最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
土用の丑は? 明日なんですけれど・・
チョイと早めに、今日食べに行きました。
理由は?!
明日の土用の丑だと、仕事が終わってから
お店に行ったら、絶対に行列に成ると思うし
運が悪かったらウナギが無くなって終了〜って
そんな事が数年前に経験した事が有るので
それからは、土用の丑の日より前に食べる様に
習慣づきました・・ただ土用の丑が日曜だと
行列も可能で、食べに行く事も出来ますけどネ〜
久し振りのキャンプ・・
当初の目的は?
レクタタープ・スクリーンの初張りですが
見ての通り「雨」それも時折「大雨!」
せっかく長野県まで行ったんだからと
合羽(ポンチョ)を着てリビシェルの設営
この大雨の為、レクタタープは設営出来ず
買ったばかりのタープ・スクリーンはパス
土日で、唯一雨が上がっていたのは?!
土曜日の夜の「焚き火」の時だけでした(笑)
僕って「雨男」だったけな?
ひとまず明日の準備でもと・・
持って行く物をまとめて置いてみたら
こんな風になりました、メッチャ多い
幕体、下から
「リビシェル」「レクタ・スクリーン」
「レクタ・L」「ランブリ」です。
明日の予定は?
標高の高い場所の「高ソメキャンプ場」
今日・明日は雨ですが一応現地まで行って
天候状況を検討して、多分大丈夫かと思う?
梅雨も明けたら、今度は暑過ぎる(笑)
これだけ暑いと晩御飯を作る時に
ガスレンジを使うのものも暑いだろうと
今日は僕が夕食の準備を手伝い
暑いから、熱源を避けて作ります。
食材を用意して挟むだけでOK〜
一階の居間のエアコンが逝っちゃいました。
至急〜ヤマダ電器に行ってエアコンの購入
日曜日に買いに行って今日取り付け終了〜
メッチャ、早い対応で助かりました・・
今日の様な暑さでは体も干からびてしまいます
今週は久し振りにバイクキャンプに行く予定で
行き先は、とても「遠ーーーぃ」キャンプ場
出発は金曜の深夜と計画してたんですが
昨夜も雨の状態から、そして今日の天気も
沖縄&北海道を除いて芳しくない報道・・
長距離の遠征では、少しの雨でも厳しいです。
それも行く前からの降雨は、気分的にもダウン
また今度の機会にでもと今回は「パス」
そして今日の朝起きると、、「あーぁ晴れてるやん」
僕の夏休みまで後一ヶ月を切りました。
ぼちぼち、準備の方でもしましょうか?
語呂合わせの、、7(なな)10(とう)
ななとう、、なとう、、なっとう、、納豆・・
そうです納豆の日だそうです(笑)
* * * * * * * * * * *
せっかくですので、皆さんはどんな風にして
この納豆を食しているんでしょうか?!
僕は、かき混ぜた納豆を油揚げの中に入れて
爪楊枝でフタをしてフライパンで軽く焼いて、
醤油をチョロリと垂らして頂いています・・
その他は納豆入りの「オムレツ」なんかも(笑)
注、、この画像は水戸納豆の写真を拝借いたしました。m(__)m
サラダの御供に、以前までは「青シソ派」
でも最近は、この「ゴマ」にメッキリ嵌ってます。
せっかく先週から平常勤務になって、
土曜日出勤も無くなり喜んでるのに
先週の土曜・日曜も「雨・・」
そして今週末も下り坂みたいです。
今迄の巻き返しをしようと思っていても
雨だと確実に判っていると・・
やっぱキャンプにも行けませんネ〜(笑)
いつでも行ける様に準備だけはOKですけど・・
12/7/27
>s-tomoさん・・
予想的中で、一安心です(笑)
12/7/28
うちは鰻要らず…(ウソっ…)
子供たちからパワーもらってます…(笑)
>みっさん・・
まだまだ若いからエネルギーたっぷりなんですね!
僕は老体なので、チョイとエネルギー補充しました(笑)
子供の元気パワーは「エンドレス」だから見てても楽しい〜