最近の5件
2014年 5月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
今回は伊豆松崎のピア101キャンプ場にいってきました。お客さんが少なかったので、区画以上の広さを使わせてもらい、ゆったりとすごすことができました。
1日目の夜と2日目の朝にアオリイカとシーバスを狙ってつりをしてみたのですが、まったく反応がなく、釣りはダメダメでした。
09/6/14
あきたかさん こんばんわ
食料の現地自家調達は出来なかったんですね(^^)
うちのと同じ青いクーラーが・・(釣り用に買ったんですがキャンプ用になってます(笑))
あきたかさん、遅い時間にこんばんは!(。・▽・)ノ
まだ起きていますか〜?(笑)
レクタM持っていたんですねぇ〜!初耳でした。
ならば二人では余裕の裕ちゃんでしたね〜!?(笑)
それでは次回またキャンプご一緒しましょうね〜!
あら!?今度はエッグじゃないけど虫は無視しましたか!?
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
09/6/15
タープスクリーンもお持ちのようです♪
あきたかさん、お帰りなさ〜い。
う〜んと、一番海側の角っこのサイトでしたか?
そのすぐ裏手の川をカヤックで溯ったことがあるんです。
>釣りはダメダメでした。
あらら〜、残念でしたね。
アオリイカの刺身でしたらキャンプ場から松崎港に向かう道の途中にある『民芸茶房』で食べられるのですが、結構な高級魚並のお値段でした。
naiさん
三島のSWENから少し南に下がったところに「食遊市場」というところがあり、そこで魚介類を調達していきました。
釣り道具がルアーしかないので、あまり期待はしていなかったのですが、やっぱりだめでしたね ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!
青いクーラーボックスはうちは飲料とチョコレート専門です。2列目の足元に常に置いておきます。
そろっちさん>
レクタはやはり開放感がいいですよ〜
虫がきたらスクリーンを張る予定でもっていったのですが、虫も大丈夫でした。
ちなみに、風が強かったらエッグにするつもりでエッグも持っていったので大荷物でした ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ぱどるさん
カヤック楽しそうでしたよ。
ちょっと興味が出てきました。
次回行った時にはレンタルで教えてもらおうかと考えています。