とこちゃん←NTの日記

とこちゃん←NTの空間へ »

最近の5件
2012年 7月
2010年 11月 | 6月 | 5月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 2月
2008年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 11月 | 10月

先週末に燃料統一計画をもとにIGT上にバーナーつけて
焼き肉プレートを利用しての焼肉計画が無事成功しました(笑)火力が弱まることもなくいい感じでした!

コメント ▽全2件

08/7/24

のらチャピ

とこちゃんさん。こんばんわです。

もし少し具体的な情報をお願い致します!(マジ願い)
と言いつつ、今しがた焼肉を食べて帰宅したばかりです!!

08/7/25

とこちゃん←NT

のらチャピさん
おはようございます!

我が家は焼き肉は今までカセットガス利用で 焼肉中盤には
カセットからのガスが出なくなっていきます。
荷物省力化のためガスを1本しか持っていかないのも敗因の
理由ですが どちらのガス火もとろ火→弱火で調理しのんびり食べてました。

嫁よりの出発前の指摘でこのグリルコンロは相当コンロを汚すと聞いていたのですが ふだん家で食べている油ギトギトのバラではなく少しお上品のお肉だったためテーブル周りをほとんど汚さずに済みました。次回は燃えるバラでどこまで汚れるか実況を・・・・(汗)

今回の皆様にご用意いただく材料は 
・アイアングリルテーブル ストーブフレームケース S
・ギガパワー BFストーブ ジョイントキット
・アイアングリルテーブル 鋳鉄五徳
・ギガパワー BFストーブ ラージアーバー
を2セット利用して

手前側野菜用
・グリルプレートハーフ 深型
奥側焼き肉用(家に転がってました)
・イワタニ 焼き肉プレート CB-P-Y3
※四角型の物を購入検討中
(コンテナ収納時に頭が出るため)

焼肉プレートが「*」製品でないのが悔やまれます(私、病気ですね)