すえぞうの日記

すえぞうの空間へ »

最近の5件
2009年 4月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

またまた菰沢に行ってきました。今回はフリーサイト利用。予報は午後から雨…
でもDOで煮込む豚バラ肉も仕込んでるし、何とか持ちこたえてくれそうな空だったので、意を決して出かけたけましたが、やっぱり降り出してきました。
本格的な雨天のキャンプは初めてだったので、良い経験になりました。

コメント ▽全2件

08/6/29

のらチャピ

すえぞうさん。おはよございます!!

雨のデイキャンも良い雰囲気ですよね。タープから発せられる雨音なんぞナカナカですよね!!
いまどきはシンミリ降る雨なのでOKですよ。
夏の夕立は最悪ですが・・・・
昨年は、とにかく夕立にやられた苦い経験が沢山ありますよ↓

で、我が家は雨の予報で、予定したいキャンプは、全てキャンセルになります・・・・(悲しい・・・・)

すえぞう

そうなんですよ!
お昼には帰る予定が、雨音を聞きながらまったりと語り合っていたら午後の3時を回っていました。
キャンプは夫婦の時間になっています。
あと、レクタは撤収が早くて便利ですね。

天気が良かったので江津市の菰沢公園キャンプ場に行きました。
風が強かったので低めにヘキサを設営しユニフレのメッシュブラインドを風上にセット。
コットとチェア2つを持ち込んで、昼食は焚火台で鯵を焼いて食べました。
夜勤明けだったのでお昼寝が気持ちよかったです。

コメント ▽全5件

08/6/16

すえぞう

優命papaさんお初です。コメントありがとうございました。もしかして地元の方でしょうか?ランステが立ってたら優命papaさんかもしれませんね(笑
お見かけしたら声を掛けさせてくださいませ´ω`)ノ

すえぞう

のらチャピさん その後 腰の具合はいかがですか?
ウチの嫁も心配してました。
次はヘキサですか〜 いやいや相変わらずスゴイ勢いですねぇ(゚Д゚;)

ヘキサのLかMう〜ん…
我が家は子供がいませんから、通常2人だけでヘキサLを使っています。
ですが必ずコットを2つ並べて置きますので、それだけで半分以上占拠してしまいます。残りの1/3のスペースに低チェア2つとマイ・テーブル1つで焚火台を囲みます。
友達夫婦を誘うとテーブル大1にパッドイン・チェア4で半分、キッチンに半分で誰も屋根からはみ出さず丁度良い大きさになります。

ただ、今回オートで初めてキャンプして判ったのですが、サイトが狭いと張り綱が長いポール側のペグを打つ場所が無くなります!隣にハミ出してしまいました。
今回は貸し切り状態だったから良かったのですが、混雑期にLだと広い公園かフリースペースでの使用に限られるかもしれませんね。
あまり参考にならなくてスミマセン
余計に混乱させちゃいましたね(m´・ω・`)m

私は冬に向けてリビシェルが気になっています。
秋になったら また先輩のアドバイスをお願いします。

優命papa

すえぞうさん、こんにちわ。
<地元の方でしょうか?
そうなんです。ですので、石見海浜公園もディキャンプに利用しています。
私はディキャンプの時にヘキサMを使っています。そして、伸縮タイプのポール(SP製は廃盤になってしまいました・・・)を各コーナーに使い、ロープを短くしてもヘキサが張れるようにしています。伸縮タイプのポールだと各コーナーの高さが調節できるので、より天候に応じたアレンジができますね。
これからもよろしくです。

今朝、奥様から「あなた誕生日ナニが欲しい?」とのお言葉。
ダメ元で「う〜ん…スノピのちゃぶ台M!」とリクエストしてみたら、アッサリ「わかった」との返答が!?

おおっ.∵・(゚∀゚)・∵マジ?OKなん??

こりゃ奥様もスノピ菌に感染しはじめたかな*

コメント ▽全2件

08/6/11

のらチャピ

ちゃぶ台Mですか??

ランブリの間違えではないでしょうか??(苦笑い)

私も先週、誕生日でしたが、嫁殿からは何もありませんでした・・・・

08/6/12

すえぞう

いやいや、無理の無い範囲内で回答しないと地雷を踏んじゃいますから((;゚Д゚)

「ランブリ?!来月からお小遣いナシ!」
あぼ〜ん(゚д゚lll)

夕方から土曜出勤の奥様と現地集合で浜田海浜公園キャンプ場に行きました。
無料キャンプ場は駐車場から遠いので、ヘキサ、ランタン、小川リラックスチェア2脚、myテーブル、焚火台、コットでの軽装備。
ボクは一足先にヘキサを設営してコットでゴロゴロ( ´ー`)y-‾‾
嫁さんが食材を持ってきてくれたので焼肉とビールでマッタ〜リして午前様で帰りました。
やっぱりテント欲しいッス (´Д⊂
隣のファミリーが使ってたアメドを羨ましく眺めて、来月こそゲットを心に誓ったのでした。
車検さえ無ければなぁ…

コメント ▽全3件

08/6/10

のらチャピ

すえぞうさん。ご無沙汰&こんばんわです!!

久々の日記ですね・・・・・
心配はしていたんですが、お元気そうで安心です↑

アメドですか・・・・ 私はランブリとアメドを所有していますが、ランブリがお勧めですよ! 確かに価格が下がり、お手ごろ感がありますが、今ならProがありますよ。Proが!! 将来を見据えてランブリ6Proはいかがでしょうか???

08/6/11

すえぞう

のらチャピさん ご無沙汰しておりました´ω`)ノ 
なかなか仕事が忙しくてUPできずにいまして、ご心配をおかけいたしました。

そうなんですよね… 皆さんランブリを奨めてくださいます。
将来的には冬キャンのためにリビシェルを狙っておりまして、とりあえずの夏用テントはアメドでいいかな〜 なんて思っております。
夏はヘキサにアメドの前室をぶっ込んで、冬はインナーをリビシェルの中で使おうという目論見なんです。
ランブリが良いのは判っているんですが、我が家の財務省がホイホイ許してくれるとは思えませんのです( TДT)
ボクの稼ぎが悪いッスからねぇ_| ̄|○ il||li

のらチャピ

すえぞうさん。こんばんわです!

そうですねぇ〜〜。。。。
私はランブリ6or5が欲しかったのですが、予算の関係でランブリ4にしました。しかし、初張りで我が家には狭いとの結果、即アメドの購入となりました。結局、ランブリ6が買える金額になっていましたが・・・・(汗)
後悔しないためにも、ランブリですよ!!ランブリ!!

ちなみに、現在は、ランブリはソロキャン用、アメドはファミリーキャンプ用とする予定が、リビシェルを購入し、勢いでインナーテント等を購入してしまいました。。。
嫁殿には「何人でキャンプに行くの?うちは4人家族よ!」と嫌味を言われています(苦笑い)


今年の夏は、嫁殿、子ども達はインナーテント、私はリビシェルにコットでと思っております。