kattaの日記

kattaの空間へ »

最近の5件
2008年 11月 | 8月 | 7月 | 6月

ついに買いましたスノーピーク商品第1号です!


それはというと…




なんと…




「アスタリスクキャンドル」www


発売された次の日に近所でもあるSPS広島に(仕事中に)行きました。
店内を見渡しても目立って置いてある感じはありません。
店内をてくてくてく…そして途中立ち止まり、他の商品に目を奪われ、寄り道をしながらさらに徘徊。

(やっぱ、売り切れかな…)

と思ってると、ポツンと1個置いてあるではないですか!

(えっと…地味〜に置いてあるけど、空箱とか店員さんのとかじゃないよな…)

と思いながら手に取り、重みと金額が貼ってあることを確認、そして、もう手放しませんww
いそいそとレジへ向い購入。
恐ろしくて「あそこに置いてあったのは売り物ですよね…」とか聞けませんでしたw
ほんとは2つ欲しかったんだけど、1つでも購入出来たので良しとしましょう^^


こうして我が家のSP商品第1号がやってきました。
これからどこまで増えていくのか…楽しみでもあり、心配でもあります(^▽^;)

現在テント購入を考えています。
アドバイスをよろしくお願いします。

わが家は夫婦と子供2人(4才と2才)の4人家族です。
今年からキャンプを始めようと思い色々悩んだ結果、リビングシェルをベースに組み立てて行こうと思っています。

1年中使える事と設営のしやすさ、雨風に強い、バリエーションが多い、デザインが好き!等で決めました。

が、インナーテント+フルフライかインナールーム+タープ、ネットで調べてるとアメドのインナーテントをリビングシェルのインナーテントの変わりに使うという方もおられました…

インナーテントが1番いいかなと思いますが、テントが風通しが悪く、暑いとか聞きます。
インナールームはリビングが狭く虫などが多い夜時に、子供を寝かせるとリビングとして使えないのはどうかな…とも思います(嫁が虫嫌いなもんで)
アメドのインナーテントは情報が少なすぎて、まだなんとも言えないところがあります。

もちろん一長一短あるとは思いますが、おすすめや使用感などを教えてもらえないでしょうか。
購入の参考にさせてもらいます。

よろしくお願いします。

コメント ▽全23件

08/6/28

ヒデぽん

kattaさん
O社のティ○ラもよいですよ。s*pファンのキャンパーでも使っている方は多いのではないでしょうか?!
設営を考えると、自分の場合はティ○ラよりシェルのほうが設営しやすいと感じました。スペース的にはティ○ラの方が若干使い勝手が良いかも・・?!
>焚き火台Lセット買おうかなぁ。。。その前にテントどうしよ。。。(泣)
思い切って、アメニティーも購入(^^)
結局、我が家もアメニティーもあるのです・・・
サイトが狭く、どうしてもタープを張りたい状況の時はアメニティーが出撃です。あとは、ソロで使用してます!

08/6/30

katta

>ヒデぽん さん
報告します。
結果、SPS周年祭ではテントの購入はなりませんでした。
ランブリ5、グランドシート、インナーマット、ヘキサLプロ、シュラフ×3のセットにかなり惹かれたんですが、やはりシェルとインナーテント又は、とりあえずアメニティのセットで先々にシェル又はメッシュエッグの両極端になりそうです。

テント購入はなりませんでしたが、一つ良い事が。。。
あれから嫁がSPのカタログを読んで勉強してるんです!
(もっと読んでSPの魅力にハまれ。。。)なんてw

結局、周年祭では嫁が気に入った廃盤品のトートバッグMの購入のみでしたw

08/7/5

ヒデぽん

kattaさん
どんどんカタログを眺めてはまっていってください(^^)
エッグも気になっているようですね〜!
エッグをお持ちの人に良く聞く話しですが、エッグを買ったらその後にシェルがほしくなる傾向が強いようです(^^)
なぜ????
アメニティーのセットはきっとお買い得かもしれませんね〜
また報告をお待ちしてます(^^)v