最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
以前息子に貸していた、スーパーカブ。
帰って来た時には「バッテリー上がり」の状態
一応・・エンジン始動時はキックなので
支障は無いんですが、ブレーキを踏んで
ウィンカーを出すと弱電の為に点滅せず
仕方なく新品のバッテリーの交換に・・
11/1/24
こんにちは。
バッテリーって交換する時、お値段がなぜか高く感じません?(ある意味突然必要になるから・・・)
そんな自分は、ハイブリットカーには怖くて乗れません(笑)
こんにちは〜ponnytocoさん・・
カブのバッテリー国内産でも良かったんですが?
価格comで調べたら(外国産)1500円程で買う事が出来き
非常に安価で済みましたよ〜この先チャンと動いてくれれば(笑)
バイク用の「シールドバッテリー」ってクルマ用より、何か高い気がしますよね〜。気のせいですかね(^^)。
occhanさん!(^o^)/
カブ…
黄雷のbikeはやっぱクラッチ付きかな〜
って、大きなお世話かな?
11/1/25
ふるぴーさん・・
今のバッテリーは、ほとんど「シールドバッテリー」ですね
CB1000の時は確か2万円以上したと思いますが・・
原付きの物は安くて良かったです・・まぁ〜外国産ですからね!
>kobav230さん・・
おっ! バイク通学ですか?
お気軽なスクーターがベストだと思います。
そしてレジャー用に「クラッチ付き」のバイクを(笑)