最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
片ずけをしていると出てくる色んな物(笑)
この鉄物も昔100均で買ったっけ・・
折り畳みの出来るスキレット(19cm)
以前はバイクソロでいつも使っていたけど
いつの間にか仕舞い込んで久し振りの使用
昨日のデイキャンプで活躍いたしました!
12/10/22
>折り畳みの出来るスキレット
これは初めて見ました。
コンパクトにはなるけどツーリングには重かったでしょう。(笑)
これでお肉を焼くと、焼き目が綺麗なんですよね(^^)
我が家のキッチンの、中に眠っています(笑)
まったく同じ物が・・・。
よく出張先でも発掘しました(ガハハハ)。
これ欲しい〜!
近所の100均では見かけません。。(^-^;)
最近ホントに「100スキ」見なくなりましたね〜(^^)。
時代なんでしょうか??。
最近、更新していないようですが…
料理を見ていると、面白いですよ↓
http://100suki.collabosite.net/
12/10/23
>ぱどるさん・・
これは、かなり昔にダ○ソーで買った物です。
今はこれより思いロッジの8インチスキレットで
もっと重いんですが、調理の幅が利きますからネ(笑)
>s-tomoさん・・
僕も今回の片ずけで、久し振りに使いました。
s-tomoさんも、久し振りに起こしてあげて下さい(笑)
>donaldさん・・
皆、同じ人種ですね・見る所は一緒(爆)
>ねおさん・・
恐らく4〜5年前だったかと思います。
ダイソーの回転率も早いですからサッサと買わないとネ(笑)
今度、珍しい物が有ったら余分に買っておきますネ・・
>ふるぴーさん・・
一時期は、調理本が出るほどのブームでしたネ!
今はチョイと下火の時代かもしれません・・(笑)
>s-tomoさん・・
僕もこのリンク先を良く訪問していましたよ(笑)
そういえば100スキクラブ会員でした。(笑)
折りたためない100スキでベーコンエッグ、チーポテ(チーズ入りポテト)を今でも作ってます。
>ぱどるさん・・おはようございます。
100スキクラブのサイトを良く拝見してました。
折りたためない100スキは、僕もソロキャンで重宝してましたよ!
やはり鋳鉄の味は、料理に反映されていたと思います(^O^)/
今日は嫁殿が遅い日…
先ほどキッチンをゴソゴソしたら、いろんな形の100円鉄モノが7〜8個も(笑)
そっと、戻しておきましたよ!!
12/10/24
>s-tomoさん・・どんな形の物なのかな?
それにしても7〜8個はチョット多過ぎですよ(笑)