アイアン・ボーイの日記

アイアン・ボーイの空間へ »

最近の5件
2009年 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月

この前のゴールデンウィークの時に、隣のが3家族ぐらいのサイトで、夜中まで大きな音で音楽がかかってたのですが、これは誰が見てもマナー違反ってのは分かるんですが、昼間の、それも隣のサイトまで行くと、「何か音楽らしきモノが聞こえてくるなぁ」ぐらいの音量であれば、音楽を楽しんでもいいんじゃないかと思い、写真のように980円ぐらいのチープなスピーカーで聴いているんですが、やっぱり自然の中に遊びに来てるんだから、そんなもんは邪道なんでしょうか・・・?
昔、キャンプを始める前は、「キャンプと言えば、キャンプファイアーを囲んでのフォークソングやなぁ」って思ってたんですが、今の所キャンプ場でそんな場面に出くわした事がありません・・・。その点で、ちょっとガッカリした部分もあるんですが、今の時代、他所様に迷惑をかけないのが一番ですね・・・自分達だけが楽しいのはちょっと・・・ですね。
ほんとうは、アコギを持っていって、昼間のうちにポロンポロンとリラックスしたいのですが、なんせ荷物になるのと、拙い演奏では他所様に迷惑がかかるので(笑)持ち出さずにいるんですが、ミニアコギでも買って持って行こうっかなぁ。
どうなんでしょうかねぇ・・・。