最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
本日のSPCは中止になったそうで・・
こちら三重県も、大雨と強風の一日でした。
昨晩から「青川峡キャンピングパーク」に行き
キャンプをしていました、幸い・・夜は雨も降らず
BQで楽しい団欒を過ごし、夜一時過ぎに就寝〜
テントに戻り寝床に就き、、何時だったのか?
激しい雨音が・・それからは、ずーーっと雨!
時折、強風の巻き上げる豪音が(笑)
テント&タープの撤収時は?
てんやわんやの大騒ぎ・・
最小・・
軽量・・
「火遊び道具」これが最後です(笑)
ポケットクッカー、、
アメリカ産だったかな?
薪・補充用の扉があるので
これは、チョット便利です。
吹きこぼれで風防が汚れない為に
段付きアルミ鍋を使用して挑戦!
いつもの感覚の様に炊きましたら
ガスだと吹きこぼれる米汁も出ず
弱火で出る蒸気が良い具合に出てて
一応炊きあがりは成功ですが・・
感想として威力のあるガスとの比較は?
落ち着いた&ユックリしたアルコールは
時間的にも長くかかりました・・が!
そこは、ユックリとした時間を楽しむのが
この火遊びの・・
醍醐味なのかもしれませんネ
アルコールストーブの火力の確認
まずは商品付属のアルミケトルで
お湯を沸かしました(約500ml)
ストーブに着火してケトルをセット
どれくらいの時間なのかをチェック!
ケトルを乗せて約7分過ぎに沸騰〜
あまりの早さにビックリです!?
今までの印象は?
アルコールはユックリとした炎で燃焼してて
そんなにも火力は小さいと思っていましたが
改めて、火力の強さがあるって認識しました。
こりゃ〜これからの出番が多くなりそうです。
今度のテストは、御飯でも炊こうかぁ〜(笑)
あっと言う間に揃ってしまった(笑)
火遊びの「三つ巴・・」
昨日は夜勤を終えて自分の部屋で試し着火
トランギアの火力の強さに驚きました。
付属のケトル(0.6�g)に入れた水も?
すぐに沸くほどの威力でした・・
次回のフィールドが、とても楽しみです。
昨日・言っていた物が届きました(笑)
品番こそ違うものの中身は、ほぼ一緒!
アルミパンとフライパンの表面加工が
有るか? 無いか? だけの違いです。
一応〜表面加工のある方を使いますが
表面加工の無い方が・・観賞用〜(爆)
あるキャンプ用品を「某オークション」で入札して
どっちみち両方とも落札出来ないだろうと・・
とりあえず保険として、同じ物を他の出品者からも
入札しておき、昨夜はそのまま就寝しましたが!?
今朝起きてみて、パソコンをみてみると?
ありゃりゃ! なんと2個とも落札してるやん(笑)
3月も半分以上が過ぎてしまい
もぅ〜4月に手が届きそうです。
ひと雨ごとにも感じられる「春」
今日家族でブラリと買い物のついでに
百均にいくと食器コーナーで「凝視?」
食卓に「春〜」を持ってこようと思って
食器の「大人買い」をしました。
これだけ買っても、3000円以下(爆)
KWでも、チョコッと写っていましたが(笑)
また買いました、、「ねいちゃーすとーぶ」を
ユニフレームとの大きさ比較で判る様小さくて
アルコールストーブも使えて、
もちろん小枝もOK
石などで底上げをして固形燃料も使えますよ〜
ソロキャンプの時には、調理の時間も・・
アルコールストーブの炎を見ながら
ユックリとした時空を満喫します!
http://www.youtube.com/...
大昔から持っていたロッジのスキレット
それも真鴨のレリーフの「10インチ」
このデザインはこのサイズだけと思ってたが
同デザインの「8インチ」もあったの発見!
もちろん、即・購入〜しました。
このサイズだとキャンプにも持っていけそうだね
今週末・いつものように土曜日は仕事(トホホ)
チョット厳しいなぁ〜
準備として、百均で買ってきたんだけど・・
食事の後・・ひと段落ついてから
毎日、頂いています。
部屋の中に良い香りが漂って
いい気分です!
今日は朝から電車に乗って名古屋まで
チョット、お高い買い物を・・(笑)
12/4/6
ぜひドロームで!!
では、虫よけスプレー持参で(爆)
12/4/7
2リットルくらい持っていきますよ。
スーっとして気持ちいいかも(笑)