最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
新潟へキャンプに・・
全走行距離・・1313kmでした。
長旅(長距離)で疲れたかって?
いいえ、とっても楽しかったので満足です!
リトルカブ、、新車購入
ボーナス貰う前に。。
「フライング・ゲット」(超爆)
家の者が休暇を取れたので
バイクから車に変更〜
依って、荷物も急に増えました。
二人と一匹でキャンプに(笑)
週末の準備で・・
キャンプ道具も大事だけど
一番大事なのは?
新潟まで載せて行ってくれる
・・・こいつです?(笑)
キャンプ用品と
バイク用品です。
先日の朝霧キャンプでの事・・
リビシェル撤収時に小雨交じり&時折強い雨で
皆さんが僕のところに来て手伝ってくれまして
フレームの解体時、色々と指摘が有りました。
〜1)リッジフレームの両端の曲がり
〜2)ショックコードが伸び伸び・・
勉強不足の僕はテントの形状に合わせて
リッジフレームの両端が曲がっていたと感違い(笑)
早速修理に出して、昨日戻ってきました。
この土日で初張りを思ってましたが
ニュースの通り大荒れの天候で無理?
「へきさ」の次は「れくた」です。
冬季は「グレー?」で楽しんで
夏季は「グリーン」で爽やかに・・
初張りは、やっぱり大津谷かな?(笑)
昨日のキャンプの撤収時に降った雨で
お湿りのままで帰宅した「リビシェル」
本日はお片ずけで一日を過ごします。
キャンプグッズ(食器等)を洗ったり
テントインナーの乾燥と
雨に濡れてしまった「リビシェル」
あまりの大きさに庭では広げられすに
とうとう、ここで乾燥する事に・・
次の活躍の為に、大事にお手入れ(笑)
13/4/30
>ふるぴーさん・・
おっ、ふるぴーさんも・・かなり走りましたネ!
13/5/1
懲りずにまた来てね〜(^^
13/5/2
らじゃー(^O^)/