最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
昨晩除雪したのに今朝は大雪だぁ〜(^^;
これから脱出の除雪作業で〜す♪(アハハハ)
仕事は・・・・!(プッ)
12/2/4
大雪お見舞い申し上げます!
それにしても、、どこから手を付けようか考えてしまう雪の量です(^-^;)
ひえ〜!!
表通りは除雪して貰えるでしょうが、自宅敷地内は自力で除雪ですよね〜笑
やってるやっる!!
お互い無理せず、『除雪エクササイズ』だと思いながらやりましょ(ガハハハ)。
ボクもだいぶスリムになりました(ウソ)。
ご苦労様です!
凄い量ですね(汗)
屋根の雪気をつけてくださいね♪
ニュースでは拝見してますが、大変な事ですね!
でも、お仕事が休めるんであれば・・(笑)
お互い「春」が待ち遠しいですね〜 笑
ねおさん、ありがとうございます。
壁面に穴を掘ればシェルができそう!(アハハハ)
無雪道路まで30m、家内と2時間かかりました(爆)>s-tomoさん
米沢はもっとあるんでしょうね!(アハハハ)>donaldさん
hayapanさん、こんにちは!
屋根の雪も下ろさないと・・・(トホホ)
occhanさん、会社の構内は除雪車要請、我家は人力除雪!(爆)
仕事は休んじゃいました。(アハハハ)
>お互い「春」が待ち遠しいですね〜 笑
今は雪中を楽しみましょう♪(爆)>tomanさん
脱出完了!写真変更しま〜す。(^^
うわっ。完璧に埋まってますね〜。ニュースでは拝見してましたが(驚)・・。屋根の「雪降ろし」気を付けて下さいね。
ふるぴーさん、こんにちは!
納屋の雪下ろしは先週したのに2回目かも・・(^^;
母屋は多分大丈夫!雪下ろし体験はいかが・・?(爆)
車は新しいスタッドレスに交換するぞと喜んで行きました♪(プッ)
スゴイ量ですね〜
車も出すの大変だったことだと思います(^^;
お疲れ様でした〜
おぐらんど120さん
昨年を上回る大雪、やっと除けたのにぃ〜雪・雪雪・雪です(^^;
明日の除雪が楽しみです♪(アハハハ)
私の愛車はは消雪パイプ道路に面した車庫の中。
シャッター開ければ即出発!(ぷっ)
除雪エクササイズお疲れ様でした^^;
>除雪エクササイズお疲れ様でした^^;
運動不足が解消されました(アハハハ)
あっ!本日BSレボGZを履きました。(爆)>まごしちさん
12/2/5
お疲れ様です〜
一日だけでしたが、我が家もこれくらい降りました。
コンパクトカーがミニバンみたいになってて大笑いしてましたが、スノーダンプが酷使に耐えられずか穴あきました‥
NCY*さん、こんにちは!
そちらも随分降ったようですね〜(笑)
今日は冷え込んでバリバリ、カチンコチンで除雪不可!
筋肉痛で〜す。(アハハハ)
iyo-boyaさん!(^o^)/
広いお庭のお家は大変ですね(ー。ー)フゥ
お疲れ様です^^♪
こんばんは。☆
今年は雪の量が多そうですね。
除雪、気を付けてくださいよ!(^^)
12/2/6
お疲れ様です。
車を掘り出すだけでも大変ですねぇ。
今日は湿った暖かい南風が吹き出すそうです。
落雪に注意してくださいね。
>広いお庭のお家は大変ですね(ー。ー)フゥ
隣の屋根の雪を捨てさせてと頼まれました(笑)>koba*さん
WhiteBirdさん、おはようございます。
今年は大雪で大変、昨日は納屋の雪下ろしをして筋肉痛です(^^
ぱどるさん、おはようございます!
今朝はバリバリに凍結、これから出勤安全運手で行きます。