最近の5件
2008年 11月 | 8月 | 7月 | 6月
現在テント購入を考えています。
アドバイスをよろしくお願いします。
わが家は夫婦と子供2人(4才と2才)の4人家族です。
今年からキャンプを始めようと思い色々悩んだ結果、リビングシェルをベースに組み立てて行こうと思っています。
1年中使える事と設営のしやすさ、雨風に強い、バリエーションが多い、デザインが好き!等で決めました。
が、インナーテント+フルフライかインナールーム+タープ、ネットで調べてるとアメドのインナーテントをリビングシェルのインナーテントの変わりに使うという方もおられました…
インナーテントが1番いいかなと思いますが、テントが風通しが悪く、暑いとか聞きます。
インナールームはリビングが狭く虫などが多い夜時に、子供を寝かせるとリビングとして使えないのはどうかな…とも思います(嫁が虫嫌いなもんで)
アメドのインナーテントは情報が少なすぎて、まだなんとも言えないところがあります。
もちろん一長一短あるとは思いますが、おすすめや使用感などを教えてもらえないでしょうか。
購入の参考にさせてもらいます。
よろしくお願いします。
08/6/22
こんばんは!はじめまして!
やはり、インナーテント、フルフライが良いと個人的には思います。
>インナーテントが1番いいかなと思いますが、テントが風通しが悪く、暑いとか聞きます。<
これは、個人的にはあまり気にならないですよ!夏場はフルフライもバックもフルオープンにして、当然入り口もネットにしておけば暑くて寝られないという事はありませんでした。インナールームはおっしゃる通り、家族4人だと窮屈になるでしょうね!シェルは意外とデットスペースができるので、デットスペースに道具類を置く工夫をして、居住空間の確保をしたほうが良いですよ!
アメニティードームのインナーテントを中に入れ込むのはかなりリビング部分を圧迫しますよ!
それなら連結するほうが良いと思います。ただ、当然コストが掛かりますよね〜(^^)
結局我が家もシェル、アメニティーの連結をしたりとやっては見ましたが、最終的にはインナーテント、フルフライのパターンが最良となっております。暑さや寒さ、雨や霜、結露などの対策はタープなどでも可能ですよ!我が家はレクタLを使用してますが、状況次第で色々張り方を変えます(^^)
お勧めはシェル、インナーテント、フルフライ、レクタLのパターンです。長々とすみませんでした!(^^)
>ヒデぽん さん
はじめまして、コメントありがとうございました。
インナーテントが最良ですか。
夏場でも大丈夫という意見で安心しました。
アメドのインナーテントを入れ込むのは書き方が悪かったんですが、完全に入れてしまうのではなく、本当にシェルのインナーテントの替わりでフルフライを使って外に出すんです。
アメドのテントの方がメッシュが多くて涼しいけど、少しフルフライにしわが出るって書いてありました。
その時のコメントにテントを180°回転したほうがポールが…とか書かれてましたが、初心者の私には理解できませんでした…(汗)
なるほど、タープで色々な対策が出来るんですね。
タープも個人的にはヘキサがかっこいいとは思ってるんですが、レクタの方が使い勝手がよさそうだし…楽しい悩みはつきません(^.^)
kattaさん
夏場は、確かカタログにも写真は出てたと思いますが、フルフライを使用せず、パネルでインナーテントを覆っているのを見た事があります。でも、雨が心配ですよね〜!
アメニティーの件は理解しました(^^;
アメニティーSやランブリ3くらいのものを入れ込んでいるのは見たことがありましたので、同じかなぁと思いました(・・)
それから、タープは我が家もヘキサLも持ってます(^^;
ヘキサはProLですが、まだ試し張りもしてません・・・
kattaさん。はじめまして&こんばんわです。
私もヒデぽんさんの意見に賛成です。
>お勧めはシェル、インナーテント、フルフライ、レクタLのパターンです。
少々、お金は掛かりますが、きっと後悔はしないと思いますよ。。。
ちなみに私は全てを揃えるのに2年掛かりました。
寄り道が多く、ランブリやアメニティを買ってしまったので・・・・・
では、これからも宜しくお願いしま〜〜す!
08/6/23
>ヒデぽん さん
やはりインナーテントにフルフライは必需品だと思ってます。
でも2つ買うとアメドが買えるくらいの金額になるのが痛いですよね…
セットでもうちょっと安くなって欲しいです。
おぉ!ヘキサも持ってらっしゃるとは!
