ge_ha_oyajiの日記

ge_ha_oyajiの空間へ »

最近の5件
2014年 8月 | 7月 | 2月
2013年 5月
2012年 12月

前回われた炭床。

どうしようかと思っていたが、何も考えつかぬまま
次のキャンプへ。

そしたら、何のことはない。
写真のとおり、普通に使えました。 とさ。

コメント ▽全2件

14/8/8

そろしず

3分割でコンパクトに収納もできますし・・?

14/8/9

ge_ha_oyaji

そろしずさん、  おっしゃるとおりです。ハイ。

焚火で使うだけなら割れていても問題なしですね

炭床って割れるのか!?

確かに大切にしていたか、といわれればNOだが。
雑にしていた訳でもないし。

焚火台Lに炭床Mの組み合わせ。
これが良かったんだけどね。
今は焚火床があるらしいが。。。
また炭床にしようかな。焚火台で炭を使うことはないけど。

コメント ▽全3件

14/7/11

そろしず

はじめまして。
たぶん鋳物素材でしょうから、扱い次第では割れることもあると思いますよ。
同じく鋳物のダッチオーブン系でも取り扱いにより割れることは希にありますから。
機械屋の間では普通の話です。

A/J

事例としては多くはありませんがレポを何度か見かけましたね。コレをどう再利用するか、というのもまた面白い試みかと思います。

14/8/7

ge_ha_oyaji

そろしずさん、コメントありがとうございます。
そうですか、そんなモンなんですね。
でも鉄が割れるなんて、普段考えません。ショックです。

A/Jさん、こんにちわ
再利用ですね。じつは。。。。

ひさびさにログイン。
最近、遠ざかっていたのだが、ひょんなことから
リップストップモデルが無くなるというHPを発見。

次、どうなるの? Proモデルは。
スカート付きになるのでは?
誰か教えて。

コメント ▽全3件

14/2/28

rx78-2

こんばんは
テント
75Dポリエステルリップストップ→75Dポリエステルタフタ

タープ(ランステ)
210Dポリエステルリップストップ→210Dポリエステルオックス

スカート付きになるのは
ランドステーションPro.Mですね

私も詳しくないので調べてみて気になったんですが
タフタとオックスってなんでしょうね?

ge_ha_oyaji

こんばんは
コメントありがとうございます。

生地が変わるだけなんですね。
タフタ、オックス、リップストップは生地の織り方だったと思います。

普通にたてヨコたてヨコに編んでいくのがタフタだったと。。。

14/3/7

ge_ha_oyaji

今年のカタログを見ていたら、すでにrx78-2さんの
仰るとおりにモデルチェンジ済みでした。
お手数をおかけし、すいませんでした。

でもテントにスカート付きが流行る予感がしてます。
冬は寒いですもんね。
C社はスカート付きモデルがありますね。

マルチファンクションテーブルに付いてくるジョイントパーツを無くしてしまった。
これって、これだけで売ってるのかな。

ってか、どうやって保管したら無くさないだろうか
IGTは使うときはいいけれど、しまうときは以外と以外だと思う。

トラメジーノの表にある穴、というかくぼみは何のためにあるのでしょうか。
製造の過程で必要なものなのか。
調理には関係ないような。

不思議です

コメント ▽全3件

12/12/16

A/J

製法について詳しいわけではないのですが多分、アルミダイカストを型に流し込むときの注入口の跡では無いでしょうか?間違っても某チキンラーメンの卵ポケットではないはずです(笑

ge_ha_oyaji

A/Jさん、こんにちは
早速のコメント、ありがとうございます。

そうですか。製造上の都合によるものなんですね
小ネタに対応していただき、すいませんでした。

A/J

チョッピリ訂正です。ダイカストとは製法のことをいうらしく、「アルミダイカストを型に流し込む」という表現は間違いです。