最近の5件
2012年 7月
2010年 11月 | 6月 | 5月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 2月
2008年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 11月 | 10月
飛行機好きの友人に誘われ関空へ
関空初飛来らしくたくさんの人がシャッターを切ってました。
買っちゃいました!
と書きたいところですが 会社の同期が購入しました。
うちの会社ってそんなに給料よかったのか?
この前家買ったところだろーに(汗)
先週飲みに行った時には何も言ってなかったんですが
先週末に納車との連絡を昨日受けました。
うらやましい・・・・独身貴族
嫁からの質問で 800万あったら GTRとキャンピングカーとどちらを買いますか?との問いにキャンピングカーと
答えてしまう私は相当毒されているみたいです。
今日は用事があったのでスノーピークストア梅田へ
ご丁寧に対応いただきありがとうございます!
ほんと感激です!
嫁に許可をもらいながら
2バーナー液出しを横目に スライドトップハーフ竹を購入
着実に「*」アイテムが増えています。
そろそろ車にシール貼ってもいいかなぁという感じです。
嫁がどこかのブログで見たらしく笑いながら買ってきました
キャンプ歴はこの夏で3年になるのですが
テントの購入数は6個目になります。ランドブリーズ6の前は5でその前はC社の300x300サイズ 一旦300x300サイズになれてしまうとランドブリーズ5では狭く思えて(天井高が低いので)50th記念のランドブリーズ6を購入したこともあってYオク行きになってしまいました。
ランドブリーズ6を利用して このテント快適だぁ
天候と張った場所のせいなのかこの時期でも結露がまったく付きませんでした。
今年の始まりから2日が経過
すでに心は会社になくキャンプ場をさまよっています。
あああ キャンプに行きたい〜!
ブツブツブツブツと写真のように煮えたぎっています。
朝からYショッピングでリビングシェル・インナーテント
TP-312Iをポチッとしたなんて嫁には言えません。。。
昨年購入して毎回持っていくだけだったのですが
リビングシェルを撤収後の日陰作りとして張ってみました。
きれいに張るには修行が必要なようですねがんばります!
今シーズンの始まりで
東はりま日時計の丘公園に行ってきました。
今回はC-5サイトでした。
今年2月からの買い物の成果が発揮され 非常に快適な2日間でした!
荷物の積み込み完了しました!
おねえちゃんの習字が終了したら出発です!
あれ。。。クーラーボックス載らない
明日から今シーズンの始まりです!
意外と荷物がコンパクトなような忘れ物ないかなぁ
今年のGWのキャンプは実家のおやっさん達をつれて
いくので旧装備(3ポール+ワイドロッジ&インナー)ね
と嫁から釘を刺された・・・ 2月からコツコツと「*」製品をあつめて 早く使いたい 使いたい 張りたい 張りたい〜とストレス130%のところガックリしてました LBにインナー買ったら旧装備と同じやん 「*」でいこーよーとの声も却下され むなしくとおもっていたら 今週末我が家のホームグラウンドを予約してるよとのやさしい声が やったぞ嫁 えらいぞ嫁! 今週一週間は頑張って働けそうです。あとは晴れたらいいなぁ
ご飯が足りない!
ということでライスクッカー登場おまけに剛炎もなぜか登場
やはりガス火で炊いたご飯はおいしいですね!
沸騰までがあまりにも速くてびっくりしました。
もう1個ほしくなりました。
置き方によっては 走行すると金属の干渉音がしますが
いい感じです。
スノーピークストアでパイルドライバーの長さの話に
なったときに4分割でもいいので短くしてほしいなぁ〜と
話をしたら ロットホルダーにパイルドライバーを
乗せてこられる人もおられますよーとの話があり
今年の初キャンプを前にその話が耳から離れずに購入しました。価格も5000円以下 装着したらレポートします〜
08/4/29
うひょう〜!
凄いですね・・・
先代のR−34は、国際値段は安すぎと言われましたが〜
今回は、ゴンさんのおかげで、値段もスペックも、
世界水準?(笑)
半分の値段のキャンカーも、おい逸れとは手が出せず〜
トアワレグの安い方でも、買えません(笑)
家の会社も、とてもそこまで行きませんが、
私から見て凄い車を、買ってる方いて、
どうやって買っているのかな?と考えしてしまいます??
ココアぱぱさん
こんにちわ!
私から見ても同じくどうやって?と思ってしまいます。
人それぞれお金をかけるところが違うんでしょうね
最近の私は家族サービスと「*」製品ですね〜