でも出番が無いというところをみると、やっぱりレクタなんですかね〜
>のらチャピ さん
はじめまして、初心者の日記にコメントありがとうございますw
ヒデぽんさんと同じ意見ですか。
やはりこのパターンが最強みたいですね。
お金は…私の場合寄り道しなくても2年掛かりそうですww
これからもよろしくお願いします。
そちらにも遊びに行かせて頂きますね^^
kattaさん。こんばわんわです。
ご存知かとは思いますが、アメドスターターセットがお買い得だと思いますよ!!
検討してみて下さいね!!
リビシェルもインナーテントも逃げませんから。。。。(笑い)
kattaさん。はじめまして。
今晩は、私も今年リビングシェルを購入しました。
私の仕様はリビングシェル+インナールーム+リビングシェルエクステンションルーフです、家は家族3人+子供の友達家族でよく出かけます、エクステンションルーフをタープ?代りにしています、寝る時はインナールームにコットを家族分ならべて寝ます。
楽しい悩みはつきませんね!(^^)!
08/6/24
>のらチャピ さん
あの価格は魅力的ですよねえ!!
確かにリビシェルもインナーテントも逃げませんしwww
もちろん大蔵省の嫁と相談しての話になるんですが、有力候補の1つなのは間違いありません。
アメドのセットを買って、次にリビシェルに接続又はリビシェル+アメドのインナーテント+フライシートもありかなとは思います。
でも、最終的にリビングシェル買うなら最初に買ってしまった方が後が楽かな?とも思ったんです。
虫嫌いキャンプ初心者の嫁を連れ出すには、スクリーンタープはあった方がいいでですしね。
で、リビシェル買うなら設営が楽なインナーテントかインナールームかな…って。
アメド接続すると狭い区画サイトだと無理なところも出てくるでしょうし。
こんな感じで1ヶ月くらいほぼ毎日ブログやQ&Aを覗いては検討してましたw
ま、悩んだところで最終的には嫁の判断になるんですがねww
嫁の「とりあえずテントだけで…」の言葉が出てくる可能性は大です。
>ゆりりんパパ さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
そして、リビシェル購入おめでとうございます!
エクステンションルーフですか!
自分が(もし?)リビシェル購入したときにはぜひドッキングをお願いしたいですねw
エクステンションルーフは虫嫌いの嫁のため、フルクローズ出来ないと言うことで1度は候補からは落ちたんですが、インナールーム+タープが有りならこれも有りですねw
ヘキサやレクタの方が応用が利きそうな気がしますが、使用感はいかがですか?
もしかして、もうレポートとか書かれてるのかな?
今から遊びに行ってみます!
はじめましてkattaさん:うちも先週リビングシェル初張りしました。アメニティーと連結しました。調整はいりますが結構快適でした。うちはアメニティーからSP菌が増えていきました。リビングシェルは金額的に無理かなと思ってましたが嫁が虫除けになるなあーとのことでOKがでました。お気に入りです・・
kattaさん。こんばんわです。
なるほどですね・・・・
では、スポーツ○ソリティーのメルマガ登録をお勧めします!!10%割引のクーポンなどの情報が入って来ますよ!
8000円以上の値引きは魅力ですよね!!
で、次にインナーテントですか!!
08/6/25
kattaさん
虫がうるさい時期は9月上旬から中旬くらいですよ(^^)
それ以降はめっきり減ります。
我が妻も虫は大嫌いですが何とかなってます。
それより、テントだけは淋しいですね・・・
>ヨッシー さん
初めまして!コメントありがとうございます^^
おぉリビシェル初貼りですか!おめでとうございます!
アメドとの連結は何かのポールを追加で…って書いてあった気がします。
よく覚えてないんで申し訳ありません…
よっしーさんの所はアメド→リビシェルのパターンですか。
ちなみに日記に書いてますが、うちの最初のSP商品はアスタリスクキャンドルですwww
私も理想を言えば、リビシェル、ランブリ、タープ、インナーテント、インナールーム。
これだけあれば無敵なんですがw
ま、言えばキリがないので…必要になったら購入します。
カタログ見ながら妄想にふけるのも楽しいですしね^^
>のらチャピ さん
スポーツ○ソリティのメルマガにそんなお得な情報が!!
