最近の5件
2014年 5月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
トレーニングのために近くの「毛無山」に登ってきました。
が・・・
いつものごとくスロースタートの私たち。
登り始めが11時。しかもペースが遅いので、登頂は断念し、途中で引き返してきました。
またリベンジしないといけません。
写真は登山道から見た「不動の滝」です。
10/5/9
途中撤退ですか(ププッ)
毛無は絶対に良いトレーニングですよねっ
キツイったらありゃしない(^^;)
山行ブログでは有名な富士宮在の方もトレーニングに使われるそうです。
完登レポお待ちします〜
10/5/10
おはようございます。
あの山ですか! (^^;
朝霧の時は雪に覆われてましたが、新緑の季節に
変わってるんですね。 (^^)
この写真を見ると綺麗で天気もサイコーだったみたいですが・・・
次回は、早起きで。 (^^;
富士山の場合はご来光狙いだったらスタート遅めでもいいですけどね〜。(笑)
naiさん
途中ですれ違った人と話しをしたのですが、早く出るのが鉄則と言われました。でも、もう一度登っても頂上までいけるかどうか・・・
なにしろ足が遅いですからね。
あの山を登れるなら富士山なんてすぐに登れますよ
ちじさん
景色は、ほぼ藪の中でした。
天気には恵まれました。
あとは早起きですね・・・
ぱどるさん
今年はご来光に間に合うように登るのが目標です。
そのために出発時間を早くするか、歩くスピードを早くするか考え中です。
たぶん、出発時間を早くするでしょう (´∀`)