最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
注文していた物が到着・・
少し小振りの物を選んだのだが
いざ届いて、実物を見てみると
自分が思っていたよりも大きい〜
時計型薪ストーブだったら?
どんなに大きかったのだろうかと
次の、、しなくちゃいけない事は?
煙突壁出し板の作成ですね・・
来週のオフ会デビューには
チョット無理みたいだね(笑)
13/3/2
行動早っ!!(笑)
幕よけ等の工作も楽しみつつですね(^-^)
>ねおさん・・
荷物が届いて開けて見て、想像以上の大きさにビックリ(笑)
でも、フィールドで見ると・・これでもチッチャイんですよね!
これから幕よけの工作で、試行錯誤です・・成田には間に合わない(爆)
オープンエアーで火入れ式ならば!?(ぷぷっ)
>ねおさん・・
ほんじゃ〜紅白幕も準備して「薪スト」デビュー儀式(爆)
この行動力に・・影響受けそうです(爆)
とりあえずフィールドでレンタルする場合の価格を確認しました(笑)
>NCYYさん・・
思い立ったら吉日、思い切り影響受けて下さい(笑)
荷物(物置き)が増えない、レンタルも一つの方法論やね!
儀式了解!(ぷっ)
>ねおさん・・
一応単体で持って行く予定〜ですが・・
工作も頑張って作る様にして間に合えば
リビシェルとのコラボデビューを目標に?
バリエーションが広がってきていますね。
薪ストーブ、温かいですよ。
空気調整間違うと「人間燻製」が出来ます。
(経験者!!!)
>tomojii45さん・・
ここ数年、SPCの影響で深みに嵌っている様な(笑)
へぇ〜、、tomojii45さんって燻製で出来ているんだ(超爆!)
円筒型の薪ストなんですね(^^)
ところで、何�pの薪まで入りそうですか?
私の「ちび」は…長い薪が入らず、悩む時があります(笑)
う〜ん、残念(>_<)
今月末にはお目にかかれますね!(笑)
>s-tomoさん・・
そうです35cmの円筒形の薪ストです。
円筒なんで30cmチョットの薪までの長さですネ!
購入した「薪スト」はこれです ↓
http://www.honma-seisakusyo.jp/...
>びぃちゃんさん・・
幕体内での使用の際に使う、幕よけの工作が間に合いませんが
これ本体だけでも使いたいので朝霧には持って行くつもりです(笑)
良いかも(^^)
「ちびスト」がダメになったら…買うかも(笑)
13/3/3
今晩は♪さっそく購入されましたね。
まだまだ我が家は構想の領域内なんですが
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
レポを楽しみにしております♪
おはようございます。☆
薪スト購入、おめでとうございます。♪
てっきり次のシーズン前に購入されるかと思っていました。(^^)
これで冬キャンの楽しみが増えましたね。☆
>s-tomoさん・・
なかなか良い感じでしょ〜是非ゲットして下さい。
>mitsuru326さん・・思い立ったが吉日でした(笑)
ただオプションで煙突の延長の作業が残っているので
リビシェル内でのしようは今季は無理かもしれません。
単体ではヒョットして使うかも、その時はアップしますネ!
>WhiteBirdさん・・
ついつい「エイ・ヤァー」で買っちゃいました(笑)
今から年末にかけて、幕よけの工作をしないとネ!
だから買っちゃいました、、来季が待ちどうしいです。
*occhanなら、半日もあれば「工作」出来ますよ〜!!
>s-tomoさん・・
じっくりと構想を練って、来季までに作ります(笑)