さっそく入会しますヾ(@^▽^@)ノ
で。。。スポーツ○ソリティってダイヤモンド○ティの中のやつですよね…
>ヒデぽん さん
そうなんですか?夏には必ず居るものだと思ってました。
それに、昨年7月の海の日に友人家族と海水浴に行って、友達はそのまま近くのオートキャンプ場でキャンプ。
うちは下の子供も小さかったし(1才)夜にバーベキューだけやって帰ったんです。
その時は虫がすごくて嫁が冷や汗をたらしてたので、テント買うときはスクリーンがいるな…って思ったんです。
テントだけ…確かにさみしいです…
せめてタープは買おうね、ね、ねw
kattaさん。こんばんわです。
ですね。キンリビール工場跡地か、宇品港のどちらでもOKですよ。
ちなみにファミリーセールでは全品15%引きです。
数週間早ければ6月のFセールに間に合ったのですが・・・・次は10月末〜11月初旬です!!
お急ぎの場合は、アシーズブリッジ広島店ですかねぇ??
5%引きですから!!
08/6/27
>のらチャピ さん
ぐは!15%引き…無知とは損なり…(泣)
日記にもコメントさせてもらいましたが、The 5th Anniversary Snow Peak Storeのイベント狙ってます。
てか、最初からココ狙いでしたww
値段にもよりますが、これかオークションになりそうです(優しいアシーズ店員さんごめんなさい)
08/6/28
kattaさん。こんばんわです。
とこちゃん←NTさんによると、1万円ぐらい安い様です!!
微妙ですねぇ・・・・我慢して宇品・キリンビールあたりで買えば新品が手に入りますよ!!!
ところで、私もインナールームorインナーテントで悩みましたが、SPS甲斐さんと話して、インナーテントにしました。やはりインナールームは全てにおいて狭くなるようです!! インナーテントがベストだと思います!!
しかし、アメドスターターセットは安いですよね!!!
>ひでポン さん
結局27日にはMOUNTには行けませんでした。。。
が、28日に朝から嫁とMOUNTに下見、そのまま戻ってSPSへ。
現品処分、セットとかなりの安売りはありましたが、シェルとインナーテントとのセットはありませんでした。
また、単品の安売りもなくて撃沈(゜ノT-T)ノ
また明日もう一度行ってみたいと思いますが。
焚き火台Lセット買おうかなぁ。。。その前にテントどうしよ。。。(泣)
嫁もシェルとインナーテント、フルフライ、インナーマット、グランドシートは良いと言ってくれてるんですが金額が…
今は色々なパターンを言ってきます。
その中にはティエラ5も入ってるのは書いたらまずいのかな?w
おそらく明日結果が出ます。。。
kattaさん
O社のティ○ラもよいですよ。s*pファンのキャンパーでも使っている方は多いのではないでしょうか?!
設営を考えると、自分の場合はティ○ラよりシェルのほうが設営しやすいと感じました。スペース的にはティ○ラの方が若干使い勝手が良いかも・・?!
>焚き火台Lセット買おうかなぁ。。。その前にテントどうしよ。。。(泣)
思い切って、アメニティーも購入(^^)
結局、我が家もアメニティーもあるのです・・・
サイトが狭く、どうしてもタープを張りたい状況の時はアメニティーが出撃です。あとは、ソロで使用してます!
08/6/30
>ヒデぽん さん
報告します。
結果、SPS周年祭ではテントの購入はなりませんでした。
ランブリ5、グランドシート、インナーマット、ヘキサLプロ、シュラフ×3のセットにかなり惹かれたんですが、やはりシェルとインナーテント又は、とりあえずアメニティのセットで先々にシェル又はメッシュエッグの両極端になりそうです。
テント購入はなりませんでしたが、一つ良い事が。。。
あれから嫁がSPのカタログを読んで勉強してるんです!
(もっと読んでSPの魅力にハまれ。。。)なんてw
結局、周年祭では嫁が気に入った廃盤品のトートバッグMの購入のみでしたw
08/7/5
kattaさん
どんどんカタログを眺めてはまっていってください(^^)
エッグも気になっているようですね〜!
エッグをお持ちの人に良く聞く話しですが、エッグを買ったらその後にシェルがほしくなる傾向が強いようです(^^)
なぜ????
アメニティーのセットはきっとお買い得かもしれませんね〜
また報告をお待ちしてます(^^)v