すえぞうの日記

すえぞうの空間へ »

最近の5件
2009年 4月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

念願の焚火台Lが届きました。
早速部屋へ移動させようとするも箱がデカいし重い… ってか、マジ動かん(汗)
とりあえず玄関で開封。まずは収納ケースを取り出してと、キャンバス地で丈夫そうなバッグですな。
次に本体を箱から引っ張り上げ(?)思ったより重いなぁ 両手でズルズルっと出してケースに収納。
ベースプレートは軽くてすんなり収納。
続いて見るからに重そうな炭床Lをやっつけて、グリルネットとブリッジも収納。
この時点で収納バッグはパンパン!腕もパンパン!!
2階の部屋まで運ぼうとバッグを肩にかけるとベルトが食い込むぅ 肩が外れそう 階段もフラフラ(ギャ〜)
クローゼットに仕舞った時にはもう汗だくでした。
調べたら全部で15Kgオーバー! 我が愛艇フジタA-1より2Kg重いじゃないか(驚)
みなさん毎度こんな重いモノを担いでキャンプに行かれるのですね。これにテント、テーブル、チェアetc… スゴイです!尊敬します!!
写真撮影は後日に改めて。

コメント ▽全4件

08/2/12

のらチャピ

こんばんわ。

そうですね。確かに「重い」ですよ。
私はカーゴスペースが物でいっぱいのため、キャリーに載せていますが、載せるのに何度かバランスを崩しかけてドキドキしたもんです。

焚き火台は、キャンプの必需品なので、怪我をしないように車に載せて下さいね。

08/2/13

すえぞう

のらチャピさん いつも嬉しいコメントありがとうございま〜す( ^0^)/

ルーフキャリアですか?大人数での移動には便利ですよねぇ。残念ながらボクのオデッセイはルーフをカヤックに占領される為、キャリアボックスが置けません(泣)
スノピ菌にやられっ放しのボクですから、これ以上テントやらファニチャー類やらが増えていったら、そうも言ってられなくなりそうです…(苦笑)

のらチャピ

SP菌は強烈ですよ!
私も以前、オデッセイに乗っていましたが、荷物の積み込みに限界を感じ、車検を理由にチョット大きめの車にチェンジしました。
SP菌は車までも買い替えさせるパワーがあるので要注意です!

08/2/14

すえぞう

おおっっw(°o°;)w オデより上と言えばHならエリ○オン、Tならアル○ァード、Nならエル○ランド…ってな所ですか?のらチャピさんはスゴイなぁ

ボクは去年までステップWだったのですが、見事に玉砕しまして急遽オデの中古に乗り換えました。すでにリアガラスがSP菌に感染してます(笑)
明らかに荷室は狭くなりましたが、やはりルーフが低いとカヤックの積み下ろしが楽でイイですね。

しかし、ただでさえ「燃費が悪い!」「クルマがデカ過ぎる!」と鬼嫁候補にブーブー言われてるのに、これ以上デカいのには乗り換えられません(泣)