を置くスペースが問題だな〜^_^;
>びぃちゃんさん・・
ここのお店は材木屋で製材と建築が本業(笑)
そこで出た端材を処分価格で「薪」として売っているんです。
どんな薪かな?
*occhan、試しに買うて来て!!
>s-tomoさん・・
写真入れ替えました、建築で出てくる端っこの木ですネ
さきほども書きましたが自宅の「薪スト」などで使う人が
軽トラに乗って買いに来るそうです、確かにキャンプだと
多くは要らないしネ(笑)
ベニヤに角材・・
僕もいつも使っています(笑)
>NCYYさん・・
このお店は、名阪国道「南在家IC」降りたとこです。
射程圏内ですので、お近くに来たら「是非・・」(笑)
何度も見直ししてしまいました!!
こんな店が地元にも欲しいな〜(^^)
>*sattoさん・・
三重県にお越しの際は「4tトラック」でお越し下さい(笑)
すごいっすね!!
投げ売り価格〜 ^^ほしいー
通販したら 輸送賃のほうがいい値段とられそう(笑)
良いですね〜。(^^)。
我が家の近所も薪貰える「製材所」あるんですが、
ココんとこ、そういうキャンプをあまりしてませんネ(笑)。
ちなみに、明日は急遽オフとなったんで、仲間と
近場にツーリングへ行ってきます♪。
13/6/1
常連さんになりそう!?(笑)
>hayapanさん・・
お店の方からしたら、持って行って〜って言う感じ(笑)
確かに送ったら割高になっちゃうかもネ〜(*^_^*)
>ふるぴーさん・・
ここは伊賀地方や奈良県にキャンプに行く時に
お店に寄ってから買いに行く方法がベストかな?
今日はバイク仲間とのツーリングですか?
天気も良いみたいですから楽しんで下さいネ!
>ねおさん・・
これだけの価格だったら「燃やしたい放題」(笑)
但し運搬には、知恵を絞らないといけないかも?
これは安いですね!
近所の製材所は端材1本100円です。薪としては無理がありますよねぇ…(^_^;)
13/6/2
>ふぁいんずさん・・
1本100円はチョット薪には使えないですよネ(笑)
ここの薪、単純に1000円だと・・150kg(超爆)
このお値段はいいですね!
伊勢からだったら遠そうですね?
13/6/3
>おにぎり煎餅さん・・おはようございます。
伊勢からだったら50Kmくらいですかね〜
こちら方面のキャンプの際に買っていくのがベストかな(笑)