2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
黒鯛ぱぱの空間へ »
最近の5件2009年 9月 2008年 5月
神戸の防波堤で、釣りましたよ
コメント ▽全18件
08/5/26
メル
黒鯛ぱぱさん はじめまして^^ 黒鯛だぁ! 乗っ込み期の黒鯛はぽってりしていて重量感がありますよね! SPCで釣りの記事を見付けると、つい食いついてしまいます^^
08/6/8
黒鯛ぱぱ
メルさん。 初めまして、今はスルメいかが、釣れていますよ。 黒鯛は、50cmが、平均釣れています。 メルさんの、地域では何が釣れていますか?
黒鯛ぱぱさん こんばんは^^ スルメですか! 私の住む東北太平洋側は7月がスルメの時期になります^^(すでに船の予約完了しています!) 現在はシーバスです^^ ルアーがメインなので^^ 黒鯛のフカセも水温のあがるこれからのようです。 昨日もシーバス行きましたが撃沈↓ 父親が日本海でマダイやっています。でも外道(アジ)しか釣ってきませんね・・・ 画像の黒鯛は何で釣ったものですか?
08/6/10
メルさん こんばんは(^。^) 黒鯛は落とし込みで釣りましたよ。イカは六月一日から 神戸では釣れていますよ。防波堤では、色々なものが、 その日によって釣れます、シーバスの大会も、月末に 開催される予定と、渡船屋さんが言ってました。100人ぐらい、各地から来られるみたいですよ。TV中継来るかもしれませんね。私は、今は落とし込み専門ですよ。小さいクラブですが、六釣会(ろくちょうかい)に所属してます。ダイワ精工のシンククリーンの、活動報告に掲載されていますよ。 良かったら見て下さいね。
黒鯛ぱぱさん 落とし込みですか^^ やった事がないですね。 自分がよく行く離岸堤でも落とし込みをやる方がいますが、テトラの先っぽまで行って落とし込んでいます。自分にはテトラが恐ろしくて・・・先っぽまでは行けません。フカセのような重装備ではないので落とし込みもやってみたいですね^^
六釣会の記事、拝見しました^^ 自分たちの釣り場を綺麗にする活動、素晴らしいですね。 私も見習わなくては!!
落とし込みの前は、妻と一緒にフカセをしていましたよ。 今は、落とし込みがメインで、妻は、カセ竿で根魚を釣っています。(期間限定)
08/6/11
今月はボート(乗り合い)でアイナメ・ソイを狙いに行きます。ボートロックと言われるワームでの釣りです^^ 三陸の大型のアイナメの引きも素晴らしいです。 キャンプにも行きたいし、釣りもあるしで大忙しです・・・
08/6/12
今晩は。 確かに、大忙しの季節ですね。 アイナメですか、確かに引きが良さそうですね。 7月は、堤防で 釣りとBBQをやる予定ですよ。
黒鯛ぱぱさん 釣りとBBQ、いいですね^^ 釣りのクラブがあると、BBQなどもりあがるんでしょうね!
