最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今日も美味しく頂いたビール、空き缶で第3作目を作りました。
これなら燃焼テストOKかとアルコールを少々入れて着火!
感動の瞬間でした(笑)・・自己満足(プッ)
ビールが美味い・・sさん有難うございました!
09/11/1
おっ!
綺麗な炎ですね!!
部屋の灯りを消して眺めると、思わずニンマリ…
わかりますよ… 飲み過ぎご注意!!
で、私の分はいつ出来上がりますか?(爆)
運用試験レポにも期待してま〜す(^o^)
iyo-boyaさんこんばんは。
家族の反応は?(ププッ)
飲料メーカーもウハウハの写真ですね!(^^)
09/11/2
見事です。(パチパチ)
音もない青い炎に魅せられますね。
iyo-boyaさんがこれをどんな風に使っていくのか楽しみにしています。
・s-tomoさん、こんばんは!
初めてのアルコールバーナーこんな感じで良いの!?
更に良いアイデアが・・4号機作ります(笑)
・まごしちさん、只今帰宅、2本飲んだら作りますよ!(プッ)
・ちじさん、こんばんは!
妻はこれ!何に使うの!?暖かいね〜、だって(^^;・・確かに。
>飲料メーカーもウハウハの写真ですね
やっぱり朝日でしょ!(アハハハ)
でもこれは・・ンです(笑)
・ぱどるさん、どーも(^^
本当に無音、青い炎に感動しました(キッパリ)
>これをどんな風に使っていくのか・・
釜は有りますが、専用の五徳がないので、まずはそれを・・
皆さんのを参考に・・(アハハハ)
*iyo-boyaさん、完璧ですよ (^^)
よく岩などでカマドを作って…って雑誌の写真に載っていますが、丁度いい石がそう有るわけでもないので(笑)
(あっ!小さなレンガって手も…)
まずは、nai会長のゴミ受けで…
あとは…
100均の、「花瓶+三脚?」の足を切ると使えるかな??
sさん、アリガト!
アハハハ〜nai会長のゴミ受けは既に購入済み、ステンレスの底に中穴が!、サイドには・・加工中(笑)
>「花瓶+三脚?」の足を・・・
明日仕事帰りにチェックします(プッ)
ふっふっ 仕事をしているか、物色しているか??
三脚は、塗装してあるので焼き切ってからでないと…
サイドにも、火消しの蓋を入れる穴を空けて、とか…
あっ! 先に言っちゃったかな??
アハハハ確かに(^^;
nai会長のゴミ受けの1号機は・・・残念ですがこのバーナ用では・・(笑)
>火消しの蓋を入れる穴を空けて・・
あっ、聞きました!2号機に参考にします。(エヘヘヘ)