最近の5件
2009年 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
この連休中にやっとsnow peakデヴューです!
まず、3日〜4日にかけて若杉高原大屋スキー場へ、5日の昼まで仕事して、どこか空いてないかなぁっと思い、一件目で難なく予約出来た赤穂海浜公園へ5日〜6日にかけての1日挟んでの2泊。この時期、正直もうキャンプ場はどこも予約で一杯やろうと思っていたんですが、雨が降りそうな気配にキャンセルが出たのか、フリーもオートサイトもまだ何サイトかの空きがあるとのこと。これはある意味賭けになりますが、今回のようなゴールデンウィークやお盆休みとかの予約が困難な時期は、あえて予約を入れずに、当日の朝に電話を入れてみると、結構キャンセルが出て予約できるのかもです。あくまでも推測なので、そのへんは自己責任で・・・(笑)
で、初日の大屋スキー場ですが、おすすめキャンプ場のカテで載せようと思ってたんですが、元々がスキー場なので、設備はそんなに整ってなく(キャンプ場としてはですよ)何よりもサイトが斜めっちゅうのが一番のネックになりまして、おすすめはあまりし難いかと・・・(笑)でも、ゲレンデの頂上から眺める景色は見事なものでした!
ランブリ6のデヴューもここやったんですが、強風の中説明書とニラメッコしながらの設営にもかかわらず、案外簡単にできました。でも、片付ける時にちょっと苦労しました・・・だって、片付け方の説明書はないんだもの・・・(笑)ま、折り目を順に畳んで行けばいいだけなんですがね。
んで、2日目が赤穂海浜公園オートキャンプ場でして、ここは2回目なんですが、おすすめキャンプ場のコーナーにも書いてある通り、焚火ができないのが何よりも残念です・・・。ボク達のサイトには芝を焦がした跡が残ってたので、誰かが黙ってやってたのかもしれませんが、管理人のオッチャンが1時間に一回ぐらいは見回りにきてたので、夜遅くなってからやったのかもです。
その時の写真が今日のこれなんですが、自分の撮った写真をiPhotoで見てて、「おぉっ!!ええなぁ!!このテントとタープ!!誰や!?」って思ったら、自分のでした(笑)まだまだ他社の製品が混ざっておりますが、これから地道にsp製品を増やしていきたいと思います!でも、ランブリとヘキサを買った時、相方に「椅子やらテーブルは変える気はないねん。テントとタープさえあればええねん」って言ったのをちゃっかり覚えてらっしゃって、「この椅子もなぁ・・・IGTっていうシステムの拡張性に優れたのもあるねんで!」って言っても、「今あるのでええやん!」の一言で片付けられてしまいました・・・(笑)でも、まあ見とけ!相方よ!100円玉貯金でドッサリsp製品買っちゃるからな!
自己満足の世界ですが、凝り出すと止まらない性分なので、これからも財布は分厚くなる事はないでしょう・・・あ、小銭でいつもパンパンにふくれ上がってたんやった・・トホホ(笑)
そういう事で、とうとうspデヴューできました事を、ここに報告させてもらった次第です!
これからもよろしくお願いいたします!