08/6/16
メルさん、こんばんわ。 地震は、大丈夫ですか? テレビと、実際は違いますからね、神戸の地震を、体験しているので、心配です。元気でしたら連絡くださいね。
08/6/17
黒鯛ぱぱさん おはようございます。 ご心配ありがとうございます。 ニュースでご存じの通り、宮城・岩手の県境付近では甚大な被害がありました。 分は、なんと離岸堤防で釣りをしてました・・・震度5弱の本震。しかも逃げ場のない離岸堤で。 さすがに津波の恐怖を味わいました。一応、嫁さんに「今までありがとう」とメールしたりして^^ 携帯電話で「地震速報」をチェックし「津波の心配なし」とのこと。 本当にビビリました。 同じ福島県いわき市では崖の下で釣りをしていた方が亡くなられました。同じ趣味の方の不幸に他人事ではないようで・・・ 被災地の復興と亡くなられた方のご冥福を祈るばかりです。
メルさん おはようございます。無事で良かったです。\(^o^)/ 震災が有ると他人事ではなく、救助の気持ちが先立ちます。 神戸の時は、震災直後に家の無事を確認した後、ボランティアですが、救助に仕事お休んで行きました。直後の現場は、悲惨な状態で、言葉に出来ませんでした。 そんな事があり、テレビの報道と、実際の現場が違うので、心配でした、本当に無事で良かったです。 私も、堤防で釣りをするので、気をつけないと(^^)v
黒鯛ぱぱさん こんにちは。 お陰様で無事でした。神戸の震災の時はテレビを見てビックリしました。高速道路の高架橋が倒れている映像に自然災害の恐ろしさを改めて感じました。 こちら福島は自然災害が少ないかも知れません。お隣、新潟・宮城など大きな震災が続きましたが、福島は自然災害が少ないですね。 「福の島」と地名にもあるように災害が少ない土地柄なのかもしれませんね←勝手な解釈^^
08/6/18
メルさん 今晩は、確かに災害の話はありませんね。本当に福の島ですね(^.^)。今日は、休みで灰皿を作りました、メルさんのを見て、まねてみました。
黒鯛ぱぱさん おはようございます^^ 台風も福島に来る頃には温帯低気圧に変わるし、震災などの天災は少ないですね。 >今日は、休みで灰皿を作りました もしかしてガス缶の灰皿ですか? 自分もどこかのHPで見て真似しました^^
08/7/3
メルさん 今晩は、今週は、BBQ大会です、堤防でしますよ。 SPS梅田で、5周年記念で、トラメとダッチのぶんぷく32CM 買ってしまいました\(^o^)/これで、楽しみが、増えました(^^)v
黒鯛ぱぱさん こんばんは^^ 今週はイベントなんですね! 陰ながら天気が良いことを祈っていますね! トラメとぶんぶく32! 奮発しましたね〜!!! DOの料理は簡単で美味しいので、頑張って下さい^^ トラメ、自分もお気に入りです! レポ、楽しみにしてます^^
08/5/26
黒鯛ぱぱさん
はじめまして^^
黒鯛だぁ! 乗っ込み期の黒鯛はぽってりしていて重量感がありますよね!
SPCで釣りの記事を見付けると、つい食いついてしまいます^^
08/6/8
メルさん。
初めまして、今はスルメいかが、釣れていますよ。
黒鯛は、50cmが、平均釣れています。
メルさんの、地域では何が釣れていますか?
黒鯛ぱぱさん
こんばんは^^
スルメですか! 私の住む東北太平洋側は7月がスルメの時期になります^^(すでに船の予約完了しています!)
現在はシーバスです^^ ルアーがメインなので^^
黒鯛のフカセも水温のあがるこれからのようです。
昨日もシーバス行きましたが撃沈↓
父親が日本海でマダイやっています。でも外道(アジ)しか釣ってきませんね・・・
画像の黒鯛は何で釣ったものですか?
08/6/10
メルさん
こんばんは(^。^)
黒鯛は落とし込みで釣りましたよ。イカは六月一日から
神戸では釣れていますよ。防波堤では、色々なものが、
その日によって釣れます、シーバスの大会も、月末に
開催される予定と、渡船屋さんが言ってました。100人ぐらい、各地から来られるみたいですよ。TV中継来るかもしれませんね。私は、今は落とし込み専門ですよ。小さいクラブですが、六釣会(ろくちょうかい)に所属してます。ダイワ精工のシンククリーンの、活動報告に掲載されていますよ。
良かったら見て下さいね。
黒鯛ぱぱさん
落とし込みですか^^
やった事がないですね。 自分がよく行く離岸堤でも落とし込みをやる方がいますが、テトラの先っぽまで行って落とし込んでいます。自分にはテトラが恐ろしくて・・・先っぽまでは行けません。フカセのような重装備ではないので落とし込みもやってみたいですね^^
六釣会の記事、拝見しました^^
自分たちの釣り場を綺麗にする活動、素晴らしいですね。
私も見習わなくては!!
