最近の5件
2014年 7月
2013年 12月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 1月
2012年 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 11月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 1月
2008年 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 1月
2007年 12月
今年もエコキャンプみちのくの感謝祭に行ってきました。
いつもは親父ソロの集団ですが、綺麗な奥様方に囲まれながら頂くワインは格別でした。
宴会場のランステは薪ストーブや灯油ストーブそして炭もあって暖かった。
ちょっと早いクリスマスを満喫したような・・・(笑)
来年は魔女直伝の3分間パックで磨きのかかった奥様方に会えるのが楽しみだな
今日は雨降ってしまいましたが綺麗な虹も見れたしいいキャンプでした。
一緒になったみなさんお疲れ様でした。そしてお世話になりました。またフィールドで
勤労感謝の日に会社のキャンプ仲間のS氏邸で焚火台L2台で焚火しながら暖かい豚汁やホルモンなどを頂きました。
焚火台の中にコロダッチ カプセルにさつま芋を入れて焼き芋つくってみました。ホクホクして美味しいですね。
今回は最近流行りのモアイ(トレイルトリッパー2)を設営してみました。がたおさんの日記を見てインナーテントは張らずにスノーピークのコットを入れてみました。
その前はオープンで焚火をしていましたが、あまりの寒さにTT2の中で笑○の○○火君で炭を入れて暖をとりました。
テント内では火気厳禁です(自己責任で・・・)
TT2の中も最高27℃とかなり暑くなりましたが、酸素もかなり消費したので酸欠になりそうだったな
今回飲まなかったので泥酔したらアウトだな
気をつけよう
久しぶりにホームに戻ってきました。
そしてずっと箱のままから取り出してなかったランドステーションL プロ初張りできました。でもポールを忘れて積んであったポールを使っての試し張りです。
プロシリーズは1個もなかったので今回が初めてのプロです。三角自在は以前カワサンのリビシェル プロで使わせてもらったのですが、なぜか自在の結びがおかしかったよ
(使われている皆さんも一度チェックしてみては)
収納ケースも黒のプロ専用ケースいいですね かっこいい
幕体も厚いですね。雨で濡れたら重いだろうな
グレーの色も光のあたり具合で変わるんだね
SNOW PEAK WAY以来の吹上高原キャンプ場に行ってきました。今回はランドブリーズソロWDを設営
前日は凄い雨と風があったみたいでしたが、当日は天気は良かったでした。
星空はいまいちでしたが、焚火台Lでの焚火いいですね
牡蠣鍋も体が温まりとても美味しかった。
そして○立の湯も初体験しました。
今回一緒でした皆さんお世話になりました。
またフィールドで逢いましょう。
ちょっとタイトル長いですが、秋のキャンプ教室に行ってきました。
15組の参加でファミリーがほとんどでソロは私一人でした(泣)
フォレストパークではこのようなコラボの教室ははじめての試みとのことでした。
初日はスノーピークの知野さんがタープの設営やゲームなど
次の朝にはWILD−1のキャンプ担当の赤間さん達が作ったトラメジーノでホットサンドとエスプレッソを頂きました。夜も朝も子供達は元気でしたね
朝の散歩でフォレストパークの遠藤さんのガイドで紅葉がすばらしい景色といろいろなお話が聞けて楽しかったですね
次回もこのような機会があるといいですね
お世話になったスタッフのみなさんお疲れさまでした。
撤収後もフォレストパークのヌルヌルすべすべの温泉久しぶりに入ってきました。
充実した2日間でした。
snow peak本社の雪峰祭に行ってきました。
昨日は雨もなくいい天気で良かったです。
きのこ汁とおにぎりそしてお餅美味しかったですね
恒例の来年のカレンダーもつくってもらい充実した一日でした。
朝早くからスタッフのみなさんお疲れ様でした。
10/11/29
かつなみさん どうもです
IGTパックもいいですよ(ショート400脚はいいかも
)ちょうど二人サイズ
とサンタの囁き・・・ではなくサタンの囁き(ゆ〜さんパクリ)
*maikoさん どうもです
うーんワインパック?日本酒パック?
上手い 山田君 座布団1枚
せめてもう1枚…orz(笑)