最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
皆さんの大切なお宝は何処に!?
やっぱり春にならないと無理のようです(笑)
「何やってんですかぁ?」と言いたそうなご婦人が・・(アハハハ)
10/2/12
さすがに見つからないようですね。雪のなくなる頃に再度ですね(笑)
*先日ウチの庭での出来事。なくなったと思っていたスコップが雪中から発見されました!!
「とれじゃーはんたー」ですか?(笑)!
失せ物は何ですか…
私は、何をなくしたかも忘れるかも(笑)
金塊だったら、私も「雪解け」時に参加を!!
椅子の足だったら、パスします…
私のローチェア30の足はやはり見つかりませんでしたでしょうか?(ぷっ)
でも、SPより無償修理扱いで復活して帰ってきましたのでもう大丈夫です!(笑)
iyo-boyaさん
残念!
まごしちさんの椅子の足
SPスタッフさんが、先に拾ってたんですね。(爆)
【えいとぼり】さん、我家のスコップも雪中から出てきました。
子供が雪遊びして放置したんです(アハハハ)
【ちじ】さん、スコップ忘れてここ掘れワンワンでした(笑)
【s-tomo】さん、ある意味では金塊かもね!(笑)
「雪解け」時には参加を!?(アハハハ)
【まごしち】さん、修理完了オメ!
私のローチェア30の足は引張っても取れませんでした(^^
ちじさん、こんばんは!
それで見つからなかったのですね!?(爆)
iyo-boyaさん こんばんは。
米沢往復?ご苦労様でした。(^^;
DAYキャンでした?(何やら飲料水がテーブルに・・・)
本当は秋山浜(福島)に行く予定が・・(トホホ)
せめて日帰りでと行ってきました(^^
米沢の隠れ家までは1時間50分、近いです(笑)
飲料水はノンアルコールビールです(^^;。>ちじさん
こんばんは。
秋山浜?(調べます)
iyo-boyaさんの車、いつもピカピカですね。
と言うか、すべてピカピカですね。(^^;
僕は、ネチョネチョなんですがぁ。アハ・
ちじさん、有難うございます!
>僕は、ネチョネチョなんですがぁ。アハ・
仕事柄油だらけ!?(アハハハ)
秋山浜は福島県猪苗代湖、無料キャンプ場ですよ♪
去年のKW↓です。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
こんばんは。
さっき調べました!(^^)
いいとこですね!
でも、人気スポットみたいで年中、人の気配が・・・。(^^;
また、いろいろ教えてください。 ( ^ O ^ )
3月にリベンジ予定です(^^
誰も居ない所でマッタリと・・・(アハハハ)
こんばんは。
けっこう、みなさん行ってきた記事をアップしてますが、
人は少ないんですか?
2006年5月の連休に初めて行きましたが、そこそこ混んでました。
2007年4月下旬は空いてました。
2009年3月は貸切でした。(アハハハ)
夏場は混雑とか!・・(^^;
水場ですからね。(^^;
でも、雪中キャンプの人もいてますよ。アハ・
ここだと、我が家から3時間半ぐらいかな〜
はい、第四回東北雪中野営会は秋山でしたが、参加できず!
3月にソロで行って来ました(アハハハ)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
更に1時間40分で我家です(笑)
埋蔵金がでるかも!?(プッ)>s-tomoさん
10/2/13
おはようございます。
なるほど、雪中野営会も開催されたんですね。(^^)
ここなら近い?(笑)
ちじさん、おはようございます(^^
>ここなら近い?(笑)
我家からは3時間くらいですが・・(アハハハ)
おはようございます。
ラーメンも近いし。(笑)
はい、喜多方の朝ラーが最高です。(^^