最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
バーナーは作ったが五徳が未完成(^^;
今日は近くのホームセンターで陶器釜めしセット+固形燃料250g缶1本+ビール3本の買い物でした。
固形燃料の空き缶は役立ちそうです(風防&五徳)!
と言うことで、まずは釜で湯沸試験を試しました。(車庫で)
沸いたお湯でコーヒーを・・美味しかった(笑)
09/11/3
あはっ! 缶ビール3本買ったら、オマケで付いてきましたか(笑)
さて、コーヒーの後は、何を炊くのかな…
楽しみ! 楽しみ!
お釜のお湯でコーヒーを淹れるなんて洒落てますねぇ。
某パックコーヒー通販のCMみたい。(笑)
炊飯試験の準備も完了ですね!
三面のiyo-boya使っての親子釜飯を期待してますが?(笑)
・s-tomoさん
はい!釜を買ったらビールが3本、しかもこの釜安値で(^^
検証終了!(笑)
4号機で試し炊飯でしょうか!(アハハハ)
・ぱどるさん
お湯は竹の柄杓で注ぎました。
カップはSPでしたが・・(笑)
・まごしちさん
>三面のiyo-boya使っての・・・
アハハハ〜それは良いアイデアですね!
試してみます(プッ)
>お湯は竹の柄杓で注ぎました
アウトドアでもこのスタイルでお湯を注いでいただいたら
茶の湯にもはしれそうですね〜(^^)
だんだん色んな方向に(笑)
naiさん!
>だんだん色んな方向に(笑
釜湯のコーヒーも最高ですよ!?(^^)
我家は裏も表もありま千家・・・オヤジ(プッ)
*iyo-boyaさん、どうぞお釜いなく…オヤジ(プッ)
そうそう、お釜と言えば「は○○愛」が優勝しましたね!
お釜は最高の味を出しますね!(アハハハ)
そちらへ話を振りましたか…プッ
09/11/4
そんなの釜ってられませんよね!・・オヤジ(プッ)
いいえ、釜へん! 釜へん! …オヤジ(プッ!)
私の事はお釜いなく!・・オヤジ(プッ!)
09/11/5
スッ、すばらしいい!
しばらく見ない間にずいぶん・・・(泣)
ちじさん、おはようございます!
まだお米は炊いてません・・・・
キノコが無いので!?(アハハハ)
iyo-boyaさんおはようございます。
僕もまだ「キノコ飯」?食べてません。(プッ)