最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今朝起きてビックリでした!(雪だ〜)
やっと開花した梅が雪に埋れていました。
昼には雪が融けて元気です。
酒の「○○梅」では、ありませ〜ん(笑
やっぱり「焚火」は最高です!
誰も居ない一人ぼっちの「焚火」最高でした。
値上げ前に注文した商品が入荷したとの連絡が・・・
ついでに寄ってきました。
飲みたかったが我慢(トホホ)
Tシャツ&ラーメンで帰宅でした(^^;
老舗、鮭の「きっかわ」です。
イヨボヤ(鮭)が町屋の天井にビッシリと・・
「鮭の酒びたし」が美味かった(^^
第10回目の「町屋の人形さま巡り」が今年も開催中!
70軒の町屋が展示していますが、10件くらいしか見学できませんでした(^^;
「笹川流れの藻塩」を使ったラーメンです。
ミネラルたっぷりで「うんま〜い」(^^
磯の香りが・・ぷぅ〜んっと!最高です。
(新潟県村上市勝木)・・「旧山北町」です。
09/3/27
出張で軽井沢に居ましたが、あちらも結構降ってビックリでした\(◎o◎)/!
軽井沢、出張お疲れ様です!・寒かったでしょ(^^;