最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今年も後2時間、来年も皆さんが良い年に成ります様に!
村上の「イヨボヤ」(鮭)の塩引鮭です。
特徴その�@、「逆さ吊り」。
特徴その�A、「腹部2段切り」です。
村上は城下町「首吊り、切腹」を意味することから特徴�@、�Aになったようです!!?。
昨日の天気とは、うって変わって晴天でした。
夜中まで強風で中々眠れませんでしたが、いつの間にか・・・爆睡、気持ちの良い朝を向かえました^^
予定時間より早く着いてしまいました。
りっぱな市役所でした。猛吹雪^^;
6月に新車にした妻の愛車?
SP50周年記念のステッカーを貼りました^^
思い出のステッカーに・・SP菌投与でしょうか(笑)
SP「50th Anniversry」以来SP菌が急スピードで増殖した今年、いつ使うか判らない「インナールームS」、「Sシールドルーフ」を今日買ってしまった^^
買ったからには、今年中に使用か!?・・。(使いたい)
12月も半ば!今年も残すところ2週間となった。
このところ晴天が続き雪はまったく無い!?・・
県内のスキー場は雪待ち状態である^^;
年末にオープン予定の某スキー場のシーズン券、購入するべきか検討中?・・・
本日の夕日とても綺麗でした^^
今年最後の夕日になるかも!・・・・。
次回は「初日の出」を期待したいと思います。
雲の上にポッカリと浮いた「弥彦山」
高速走行中は(撮影不可)まるで海に浮かぶ離島のようで、大変綺麗でした・・・
AM7:29′社窓から。
夕焼けが綺麗な弥彦山方面、頭上に輝く月と金星、木星のランデブー!?
撮影場所:新潟市西区
機材、時間は:カメラプロパティの通り
綺麗な写真は↓(新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/...
息子のyと友達のt君は昼食もそこそこに、沢山滑ったようです。(左がy)
少し早かったが、混雑を避けるため11時に昼食とした。
しか〜し!?行列が^^;(坂内さんより)旨いなぁ・・・
2時頃もう一杯と行くが既に売り切れだった(悲)
初滑りなので2本滑走して休憩中(* * 。
今シーズン初めてのスキーに行ってきました。(猫魔)
出発6時30分、山形県、福島県の県境「大峠トンネル、虹のトンネル」を越えた辺りから雪景色となった。
着いたのは9時30分、かなり冷えています。
濃霧で前方が見えないので「安全運転」車もスキーも!
08/12/30
多分私の方が勘違いしているかもしれません☆
魚沼も三条も全部一括り「新潟」って(^^;
ごめんなさいね〜!(>▽<)
アハハハ〜!では良いお年をお迎え下さい(^^
来年はどこかのフィールドで!!?。
今年はSPCでお世話になりました☆
iyoさんも良いお年をお迎え下さいませ(*^^*)