最近の5件
2014年 5月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
9合目まで戻ってきて、寒くなってきたので山小屋で休憩。
そのとき、富士山の影が御殿場方面に見えました。
遅い時間に下り始めたことで、とてもいいものが見れました。
結局、5合目の駐車場に着いたのが22時。
疲労困憊です。
当初の目的のご来光は来年チャレンジします。
来年は泊まりで・・・
今回、富士山頂でコーヒーを飲もうと思って、デルタポッドを購入し、持っていったのですが、結局使いませんでした。
ペースの遅い私たちが9合目に着いたのが15時。
ここで引き返すか、登っちゃうか協議した結果、
登ることに決定。女房には、「下山するときには暗くなるから覚悟しておけよ」っていってうえを目指しました。富士山頂に着いたのは16時。
人もまばらでした(笑)
たまたま外に出ていた山頂郵便局員が知り合いで(ノ゜�凵K)ノびっくり!!
郵便局の中に入り、コーヒーをご馳走になり、しばらく話しをしてました。
今シーズンはずっと天気が悪く、今日がいちばんコンディションがいいらしいです。
私たちは運がよかったんですね(笑)
山頂に着いた時間が遅かったので、剣が峰まではいかず、おはちめぐりもしないで、証拠写真だけとって下山することに・・
今日は朝から挑戦です。
8時に富士宮口について、朝飯をたべて支度をして、
9時から登り始めました。今日は天気がよく、日は出ているものの、風は出ていたので長袖シャツを着ていて正解でした。
6合目まで行くともう雲海が見えました。
休憩の多い私にインフレータブルマット マット&ピロー はごつごつした岩肌でもすわり心地がよかったです。
体力のない私たち夫婦は、下山する方々に応援されながら(笑)少しずつ上を目指しました。
強風と雨のため、6合目で挫折しました。
はやっ
昨日がんばったので今日はのんびり過ごしたいと思い、荷物を積んで某駐車場にいってきました。
先輩方がすでにくつろいでいたので、勝手に仲間に入っていろいろ話し、メッシュエッグの張り方を教わって、4時ころに駐車場を出たのですが、
途中、女房から電話が・・
「荷物を入れたバッグを車庫に置きっぱなしにしてあるけど、あなたどこに行ってるの?」
現地で使おうと思ってバッグの中に入れておいた、先日買ったデルタポッドとケトルとコーヒーを家に置きっぱなしにしていたようです。
コンビニでカップ麺を買わなくてよかったぁ・・
ε-(´∀`*)ホッ
カップ麺を買っていたら昼飯抜きになるところでした。
09/7/27
あきたかさん こんにちは〜
素晴らしい写真で感激しました。
いいですよね 1回はチャレンジしようと思っているのですが ナカナカ 時間と先立つものが無くてモヤモヤの日々です。
これからも宜しくです。
登頂、おめでとうございます!
嫁殿は「登ってみたい」と言いますが、私は… 「もうムリ」…
でも、こんな素敵な風景を見る事が出来るのなら(笑)
やっぱ〜 私の代わりに写真をアップして下さい!
09/7/29
tomanさん、はじめまして
ぜひ、一度チャレンジしてください。
大変な思いするけど、いいですよ〜(笑)
写真は、本当にタイミングがよかったと思います。
s-tomoさん
ありがとうございます。
大丈夫、s-tomoさんもまだまだいけますよ。
ぜひ奥様とチャレンジしてみてください。