最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
今日から年末年始休暇です。
(お正月休み12/29〜1/5)
先週のクリスマスは千葉県で
キャンプに行っていたので
サンタさんは僕にプレゼントを
渡す事が出来なかったですね!
そして今日・・遅めなんですが?
自分のプレゼントとして買ってきました。
ロッジの「12インチ・キャンプダッチ」
それも2002年度版の限定品なんです
ソルトレイクオリンピック開催の記念の品です
このタイプのスキレット(10インチ)は所有してて
そしてもう一つの・・このダッチも欲しかった!
隣町の小さなスポーツ店で展示されていた物です
以前からリサーチ済みだったので今日車に乗って
購入してきました・・これでキャンプでの料理が
大きく変わるかもしれないと思いますが・・
ここで一つの問題が?
バイク移動オンリーのこの僕が
どうやって持っていくか?
約10Kg(30cm×13cm)のダッチを(爆)
10/12/29
これはこれは、、素敵な課題ですね(ぷっ)
あっ、いっそ被るとか?(爆)
おーーぉ!?
その方法があったか〜(爆)
*ねおさんに、一票(笑)
我が家にも、ロッジ12インチディープがありますが、この1年は出番がありませんでした。
来年は、鉄鍋を被ってコスプレした*occhanさんが見られるのかな〜笑
>s-tomoさん・・
バイク中心だった為、いままで小振りのタイプを使っていたが
今回の「ソルトレイクモデル」スキレットを手に入れたら
ついでにキャンプダッチのこのモデルが欲しくなってしまい・・
とうとう12インチの大型に手を出してしまいました・・どうすんねん(爆)
鉄鍋を被って、サンタのコスプレ姿・・バイクで走ってたら
どう考えても東京都内の首都高でで職質の嵐に遭遇しますよ〜(笑)
2-3年、「職質」を我慢すると…
お巡りさんは「あっ毎年の事だよ!!」って、なるかも(笑)
決まりですねっ(ぷっ)
あれれ? 今年一回だけのサービスだけと思ったら・・
この後も、毎年恒例になっちゃうの〜(爆)
それならキチンとサイズを合わせないとイケませんね!
あっ! それとコスプレ走行は道交法に違反じゃないか確認を(笑)
うーん。「ダッチ内パッキング」でどうでしょ?(^^)。
>ふるぴーさん・・
ゆめ牧場が最高の積載量だと思っていたが(笑)
これを乗せてしまうと、どうしても+10Kgは避けられません!
この対策は、キャンプ道具を全てキャンセルして・このダッチだけを
持っていく様な事態ですね! 他の物は皆さんの協力を(爆)
>他の物は皆さんの協力を(爆)
TONYさんがいますから、鉄鍋とシュラフだけで大丈夫では(笑)
10/12/30
今後はすべての荷物を引越し便で、キャンプ場へ…(笑)
多分、荷物のセッティングもして貰えますよ(爆)
>kazoc3*さん・・
もひとつ、ついでに鉄鍋とシュラフも頼もうかな?(笑)
限られた荷台に自分に必要な物をいかに持っていくかが?
ライダーの宿命なんですよ〜・・yama*toさん(爆)
ちゅーか〜このダッチは異常だよね〜(笑)
昔見た西部劇の映画で、幌馬車にはダッジがぶら下がっていたけど…
「馬」の鞍には積んでいなかったっような(笑)
>s-tomoさん・・おはようございます
段々と皆さんの思う様なキャンパーに成りつつあります(爆)
どないかして自分自身で解決する性格が前回の様に(ローチェア)なり
そして今回は重さも10Kgと(笑)なり・・来年の忘年キャンプまでに考えとこっと?