2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
いっ君の空間へ »
最近の5件2009年 11月 | 9月
湖畔のキャンプ場に行ってきましたが 他のキャンパーが居なかったので、独り占めでした 夕方本を読んでいるとテントから離れた場所に鹿が5〜6頭 来ていました いいキャンプ場見つけました♪
秋になって虫が少なくなったのでペンタで寝ています 一応、シュラフカバーはつけてますが、雨降っても全然平気です メーカーさんには「シルクナイロン」で新しいペンタを作ってほしいですね、シルクナイロンなら手のひらサイズにばりますし
コメント ▽全1件
09/9/24
とどきち
いっ君さん、はじめまして。 ペンタで星空キャンプ気持ちよさげですね。 テントに入ってしまうと外が見れないので、虫の気にならない時期にタープの下で寝てみたいです。 ポンタもそうですが、意外に重量あるので、シルクナイロン良いかもしれませんね。ただ、日差しが透けそうなので、遮光ピグメントの加工がなされて軽量でないと、SPのタープとしての魅力が半減かも。 軽量追及モデルと遮光モデルと、選択出来れば良いかもしれません。 イーズとかコンセプトは面白いですし、ランブリソロの作りもよさげで、ペンタと連結可など良いんですが、ペンタイーズは2kg超・・・ ランブリソロとペンタだと3kg近いとなると、ちょっと・・・ いろんなメーカーが面白いアイデアで作るから、良いのかもしれませんが、もう少し軽いほうがいいですねー
09/9/24
いっ君さん、はじめまして。
ペンタで星空キャンプ気持ちよさげですね。
テントに入ってしまうと外が見れないので、虫の気にならない時期にタープの下で寝てみたいです。
ポンタもそうですが、意外に重量あるので、シルクナイロン良いかもしれませんね。ただ、日差しが透けそうなので、遮光ピグメントの加工がなされて軽量でないと、SPのタープとしての魅力が半減かも。
軽量追及モデルと遮光モデルと、選択出来れば良いかもしれません。
イーズとかコンセプトは面白いですし、ランブリソロの作りもよさげで、ペンタと連結可など良いんですが、ペンタイーズは2kg超・・・
ランブリソロとペンタだと3kg近いとなると、ちょっと・・・
いろんなメーカーが面白いアイデアで作るから、良いのかもしれませんが、もう少し軽いほうがいいですねー