最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
・・我家の茗荷を使って今日はベーコン巻きを妻が作ってくれました。
エビス様も歓んでます。(アハハハ)
10/9/11
昨日の我が家の宴会テーブルを見ている様ですっ
写真アップしようかな(ぷぷっ)
アハハハ〜UP確認しましが、ビックリです(爆)
私はベーコンに味噌を、妻は茗荷に味噌をですが、ねおさん家は!?
先日、我が家でも…
ベーコンの厚さで、食感が変わりますよね〜
ところで、お味噌は何を?
みそ汁は白なのですが、この時は赤を使ってみました(^^)
あはっ、僕もこの写真見てビックリしました(笑)
我が家は教えて頂いた通りベーコンに味噌を塗っていますよ〜
味噌は自家製の辛めの味噌で!
>s-tomoさん
味噌は吹上の貝汁で残った信州みそ!のようです(^^
ベーコンの厚さや塩梅でも変わりますよね〜。
是非UPして仲間に・・!?(アハハハ)
>ねおさん
エビス様も一緒でビックリでした。(笑)
これ!どっちですか??(アハハハ)
エビス様のお力添えでいつもとひと味違う茗荷ベーコン巻でした。
ここはどちら〜(ぷぷっ)
s-tomoさんも是非UPを〜(^-^)
あっはっは!
残念な事に、写真を取り忘れていました(笑)
先日のは、少しショッパめの赤みそを茗荷の方へ…肉厚のべーコンだったので、だいぶ食感が違っていました!!??
ベーコンに塗るのは「スペースを要する」、「時間がかかる」と言うことで茗荷のカット面に塗ってました。
偶然って怖いですよね〜兄貴!(爆)>ねおさん
えっ、兄貴はちょっと〜(爆)
なるほど〜味噌の塗り方にも工夫が、、
料理って奥が深いですね〜先輩!(笑)
はい、後輩!・・あれ〜(笑)
食べ物と♂♀の話は罪が無くて最高ですね〜(プッ)
iyo-boyaさん!(^o^)/
オイラも今日はASUKAエビスでしたよ〜♪
秋鮭の鮭焼きひたしで一杯(^^)ニコ
【kobav230】さん、こんばんは!
>秋鮭の鮭焼きひたしで一杯・・
えっ!もう食べたんですか!羨ましいですね〜。
あと少しでiyoも遡上しますから・・(アハハハ)
s-tomoさん
肉厚のべーコンは我家には・・(^^;
あっ!ニューバージョンが出来そうです。(アハハハ)
茗荷風味の「肉」でした…笑
>茗荷風味の「肉」でした・・
えっ!もしかして生姜焼き風ですか!?(^^;
あっ、ここにもあのエビスが・・・
どおりでこっちまで回ってこないはずです。(くぅ〜)(笑)
アハハハ〜秋田発ですからもう少しでしょうか!(笑)>ぱどるさん