すえぞうの日記

すえぞうの空間へ »

最近の5件
2009年 4月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

今年のシーズンオフに買ったフジタA-1カヌーの進水式も兼ねて、宍道湖の秋鹿水際公園に行ってきました。
ここはデイキャンプ専用のキャンプ場しかないのですが、湖岸に近くカヌー遊びには最適な所です。
ついでにアメドも軽く張ってみました。暑くて入る気にはなれませんでしたが、非常に簡単に張れて驚きました。予想以上に広くて、カミさんも満足してくれました。
松江に住む友達も誘ったのですが、アメドに興味深々でした。道の駅に隣接してるので、初張りなのにギャラリーが多くて恥ずかしかったです。

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

08/7/14

すえぞう

のらチャピさん
いつもコメントありがとうございます。

アメドというか初めてのSPテントで驚いたのは、超々ジェラルミン製フレームの軽さでした。思わず「なんじゃこりゃ〜!!」と叫びたくなるほど軽い! それだけで買って良かったと思いました。
リビシェルのぶっといフレームもあんなに軽いんですか?これほど高性能なモノにしては安い商品だと
納得しました。

カヌーは楽しいですよ。まずは教室で基本動作をしっかり学んでから何に乗るのかを決められると良いと思います。
トレイルリッパーを積み込んでカヤック・ツーリングなんて最高ですね! あぁ休暇が欲しい…(泣

ibex

はじめまして
A-1、フォルムがキレイですね。
フォールディング(ノア470)に乗ってますが、いつかは底擦りにつよいリジットもと思っています。
アメドは前室が広くてカヌーの装備等がキレイに収まり
そうで良さそうですね。

08/7/15

すえぞう

ibexさん
はじめまして。コメントありがとうございます!

私はKG-1も持ってますが、組み立てが面倒くさくてリジットも買ってしまいました。
やはり岸に思いっきり乗り上げられるのは強みですね。
A-1はFRPなので運搬は軽くて良いですが、衝撃には弱いので割れたら直すのが大変です。
そこはフォールディングに軍配が上がるのではないでしょうか?
私もツーリングが出来るタンデム艇が欲しいです。

いろいろアドバイス頂きましたが、結局アメドにしました。
ランブリ5LXと最後まで悩みましたが、やはりLXの前室では冬キャンプは無理だろうとの結論に達しまして、リビシェルの購入を前提に考えると我が家の場合アメドでもイイかなぁ となった訳です。

あと、けんず様のブログhttp://osakana1999.naturum.ne.jp/...
が参考になりました。
リビシェルとアメドって簡単に連結できるんだ!
インナーテントも要らないじゃんヽ(*´∀`)ノ
次はリビシェル行きますよ〜

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

08/7/9

のらチャピ

すえぞうさん。アメド購入おめでとうございます!!

次はリビシェルですか???
ぜひ、○ポーツ○ソリティー秋のFセールでゲットしてくださいね!!15%ですから!!!

ちなみに我が家のリビシェルは5ヶ月間もの間、開封されずにデビューを心待ちにしているようです・・・・(苦笑い)

すえぞう

ヨッシーさん
リビシェル+アメドの連結写真見させていただきました。やはり迫力ありますね!すばらしいです。
参考にさせていただきます。

すえぞう

のらチャピさん
いつも貴重なアドバイスをありがとうございます(´ー`*)
う〜ん秋のセールに間に合うかなぁ(汗
いや、ボーナス出たら即買ってしまいそうな勢いなんで…
でも部屋がスノピに占領されつつあるので嫁さんの我慢がそろそろ限界に達しそうで怖いです(´Д`;)

見え難いかも知れませんが、奥様に買ってもらった誕生日プレゼントのフォールディングシェルフ・ロング竹でございます。

プレゼントは ちゃぶ台Mの予定でしたが、現物を見て慌ててキャンセル!
イヤ、思ったよりも足が低いのですよ…
それで「同じ値段ならイイわよ」と言ってくれたので前から気になってたコイツに急遽変更しました。
イヤ〜買ってもらって良かった!!
最高に使い勝手が良い◎

我が家は焚き火台を使うロー・スタイルが多いので
今まで置き場所に困ってた食器や食材など全部置け
ます。もう奥様も大喜び。
自前でもう一個買っちゃいましたヘ(゚∀゚ヘ)

他にも本日初投入したのはパイルドライバー、チャ
コスタ、ガビングフレームの面々でございます。
それぞれイイ仕事してくれました。