落とし込みの前は、妻と一緒にフカセをしていましたよ。
今は、落とし込みがメインで、妻は、カセ竿で根魚を釣っています。(期間限定)
08/6/11
今月はボート(乗り合い)でアイナメ・ソイを狙いに行きます。ボートロックと言われるワームでの釣りです^^
三陸の大型のアイナメの引きも素晴らしいです。
キャンプにも行きたいし、釣りもあるしで大忙しです・・・
08/6/12
今晩は。
確かに、大忙しの季節ですね。
アイナメですか、確かに引きが良さそうですね。
7月は、堤防で 釣りとBBQをやる予定ですよ。
黒鯛ぱぱさん
釣りとBBQ、いいですね^^
釣りのクラブがあると、BBQなどもりあがるんでしょうね!
08/6/16
メルさん、こんばんわ。
地震は、大丈夫ですか?
テレビと、実際は違いますからね、神戸の地震を、体験しているので、心配です。元気でしたら連絡くださいね。
08/6/17
黒鯛ぱぱさん
おはようございます。 ご心配ありがとうございます。
ニュースでご存じの通り、宮城・岩手の県境付近では甚大な被害がありました。
分は、なんと離岸堤防で釣りをしてました・・・震度5弱の本震。しかも逃げ場のない離岸堤で。
さすがに津波の恐怖を味わいました。一応、嫁さんに「今までありがとう」とメールしたりして^^
携帯電話で「地震速報」をチェックし「津波の心配なし」とのこと。 本当にビビリました。
同じ福島県いわき市では崖の下で釣りをしていた方が亡くなられました。同じ趣味の方の不幸に他人事ではないようで・・・
被災地の復興と亡くなられた方のご冥福を祈るばかりです。
メルさん
おはようございます。無事で良かったです。\(^o^)/
震災が有ると他人事ではなく、救助の気持ちが先立ちます。
神戸の時は、震災直後に家の無事を確認した後、ボランティアですが、救助に仕事お休んで行きました。直後の現場は、悲惨な状態で、言葉に出来ませんでした。
そんな事があり、テレビの報道と、実際の現場が違うので、心配でした、本当に無事で良かったです。
私も、堤防で釣りをするので、気をつけないと(^^)v
黒鯛ぱぱさん
こんにちは。
お陰様で無事でした。神戸の震災の時はテレビを見てビックリしました。高速道路の高架橋が倒れている映像に自然災害の恐ろしさを改めて感じました。
こちら福島は自然災害が少ないかも知れません。お隣、新潟・宮城など大きな震災が続きましたが、福島は自然災害が少ないですね。 「福の島」と地名にもあるように災害が少ない土地柄なのかもしれませんね←勝手な解釈^^
08/6/18
メルさん
今晩は、確かに災害の話はありませんね。本当に福の島ですね(^.^)。今日は、休みで灰皿を作りました、メルさんのを見て、まねてみました。
黒鯛ぱぱさん
おはようございます^^
台風も福島に来る頃には温帯低気圧に変わるし、震災などの天災は少ないですね。
>今日は、休みで灰皿を作りました
もしかしてガス缶の灰皿ですか?
自分もどこかのHPで見て真似しました^^
08/7/3
メルさん
今晩は、今週は、BBQ大会です、堤防でしますよ。
SPS梅田で、5周年記念で、トラメとダッチのぶんぷく32CM
買ってしまいました\(^o^)/これで、楽しみが、増えました(^^)v
黒鯛ぱぱさん
こんばんは^^
今週はイベントなんですね! 陰ながら天気が良いことを祈っていますね!
トラメとぶんぶく32! 奮発しましたね〜!!!
DOの料理は簡単で美味しいので、頑張って下さい^^
トラメ、自分もお気に入りです!
レポ、楽しみにしてます^^