最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今日も快晴の新潟県内!?、久しぶりに日本海に沈む夕日を見ることが出来ました。
日没後の夕焼けも美しく、ジェット機(4機)のヒコーキ雲がまるで彗星の尾の様でした。(新潟県村上市瀬波温泉海岸)
11/10/21
はじめましてm(__)m
映画で覚えた“緑の光線”。
写真拝見し見られるんじゃない?と思いましたが、本当に見られるみたいですね。
http://www.shiomiso.co.jp/...
(HP勝手に借用。。)
昨日は色々あって夕日を見逃しました(笑)
日本海に沈む夕日は、*iyoさんの「定番」ですね(^^)
私も、ず〜っと眺めていていなぁ〜
「ジュッ!!」って、音がしませんでしたか?(笑)
いいですねぇ〜^^
日本海側のiyoさんが羨ましいです!!
iyo-boyaさん!(^o^)/
いい写真ですね〜^^♪
よく見ると陸地が…
右は粟島?
左にも見えるような?…なんでしょう?
NCYさん、こんばんは!
夕映えの宿○○荘は写真の左側後方30mですよ〜(アハハハ)
ぜひご家族でお越し下さい!
千葉からの夕日はどんな感じかなぁ〜!
海には沈まないですよねぇ〜・・・(笑)>ねおさん
是非!グリーンフラッシュ狙っていきたいです。
○○荘、“緑の光線”と“夕日”で検索したらヒットしたものです。
偶然ですね・・・^^
s-tomoさん、こんばんは!
>*iyoさんの「定番」ですね(^^)
はい、定番でしたが5月からUPがなかったようです(笑)
>「ジュッ!!」って、音がしませんでしたか?
波の音がギューと聞こえたような・・(アハハハ)
今度海キャンはどうですか・・・??
koba*こんばんは!
夕日が沈んだ佐渡ですよ〜、大佐渡小佐渡です。(プッ)
粟島は写真右側にくっきり見えましたが、ここには見えません(爆)
NCYさん、ライブカメラと同位置からの携帯カメラの1枚でした。
N・C・Yさんの訪問を待ってます(アハハハ)
メルさん、こんばんは!
私よりキャンプ回数の多い瀬波温泉海岸、来年もお越し下さいね〜(アハハハ)
海の近くにいるのに、もう随分と沈む夕日を見ていません(^^;)
11/10/23
素晴らしい夕陽ですね〜
こんな夕陽を見ながら プシュ! 旨いだろうなぁ 爆
おはようございます。☆
雪峰祭の週末、新潟の海が見えるバンガロー泊の予定なんですよ。
こんな夕陽が見えると良いなぁー。
楽しみです!♪
>もう随分と沈む夕日を見ていません(^^;)
昇る朝陽を見てたりして・・・!?(爆)>satto1996さん
海が近いのに今年は一度も夕日を見ながらのプシュはありません(^^;
焚火を囲んでやりたいですね!>tomanさん
WhiteBirdさん、こんばんは!
雪峰祭はバンガロー泊?良いですね〜(^^
予報だと曇りかも知れませんが、晴れ男のパワーで日本海に沈む夕陽が眺望出来る事を祈ってます。(アハハハ)
あっ!バンガローは三島付近かなぁ〜!?(爆)
こんばんは。☆
バンガローは寺泊の近くの和島って所です。
一度行ってみたかったんですよ。♪
了解しました!三と和を間違えたようです(爆)
私のファミキャン時代の候補地でしたが実現しませんでした(^^;
きっと綺麗な夕陽が見られますよ〜!?
雪峰祭でお会いできると良いですね!(アハハハ)>WhiteBirdさん
よろしくお願いします!♪
寺泊の美味しいお魚をバンガローで料理でしょうか!?
楽しんでくださいファミキャンを・・♪
11/10/24
iyo-boyaさん!(^o^)/
ハズイ(^^ゞ
納得しました、陸と陸の間の海に沈んでるようにみえますね
11/10/26
koba*さん、こんばんは!
>納得しました、・・・・
恐縮です(笑)